NYスタイルのお料理教室ーNYCookingのブログ 東京目黒&ニューヨーク Since 2004

美味しい、簡単、見栄えがする!その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NY在住20年。身近な材料を使って「NYらしいお料理」「役に立つお料理」の提案をしています。
目黒駅から徒歩1分。ニューヨーク教室:マンハッタン、ハリソン他

2022 05 ナスとトマトとベーコンのスパゲティ NYCooking

今日のランチは、「ナスとトマトとベーコンのベタベタパスタ」と作り置きをしてあった「ブロッコリーのソテー」です。

本当に、何度食べてもおいしい♡

またまた、おなか一杯食べてしまいました。
2022 05 ナスとトマトとベーコンのスパゲティ(2)NYCooking

ひとつ試してみたいことがあったので、もう一度作ってみたのですが、
レシピ通りのほうがおいしかったかな、と思います。

ブロッコリーのソテーは先日教室の人数に合わせて作ったので、かなり残って、冷蔵庫に入っていました。

温かい方がおいしいように思いますが、冷蔵庫からすぐに出して食べてもとても美味しいです。

オリーブオイルをかけて、レストランで出てくるアンティパストみたいにして食べました。

今日のお昼は、野菜ベースとエネルギー補給の炭水化物です。

朝、卵を二つ食べたので、お昼はこれでもいいかと思いました。

簡単でおいしい、何度も作りたくなるパスタです。

このクラスのお料理は全て、すぐに作れてとても美味しいものばかりです。
ヘビロテになること間違いなし、と思っています。

新しいメニューのクラスは明後日から始まります。
楽しみにしていてください!


ブログのトップのページに戻る

料理教室のスケジュールとお申し込みは、
● 目黒教室のスケジュール
● NY教室のスケジュール 


美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYスタイルのお料理教室ーNYCooking SInce 2004

目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他


 ホームページ:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 Facebook



 


 

2022 05 パエリヤ つくれぽ NYCooking

パエリヤのつくれぽをいただきました!

クラスのあとすぐに作られて、ご家族様にも大好評です!

エビはバナメイエビで量多めで。
トルティーヤも作られたそうですが、写真はうっかり撮り忘れ!でした。 

エビは1パック、そのまま入れられました。

このレシピは、アサリの量が極端に多い or 少ない以外は、多少は違っても問題なくできるので、皆さんもそうされてください。

ご飯の色がとてもきれいな黄色なのでお聞きしたら、
ブロスを作る時の水にサフランをしばらくつけておくと、こんなにきれいな黄色になるそうです。
しばらく置かなくても、水の時からサフランを入れたほうが色がキレイに出るとおっしゃっていました。

スペイン人の方からの直伝だそうです。

パエリヤは、直伝のよりも好きでした!と言ってくださいました。
何よりも、「簡単でおいしい!」と感じてくださったようです。

よかったです

つくれぽ、ありがとうございました!



ブログのトップのページに戻る

料理教室のスケジュールとお申し込みは、
● 目黒教室のスケジュール
● NY教室のスケジュール 


美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYスタイルのお料理教室ーNYCooking SInce 2004

目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他


 ホームページ:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 Facebook



 

2022 05 パエリヤ つくれぽ NYCooking


パエリヤのつくれぽです!

「とっても美味しくできて、止まりません!
子供からも、うまい と花丸をいただきました。本当においしかったです。」とお知らせくださいました。

ご家族であっという間に食べてしまって、残らなかったそうです。

お写真もすごくおいしそうです。

グリーンピースの代わりに、枝豆をのせられました。

日本で作ったパエリヤ、ですね! 

「思ったよりも簡単にできるので、また作ってください。」と返信したら、
「はい、思ったよりも簡単でした!」とお返事くださいました。

多分、作られた皆さんがそう思われていると思います。

ぜひまた作ってください。

つくれぽありがとうございました!


ブログのトップのページに戻る

料理教室のスケジュールとお申し込みは、
● 目黒教室のスケジュール
● NY教室のスケジュール 


美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYスタイルのお料理教室ーNYCooking SInce 2004

目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他


 ホームページ:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 Facebook



 

2022 05 パエリヤ つくれぽ NYCooking

2022 05 パエリヤ つくれぽ2 NYCooking

パエリヤのつくれぽを送ってくださいました。

お米はおうちにあった玄米で!

教室で食べたのがおいしかったので、まずはおうちにある材料で作ってみよう!と思ってくださったそうです。
うれしいです

とても美味しくできたそうです。

残りは教室でお知らせしたとおりにアサリを処理をしてから冷凍。

お弁当にも持っていかれたということなので、「パエリヤ弁当、ぜひ自慢してください!」と返信しました。

使われた玄米は、以前教室でもご紹介させていただいたロウカット玄米です。

火を入れる時間はまず、レシピと同じで。
蓋を取ったら水分が多かったので蓋を取って火にかけて水分を飛ばし、最後にまた蓋をして蒸らしたそうです。

この、最後に蓋をして蒸らす、が大事だと思いました。

玄米でパエリヤを作ることは気が付きませんでしたが、家で作るのだったらお米も自分の自由に変えていいですよね。

教えてくださり、ありがとうございました。

つくれぽ、ありがとうございました!



ブログのトップのページに戻る

料理教室のスケジュールとお申し込みは、
● 目黒教室のスケジュール
● NY教室のスケジュール 


美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYスタイルのお料理教室ーNYCooking SInce 2004

目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他


 ホームページ:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 Facebook



 

2022 05 パエリヤ つくれぽ NYCooking (2)

パエリヤのつくれぽをいただきました!

ご家族様にも大好評だったそうです

ルクルーゼの浅い鍋がパエリヤを作るのにピッタリです!

エビはアルゼンチンの有頭エビを使っていらっしゃいます。

実は、私自身がなぜか食べず嫌いで、このエビを使おうという気持ちになれずに、教室でも使っていないのですが、こちらの方は大好きでいろいろな食べ方をされていらっしゃるそうです。

教室の時にもいろいろと教えていただきました。

パエリヤを作る時もやっぱり使われて、とても美味しくできたそうです。

私も一度試してみるべきですね。

このエビを使っている方は多いと聞いています。

教室でエビの殻の処理の仕方をお知らせしているのですが、これがご家族様に好評でポイントアップだったとおっしゃっていました。

お知らせいただき、うれしかったです。

つくれぽありがとうございました!


ブログのトップのページに戻る

料理教室のスケジュールとお申し込みは、
● 目黒教室のスケジュール
● NY教室のスケジュール 


美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYスタイルのお料理教室ーNYCooking SInce 2004

目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他


 ホームページ:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 Facebook



 

エビとポテトのレモンガーリック風味 NYCooking

2022 05 タラモサラタ NYCooking

次回のクラスの試作をしながら気が付きました。

このクラスはレモン味のじゃがいもばっかりを食べている、と。
多分クラスで言われてしまうと思うので、先に言っておきます(笑)

同じような味が続きますが、それなのに大満足、というか、何度食べてもまた食べたいと思います。

自分好みの味なのだのだろうとも思いますが、レモン、ポテト、ニンニク、オリーブオイル、この組み合わせは最強かと。

全く飽きません。

地中海の味です。
2022 06 ナスとベーコンとトマトのスパゲティ NYCooking

パスタも野菜ベースで、簡単でとても美味しいしい

このクラスのお料理は、ヘビロテ間違いなし!
全部すごく簡単です。

これから何度も作ると思います。 

楽しみにしていてください!


ブログのトップのページに戻る

料理教室のスケジュールとお申し込みは、
● 目黒教室のスケジュール
● NY教室のスケジュール 


美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYスタイルのお料理教室ーNYCooking SInce 2004

目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他


 ホームページ:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 Facebook



 

2022 05 ハンバーグ つくれぽ NYCooking

2022 05 ナポリタン つくれぽ NYCooking


ハンバーグのクラスのお料理を全部作ってくださいました。

レシピだけでしたので教室では試食をされていらっしゃらないのですが、
「感動的なおいしさ!」だったそうです。

「ふっくらジューシーで、洋食屋さんのハンバーグみたいにできました。」とお知らせくださいました。

付け合わせも、全部おいしくできたそうです。

コーンスープも「簡単に作れて、びっくり」ということなので、
これからお役に立てていただけそうです。

翌日はナポリタンを作られましたが、
「普段作っているナポリタンと調味料はそれほど違わないのに、おいしさが違いました!」と言ってくださいました。

ソースがしっかりと絡まっていてツヤツヤで、お写真もとてもおいしそうです。

つくれぽ、ありがとうございました!


ブログのトップのページに戻る

料理教室のスケジュールとお申し込みは、
● 目黒教室のスケジュール
● NY教室のスケジュール 


美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYスタイルのお料理教室ーNYCooking SInce 2004

目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他


 ホームページ:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 Facebook



 

2022 05 ナポリタン つくれぽ NYCooking

2022 05 つくれぽ NYCooking

2022 05 イチゴのヨーグルトムース つくれぽ NYCooking

教室のメニューをランチ会に作ってくださいました。

コーンポタージュとナポリタン、スイーツはイチゴのヨーグルトムースです!

前菜にサラダも付いています。

前もって作れるものも多いし、お料理も手軽なので楽しく過ごせますよね。
お話も弾んだそうです

コーンポタージュがたっぷり。
キレイな黄色もとても美味しそうです。

イチゴのヨーグルトムースは「バケツで食べたい!」と大好評をいただきました!

2022 05 ペンネアラボッカ つくれぽ NYCooking

もうひとつ、ペンネアラボッカのつくれぽも送ってくださいました。

生クリームが残ったので、さっくりとつくられたそうです。

一緒にある大きいサラダの上にのっている白いものが気になったのでお聞きしたら、
お豆腐なのだそうです。

ポーチドエッグと豆腐、カニカマも入っていてたんぱく質たっぷり。
海苔も入っています。

ドレッシングはすりごま、めんつゆ、白だし、ごま油です。

SNSで見つけた「ダイエットサラダ」とおっしゃっていました。

パスタには具材が何もないので、こういう具沢山の大きいサラダと一緒に食べるのにはちょうどいいです。

こういう食べ方、好きです

つくれぽ、ありがとうございました!


ブログのトップのページに戻る

料理教室のスケジュールとお申し込みは、
● 目黒教室のスケジュール
● NY教室のスケジュール 


美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYスタイルのお料理教室ーNYCooking SInce 2004

目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他


 ホームページ:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 Facebook



 

2022 05 ノンアルコールサングリアのゼリー2 NYCooking

2022 05 ノンアルコールサングリアのゼリー NYCooking

パエリヤのリピートクラスも無事に終わりました。

ご参加くださった皆様、ありがとうございました。

このクラスのお料理も全部おいしいですね。
久しぶりに全部を一度に作って、うれしかったです。

作り直してみていろいろと発見がありました。

その中でもスイーツの「ノンアルコールサングリアのゼリー」
毎回大好評でした

フルーツジュースにゼラチンを溶かして作る単純なもので、教室のスイーツの中で、もしかしたら一番簡単かもしれません。

ところが、これがすごくおいしい!

「食後にこんな軽くてさっぱりしたスイーツがあったらとてもうれしい!」と思いました。

簡単に作れるし、これが冷蔵庫にあったらうれしいので、しばらくの間マイブームになりそうです。

この夏に何度も作ること間違いなしです!



ブログのトップのページに戻る

料理教室のスケジュールとお申し込みは、
● 目黒教室のスケジュール
● NY教室のスケジュール 


美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYスタイルのお料理教室ーNYCooking SInce 2004

目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他


 ホームページ:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 Facebook



 

2022 05 ローストビーフ つくれぽ NYCooking

ローストビーフのつくれぽをいただきました。

周りの焼き色も、中の赤もとってもきれいです!!

温度計、使ってらっしゃいますよね。

「なかなかいいサイズと形が良さそうなのが見つからず、やっと作れました!」とお知らせくださいました。

初日はローストビーフのままで、
翌朝はクロワッサンにはさんでローストビーフサンドにされました。

先日のハンバーグの簡単ソースにしたら、サンドイッチにピッタリだったそうです

こうして以前のクラスのお料理も作って、つくれぽを送っていただけるとうれしいです

また焼かれて、美味しいローストビーフサンドイッチを作ってください。

つくれぽありがとうございました!


ブログのトップのページに戻る

料理教室のスケジュールとお申し込みは、
● 目黒教室のスケジュール
● NY教室のスケジュール 


美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYスタイルのお料理教室ーNYCooking SInce 2004

目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他


 ホームページ:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 Facebook



 


 

↑このページのトップヘ