NYスタイルのお料理教室ーNYCookingのブログ 東京目黒&ニューヨーク Since 2004

美味しい、簡単、見栄えがする!その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NY在住20年。身近な材料を使って「NYらしいお料理」「役に立つお料理」の提案をしています。
目黒駅から徒歩1分。ニューヨーク教室:マンハッタン、ハリソン他

2016年05月

P1110707-002-500
フムスとアボカドのサンドイッチ、ゴートチーズのトマトサラダ(Hummus and Avocado Sandwich, Tomato Salad with Goat Cheese)♡
【NYスタイルのお料理教室-東京・目黒・ニューヨーク】【教室のお料理】

今月のクラスで作っているフムスの使い方です。セブングレインブレッド(雑穀パン)にフムスを塗って、アボカドとトマトをはさみました。おいしくて、ヘルシー、ボリュームもたっぷりなベジタリアンサンドです。一緒に作ったのは、トマトのスライスにゴートチーズをトッピングしたサラダ。お肉やお魚はないですが、豆やチーズでタンパク質もしっかりとれています。こんな食事も時にはいいですね。

● HP: 料理教室のご案内、クラススケジュール、お申し込みなどは→こちら 

● アメブロもあります。教室の様子など、いろいろな話題で更新しています。→こちら

● more pictures on top page:写真のリストは ブログトップへ→

View on Instagram:インスタグラムもあります♪
Instagram

  

DSC08243-002-500
今月のクラス(Class of this month)♡
【NYスタイルのお料理教室-NYCooking☆東京・目黒・ニューヨーク】【教室のお料理】

昨日から目黒でのクラスを再開しました!料理教室はやっぱりいいです。すごく楽しかったです。ありがとうございました。今月は中東料理のコース。フムスとピタパンチップス、スパイスチキンとヨーグルトソース、イエローライスとグリーンサラダがサイドにつきます。これは、NYの屋台で人気のお料理。デザートは、アーモンドブランマンジェ。スパイスのきいたお料理の後によく合う、と好評でした。これからのクラスも楽しみです^^

● HP: 料理教室のご案内、クラススケジュール、お申し込みなどは→こちら 

● アメブロもあります。教室の様子など、いろいろな話題で更新しています。→こちら

● more pictures on top page:写真のリストは ブログトップへ→

View on Instagram:インスタグラムもあります♪
Instagram

  

P1350846-002-500
ミックスグリーンとゴートチーズ、クルミのサラダ(Mix Green Salad with Goat Cheese and Walnuts)♡
【NYスタイルのお料理教室-NYCooking☆東京・目黒・ニューヨーク】【教室のお料理】

ミックスグリーンとゴートチーズ、クルミのシンプルなサラダ。実は、あるレストランで食べたサラダの再現です。(このくらならできる!?)シンプルですが、ベストマッチでとてもおいしく、レストランでも何度もリピしています。イタリアンの前菜にちょうどいい大きさと手軽さ♪ ゴートチーズってとってもおいしいし、NYでも真空パックで売っているものが多いので(これで十分)、日本でももっと手軽に買えるようになるといいな、と思います。

● HP: 料理教室のご案内、クラススケジュール、お申し込みなどは→こちら 

● アメブロもあります。教室の様子など、いろいろな話題で更新しています。→こちら

● more pictures on top page:写真のリストは ブログトップへ→

View on Instagram:インスタグラムもあります♪
Instagram 

タイ グリーンカレー
鶏肉と茄子のグリーンカレー(Gaeng Kew Wan Gai)♡
【NYスタイルのお料理教室-NYCooking☆東京・目黒・ニューヨーク】【教室のお料理】

気温がだんだんあがってくると、エスニックなお料理が食べたくなりますね。タイ料理では定番の「鶏肉とナスのグリーンカレー」タイ食材がそのまま使えるわけではないので、NYでも東京でも色々と工夫して作りますが、それでもとってもおいしい。ナスがトロトロになることや、煮混まないのであっという間に作れるところなどが人気です。
 

ロブスター スパイシートマトソースパスタ
ロブスターとスパイシートマトソースのパスタ(Lobster fra diavolo)♡
【NYスタイルのお料理教室-NYCooking☆東京・目黒・ニューヨーク】【NY教室のお料理】

ロブスターとスパイシーなトマトソースのパスタです。NYではロブスターはお魚屋さんで水槽に入って売られていて、いつでも買える普通の食材。ロブスターの殻からとったダシとトマトが一体になって、とってもおいしいソースができます。私の大好きなパスタです。せっかく手軽に買える食材なので、教室でも作ってみました。フラディアボーロソース(fra diavolo sauce)というのは、 唐辛子が入ったスパイシーなトマトソースのこと。 FRA DIAVOLOはイタリア語で 悪魔という意味で、 辛いからキラー(killer) ということらしいです。シュリンプフラディアボーロはレストランのメニューでよく見ますが、こちらもとっても美味しいです!

● HP: 料理教室のご案内、クラススケジュール、お申し込みなどは→こちら 

● アメブロもあります。教室の様子など、いろいろな話題で更新しています。→こちら

● more pictures on top page:写真のリストは ブログトップへ→

View on Instagram:インスタグラムもあります♪
Instagram
  

P1010033-001-500
クラムオレガナータ(Clams Oreganata)♡
【NYスタイルのお料理教室-NYCooking☆東京・目黒・ニューヨーク】【NY教室のお料理】

Little neck clamと呼ばれるハマグリぐらいの大きさの貝の上に、いろいろなものを混ぜたパン粉をのせて焼いたお料理です。チーズやそのほかの具材と貝のダシが混ざって、パン粉のトッピングも美味しいです。日本では、あさりのパン粉焼き、なんていうのがありますよね。主にアペタイザーで出されます。夏のお天気のいい日に白ワインと一緒に出されたら、いくつでも食べれちゃいますね。大好きです。

● HP: 料理教室のご案内、クラススケジュール、お申し込みなどは→こちら

● アメブロもあります。教室の様子など、いろいろな話題で更新しています。→こちら

 ● more pictures on top page:写真のリストは ブログトップへ→

View on Instagram:インスタグラムもあります♪
Instagram 

P1020690-001-500
ハーブドローストチキン(Herbed Roast Chicken)♡
【NYスタイルのお料理教室-NYCooking☆東京・目黒・ニューヨーク】【NY教室のお料理】

骨付きチキンをマリネして、オーブンローストをしたお料理ですが、これも1週間に一度はつくるかも、と言われるほどの簡単で美味しいお料理です。NYにいる時は骨付きチキンが手軽に買えるので、私も同じぐらいの頻度で作っています。このチキンのいいところは、ソースまで一気に同じ器で作れてしまうこと。付け合わせには、ラタトゥイユ、インゲンとシャロットのブレイズ、ナッツやハーブを加えたメディトレニアンライス、です。全部を混ぜて食べるからおいしい、という声もたくさんあります。

● HP: 料理教室のご案内、クラススケジュール、お申し込みなどは→こちら

● アメブロもあります。教室の様子など、いろいろな話題で更新しています。→こちら

● more pictures on top page:写真のリストは ブログトップへ→

View on Instagram:インスタグラムもあります♪
Instagram

NJ 料理教室 ラズベリー

ラズベリーシチューのパフェ(Raspberries Stew Parfait)♡
【NYスタイルのお料理教室-NYCooking☆東京・目黒・ニューヨーク】【教室のお料理】

今日のデザートは、「ラズベリーシチューのパフェ」。ニュージャージーでの出張クラスの様子です。あるドイツレストランで食べたデザートの再現です。シンプルな組み合わせなのに、本当においしい。ヨーロッパの人たちは、フルーツデザートを作るのが上手だとつくづく思います。ニューヨーク柄のカップも雰囲気を添えてくれています。

HP: 料理教室のご案内、クラススケジュール、お申し込みなどは→こちら 

アメブロもあります。教室の様子など、いろいろな話題で更新しています。→こちら

more pictures on top page:写真のリストは ブログトップへ→

View on Instagram:インスタグラムもあります♪
Instagram

NJ 料理教室

ニュージャージでの出張クラス(Class in New Jersey)♡
【NYスタイルのお料理教室-NYCooking☆東京・目黒・ニューヨーク】【教室のお料理】

先日のニュージャージーでの出張クラスの様子です。主催者様の素敵なテーブルコーディネートのおかげで、お料理が映えます。いい写真がとれました^^ クラスの様子は、アメブロで。(プロフィールのHPのリンクより行っていただけます。)

メニューは、フランクステーキアジア風 イエローバスマティライス グリークサラダ
カネリニビーズのディップのクロスティーニ

HP: 料理教室のご案内、クラススケジュール、お申し込みなどは→こちら

アメブロもあります。教室の様子など、いろいろな話題で更新しています。→こちら

more pictures on top page:写真のリストは ブログトップへ→

View on Instagram:インスタグラムもあります♪
Instagram

P1020647-002-500
ラタトゥイユ(Ratatouille)♡
【NYスタイルのお料理教室-NYCooking☆東京・目黒・ニューヨーク】【教室のお料理】

ラタテューイはフランスの家庭料理。日本でも定番にされているおうちも多いと思います。それだけに、作り方もいろいろ。教室のレシピは、私が調理師学校に行っていた時に習った作り方で作っています。というのも、油っぽくない仕上がり。野菜を炒めるときに、つい油をどんどん足してしまいますよね、特にナスもあるし。この悩みを解消したら、美味しく作れるようになりました。それからは、ずっとその作り方で作っています。肉、魚のサイドに、パスタのソースに、アペタイザーにもメインディッシュにもなる、大活躍のお料理です。

HP: 料理教室のご案内、クラススケジュール、お申し込みなどは→こちら 

アメブロもあります。教室の様子など、いろいろな話題で更新しています。→こちら

more pictures on top page:写真のリストは ブログトップへ→

View on Instagram:インスタグラムもあります♪
Instagram

↑このページのトップヘ