NYスタイルのお料理教室ーNYCookingのブログ 東京目黒&ニューヨーク Since 2004

美味しい、簡単、見栄えがする!その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NY在住20年。身近な材料を使って「NYらしいお料理」「役に立つお料理」の提案をしています。
目黒駅から徒歩1分。ニューヨーク教室:マンハッタン、ハリソン他

2016年02月

トマトのコンフィ NYCooking

【NYスタイルのお料理教室-NYCooking☆東京・目黒・ニューヨーク】【教室のお料理】
トマトのコンフィ(Tomato Confit)♡

「コンフィ」とは、フランス料理の調理法で、食材を低温の油の中でゆっくりと加熱していく調理です。「カモのコンフィ」など、よく見かけますよね。肉は大変なので、トマトで作ってみました。今月のクラスでは、ローズマリーを使うので、それも一緒に入れみました。
ローズマリーの香りがオイルに移って、ちょっと素敵な気分になれる前菜ができました。

HP: 料理教室のご案内、クラススケジュール、お申し込みなどは→こちら 

more pictures on top page:写真のリストは ブログトップへ→

View on Instagram:インスタグラムもあります♪
Instagram 

アメブロもあります。教室の様子など、いろいろな話題で更新しています。→こちら

 

P1160706-001-2-400
【NYスタイルのお料理教室-NYCooking☆東京・目黒・ニューヨーク】【NY教室のスイーツ】
バターミルクパンナコッタとルバーブとイチゴのソース((Buttermilk Panna Cotta with Strawberry and Rhubarb Compote)♡

パンナコッタは生クリームとゼラチンで作るイタリアンスイーツ。バターミルクを加えることで、酸味がプラスされて、軽い仕上がりになっています。ソースもルバーブを加えたので、もっと赤くなりました。バターミルクもルバーブも、日本ではまだ見かけることが少ないですが、美味しい食材なのでもっと普通になるといいな、と思います。

HP: 料理教室のご案内、クラススケジュール、お申し込みなどは→こちら 

more pictures on top page:写真のリストは ブログトップへ→

View on Instagram:インスタグラムもあります♪
Instagram 

P1000793-001-500
【NYスタイルのお料理教室-NYCooking☆東京・目黒・ニューヨーク】【教室のお料理】
ブロッコリーと生ハムのロースト(Roasted Broccoli with Prosciutto)♡

ブロッコリーと生ハムをオーブンで焼きました♡ 付け合わせに作ったお料理ですが、あまりにも美味しいので、これをメインディッシュにしてしまうこともあります。ブロッコリーひと株、あっという間に食べれます(笑)NYでは生ハムが気軽に買えるし、ブロッコリーも大きいので、NYでよく作るお料理ですが、もちろん東京でも作れます。これと赤ワインはピッタリ!教室でも、これが大好き!何度も作っています!と言う人たち多数です。

HP: 料理教室のご案内、クラススケジュール、お申し込みなどは→こちら 

more pictures on top page:写真のリストは ブログトップへ→

View on Instagram:インスタグラムもあります♪
Instagram 

豚ヒレ肉のソテー NYCooking
【NYスタイルのお料理教室-NYCooking☆東京・目黒・ニューヨーク】【NY教室のお料理】

豚ヒレ肉のベーコン巻きと粒マスタードソース(Bacon Wrapped Pork Loin with Whole Grain Mastered Sauce)♡

豚のヒレ肉にベーコンを巻いたものをソテーしました。ヒレ肉はさっぱりしているので、ベーコンでコクをつけて!豚同士で相性がいいです。ソースは、粒マスタードと白ワインでさっぱりと。教室ではいつも粒のない方のマスタードを使っていますが、このお料理については粒入りのほうがあうと思います。真ん中に立っている緑は、セージのフライ。これも教室ではポイント高かったです。

HP: 料理教室のご案内、クラススケジュール、お申し込みなどは→こちら 

more pictures on top page:写真のリストは ブログトップへ→

View on Instagram:インスタグラムもあります♪
Instagram 

DSC05416-005-500

【NYスタイルのお料理教室-NYCooking☆東京・目黒・ニューヨーク】【クラスの様子】

新しいメニューのクラスが始まりました。
【今月のメニュー】
トマトのコンフィのブルスケッタ
鶏とネギのパスタ
ラムチャップのグリル・ローズマリー風味
赤ワインとバルサミコのソース
ローズマリーポテト
芽キャベツとクルミのサラダ
チョコレートプディングケーキ

ローズマリーを使ってラムの臭いを消します。ねぎがこんなにおいしかったのかと驚くパスタ!デザートは、言葉なし、です(笑)
金曜日のクラスは大成功!みんなに喜んでいただけてよかったです♡ 今日も頑張ります!


HP: 料理教室のご案内、クラススケジュール、お申し込みなどは→こちら

more pictures on top page:写真のリストは ブログトップへ→

View on Instagram:インスタグラムもあります♪
Instagram
 
 アメブロもあります。http://ameblo.jp/nykirara/

中華料理 豚肉 セロリ 炒め物 NYCooking
【NYスタイルのお料理教室-NYCooking☆東京・目黒・ニューヨーク】【教室のお料理】
 
豚肉とセロリの炒め物(Sauteed Pork with Celery)♡

普段あまり使わないセロリをたっぷり使った中華のお料理です。さっぱりしている食材と、油をあまり使わない工程でなので、モリモリ食べれます。セロリって食べ方がよくわからないかもしれませんが、主役にすることもできるんです。これもうちでよく作る中華の一品です。材料が手軽なので、いつか東京のクラスでも作りたいと思います!

HP: 料理教室のご案内、クラススケジュール、お申し込みなどは→こちら

more pictures on top page:写真のリストは ブログトップへ→

View on Instagram:インスタグラムもあります♪
Instagram 

チョコレート スフレ ケーキ NYCooking
チョコレートスフレケーキ(Chocolate Souffle Cake)♡

【NYスタイルのお料理教室-NYCooking☆東京・目黒・ニューヨーク】【教室のスイーツ】

 2月のラムチョップのクラスのスイーツです。うまく膨れて、並んで、かわいいです^^ 少ない材料で作れるところが、またまた自慢です。それから、今回はメレンゲを立てるときに、キッチンエイドのスタンドミキサーを使うことにしました。もちろん、ハンドミキサーや、少ない量でしたら手でも作れますが、教室の時は量が多いのでこちらでいきます。スタンドミキサーは目黒教室では初登場です。やっぱり使うと、いい気分です(笑)楽しみにしていてください!

HP: 料理教室のご案内、クラススケジュール、お申し込みなどは→こちら

more pictures on top page:写真のリストは ブログトップへ→

View on Instagram:インスタグラムもあります♪
Instagram

スパゲティ プッタネスカ NYCooking
【NYスタイルのお料理教室-NYCooking☆東京・目黒・ニューヨーク】【教室のお料理】

スパゲティ アラ・プッタネスカ(Spaghetti alla Puttanesca)♡

アンチョビやオリーブ、ケイパーなどの保存食が主な材料のパスタ。ナポリの名物パスタだそうです。保存食で作るので、食べたいと思ったときにすぐに作れるところがいいです。パスタを茹でている間にソースも完了してしまうので、まるで、インスタントラーメンを作るように作れるパスタ!というコメントもいただきました。
もしかしたら、うちでも一番多く作るお料理かも!白ワインととってもあうので、つい飲みすぎてしまいます^^

HP: 料理教室のご案内、クラススケジュール、お申し込みなどは→こちら

more pictures on top page:写真のリストは ブログトップへ→

View on Instagram:インスタグラムもあります♪
Instagram

カリフラワースープ NYCooking
【NYスタイルのお料理教室-NYCooking☆東京・目黒・ニューヨーク】【ウチゴハン】
カリフラワースープ(Cauliflower Soup)♡
カリフラワーのピュレスープ。あまり作らないかもしれませんが、軽いビシソワーズのような味で、とってもおいしいです。カリフラワーは、カレー風味ともあうので、ちょっとカレー粉を加えて作るのもいいですね。ブロッコリーに押されて、あまり人気のないカリフラワーですが、こういう食べ方もあるんです。栄養価も、アブラナ科の食物なので抗酸化作用が強いし、ビタミンCもたっぷあります。日本でも、大きいのを見つけたときに作ってみたいです。

HP: 料理教室のご案内、クラススケジュール、お申し込みなどは→こちら 

more pictures on top page:写真のリストは ブログトップへ→

View on Instagram:インスタグラムもあります♪
Instagram 

バターチキン ホウレンソウのカレー NYCooking
【NYスタイルのお料理教室-NYCooking☆東京・目黒・ニューヨーク】【教室のお料理】
 
バターチキンとホウレンソウのカレー(Chicken Tikka Masala & Saag Paneer)♡
 
インドカレーに行くと、まずこのふたつはオーダーします、という人が多いかもしれないです。私も大好きなので、自分で作れないかと思って作ってみました。スパイスさえそろえてしまえば、そのほかの材料はあまり多くないですし、意外と作り方は簡単です。このふたつがおうちで食べれると思うと、嬉しくないですか!作れるようになった時は、嬉しかったです^^

HP: 料理教室のご案内、クラススケジュール、お申し込みなどは→こちら

more pictures on top page:写真のリストは ブログトップへ→

View on Instagram:インスタグラムもあります♪
Instagram

↑このページのトップヘ