NYスタイルのお料理教室ーNYCookingのブログ 東京目黒&ニューヨーク Since 2004

美味しい、簡単、見栄えがする!その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NY在住20年。身近な材料を使って「NYらしいお料理」「役に立つお料理」の提案をしています。
目黒駅から徒歩1分。ニューヨーク教室:マンハッタン、ハリソン他

2016年11月


カレンダー2-450

ブログにクラススケジュールを付けました。


スマホで見てくださっている皆様は、
一番下までスクロールしていただくと、
お申込み受付中のクラススケジュールを見ていただけます。

その下に、お申込みフォームも付けましたので、
そちらから、お申込みを送っていただけます。

PCやタブレットの方は、同じものがサイドバーについています。


ブログのお申込みフォームからの送信は、
2回目以降のお申込みの方のみです。

初めての皆様は、ホームページの
スケジュールのページにあります
「送信フォーム」よりお申込みをお願いします。
初回のみ、こちらよりお願いします。



ご注意!

ブログの送信フォームから送られたお申込みも、
メールと同じように瞬時に私の手元に届きます。
もし、12時間以上こちらからの返信がない場合は、
お申込みが届いておりません。
その時は、ほかの方法で再送をお願いします。

初めてブログのお申込みフォームを使われたときのみ、
念のために、ほかの方法でご連絡をしておいていただくと、
より確実です。




ブログを見ていただいたついでにスケジュールを見ていただけますので、
これまでのように、ホームページに行っていただいたり、
前に送ったメールを探していただかなくてよくなるのが、
いいのではないかと思います。

どの記事のページでも、一番下までスクロールしていただけると見れます。

ぜひ、活用してください!



美味しい!簡単!見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
目黒駅から徒歩1分!

☆ クラススケジュール、クラスメニュー、お申し込みは→こちら

☆ HP:教室のご案内→www.nycooking.com
☆ 以前のブログはアメブロ →こちら
☆ インスタグラムやっています。
教室のお料理のイメージはフォトギャラリーで。
プライベートのアカウントもあります。どちらもフォローしていただけると嬉しいです!

♡#1 教室のお料理のフォトギャラリー:nycooking
https://www.instagram.com/nycooking/
♡#2 NYや東京の風景、プライベートの写真などは、nycooking_tyo_ny
https://www.instagram.com/nycooking_tyo_ny/


 


0808BreadPudding448P1190373 (2)
↑↑ 次回のカレーのリピートクラスのスイーツ
「バナナブレッドプディング」
クリスマスにもいいですよ。
クラスはクリスマスの前ですから、間に合います!



先日、タイ料理のリピートクラスの仕込みをしながら思ったこと。

ワ〜、かなり忘れてしまっている。
切り方まで。。。

以前は、いろんなことをかなり覚えていたんですけど
最近は、本当に忘れ方が激しい←これは個人の問題ですが!


でも、仕込みをしながら、
みんなが忘れてしまっても当然だよね。。。と思いました。

私は、同じクラスを何度もしていますが、
それでも次のクラスが始まれば、すっかり忘れてしまっています。

だから、一回だけクラスに参加された方が忘れてしまっているのは
当然だと思います。

P1560786 (3)-400

そんな時に役に立つのが、
レシピと写真

必要な時に取り出して、同じように作るためには
このふたつが必要なんですね。

なので、教室のレシピは丁寧に書くように心がけています。

おかげさまで、

あとから作るときも、レシピの通りに作ると、
何度でも同じ味に作れる
、とか

通信クラスを受講してくださっている方たちも、
レシピが詳しく書いてあるから、
LINE通話で説明を聞かなくても大丈夫です、

言ってくださる方も多くて、嬉しいです。

こういうフィードバックは、
クラスを受けられた方の気持ちがわかって、とてもありがたいです。

あとは、写真が役に立つなー、
とつくづく思いました。

だから、クラスの時にも遠慮しないで、撮っていってくださいね。

リピートクラスの準備の時も役に立ちました。

記録を取っておくことは、お料理だけでなくて、
そのほかのことにも当てはまりますよね。

まだまだ記録の取り方が下手なので、
来年はこれも一年の目標に入れようかな、と思いました。

とっておいてよかったー!と思ったとき、
イヤイヤ、気持ちも晴れ晴れ うれしいです

カレー丼 (2)
お蕎麦屋さんのカレーをイメージして作った「カレー丼」もすごい人気!

DSC08861 (3)-400
次回のリピートクラスもお楽しみに!
12/23(金、祝日)に空席があります。



美味しい!簡単!見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
目黒駅から徒歩1分!

☆ クラススケジュール、クラスメニュー、お申し込みは→こちら

☆ HP:教室のご案内→www.nycooking.com
☆ 以前のブログはアメブロ →こちら
☆ インスタグラムやっています。
教室のお料理のイメージはフォトギャラリーで。
プライベートのアカウントもあります。どちらもフォローしていただけると嬉しいです!

♡#1 教室のお料理のフォトギャラリー:nycooking
https://www.instagram.com/nycooking/
♡#2 NYや東京の風景、プライベートの写真などは、nycooking_tyo_ny
https://www.instagram.com/nycooking_tyo_ny/


 





 
 

 

DSC_1442 (2)-400
ビーフブルギニョンのクラス、まだ3回目なのに、
早速つくれぽをいただきました!
写真、嬉しかったです。ありがとうございました!

クラスの帰り道にお買い物をして、翌日作られたそうです。

”お肉、柔らかくなりました。
下のマッシュポテトが好評でした。教室と同じように、がんばったかいがありました‼
お肉も教室と同じ量でたっぷりボリュームでした!
来月もう一度作ろうと思います。ありがとうございました(^^)”

お肉の量は教室と同じで、ご家族の方にも満足していただけたようです。
(女性です、笑)
みんなも参考にしてください。 

同じお料理でも、お皿が変わると表情が変わりますね

DSC_1443 (2)-400

オリーブがのっていないのは、
”写真のあとに黒オリーブをのせるのを思い出しました。”
だからだそうです。

そういうのわかる〜!
気が付いたときに、愕然としますよね(笑)

一緒に作られた生ハムのクロスティーニもポイント高いです。

当日は、教室で作ったものと、もう一種類ほかのものを追加したら、
ばっちりだと思います。それも、手がかからないもので十分。

ピサラディエールのほうで、食べた方は驚かれると思うので、
そのほかに手をかけることもないです。

”来月もう一度作ります!”ということで、
楽しいクリスマスをお迎えください



****************************************
美味しい!簡単!見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
目黒駅から徒歩1分!

☆ クラススケジュール、クラスメニュー、お申し込みは→こちら

☆ HP:教室のご案内→www.nycooking.com
☆ 以前のブログはアメブロ →こちら
☆ インスタグラムやっています。
教室のお料理のイメージはフォトギャラリーで。
プライベートのアカウントもあります。どちらもフォローしていただけると嬉しいです!

♡#1 教室のお料理のフォトギャラリー:nycooking
https://www.instagram.com/nycooking/
♡#2 NYや東京の風景、プライベートの写真などは、nycooking_tyo_ny
https://www.instagram.com/nycooking_tyo_ny/


 


P1010234

P1010511

1月のメニューとスケジュールのお知らせです。

来年1月は、「アメリカンなお料理」をご紹介していきたいと思います。

人気の「バッファローチキンウィング」や「マカロニ&チーズ」を作る予定です。
スイーツや最終のメニューは、もう少し後になりますが
決まり次第お知らせします。

取り急ぎ、日程です。

お申込みは、ただいまより受付を開始いたしますので、
いつでもお申込みください。



2回目以降のお申込みの皆様は、いつもの方法で、

初めての皆様は、ホームページの内容をご確認の上、
送信フォームよりご連絡ください。

☆ クラススケジュール、クラスメニュー、お申し込みは→こちら
☆ HP:教室のご案内www.nycooking.com


【クラスメニュー】
バッファローチキンウィング
マカロニ&チーズ、ほかアメリカンなお料理

【1月のスケジュール】

平日昼 10:00〜14:00
1月11日(水)
1月13日(金)
1月19日(木)
1月24日(火)
1月27日(金)
 
平日夜 18:30〜22:00
1月17日(火)

週末 11:30〜15:30
1月15日(日)
1月21日(土)
1月22日(日)
1月28日(土)

【料金」
5000円

来年のクラスも楽しみにしています
よろしくお願いいたします。

__________________________________

美味しい!簡単!見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
目黒駅から徒歩1分!

☆ クラススケジュール、クラスメニュー、お申し込みは→こちら

☆ HP:教室のご案内→www.nycooking.com
☆ 以前のブログはアメブロ →こちら
☆ インスタグラムやっています。
教室のお料理のイメージはフォトギャラリーで。
プライベートのアカウントもあります。どちらもフォローしていただけると嬉しいです!

♡#1 教室のお料理のフォトギャラリー:nycooking
https://www.instagram.com/nycooking/
♡#2 NYや東京の風景、プライベートの写真などは、nycooking_tyo_ny
https://www.instagram.com/nycooking_tyo_ny/


 





 
 

 

 


DSC04429 (2)-450

昨日のクラスでも、お料理大好評でした!

ビーフブルギニョン、とっても美味しくできました。
お肉もいい具合にやわらかかったですね。
下にひいたポテトもすっごくおいしい♡
ポテトの話は、また別の時にします!(特別なポテト
DSC04435 (2)-450

今年のクリスマスは、もう、これで決まり!ですね。
ぜひ、作ってください。


DSC04453-450

昨日のクラスで作ったビーフブルギニョン♡

日曜日のクラスの方たちが試食されます。

このあと仕上げの工程をして、いい感じになっていますよ〜

楽しみにしていてください。 

______________________________________________
美味しい!簡単!見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
目黒駅から徒歩1分!

☆ クラススケジュール、クラスメニュー、お申し込みは→こちら

☆ HP:教室のご案内→www.nycooking.com
☆ 以前のブログはアメブロ →こちら
☆ インスタグラムやっています。
教室のお料理のイメージはフォトギャラリーで。
プライベートのアカウントもあります。どちらもフォローしていただけると嬉しいです!

♡#1 教室のお料理のフォトギャラリー:nycooking
https://www.instagram.com/nycooking/
♡#2 NYや東京の風景、プライベートの写真などは、nycooking_tyo_ny
https://www.instagram.com/nycooking_tyo_ny/


 

448-P1100507

昨日の雪には、みんなびっくり!というか、
11月なのに、寒〜い!!!

大変でしたね。

買い物に出かけた帰りに雪の中を歩いていたら、

「そうだ、雪の日には食べなきゃいけないものがある!」
と思いつき、、、
DSC04525 (3)-450

DSC04530 (2)-450

NYにいたときには、
クリスピークリームのボストンクリーム↑↑(上の写真!)


なので、
パン屋さんで、明日のバゲットを買ったついでに

あんドーナツ を探したのですが、
見つかりません。
(日本だったら、あんドーナツでしょ!)

「すみません、あんドーナツは何時に焼けるんですか?」
と聞いたら、

「すみません、今日は売り切れました!」

ガーン!!!

よく聞いたら、今日(昨日)はお昼にすごい勢いで
あんドーナツが売れたんだそうです。

ひとりで2個とか3個とか買った人もいたらしくて。

やっぱり雪の日は、みんなドーナツが食べたくなるものなのですね、
と、変なところで、納得。

仕方ないので、
お店にあった小倉アンパン買ってきました。

濃い目に入れたコーヒーと一緒に
DSC04363 (2)-450


やっぱり雪の日は
甘いものが似合います

 448-P1100493
2010年の大雪の時のセントラルパーク

DSC09333 (3)-450


タイ料理のクラスの時に作ったバナナ春巻き

昨日うちで作ったときに、もうひとつの中身のほうを
うっかり先に入れてしまったので、
仕方ないからそのままバナナを上に置いたら、

「アレ、アレ、こっちのほうがずっと簡単じゃん!」って思いました。

安定感がある!!

ごめんなさーい!
上下逆のほうが作りやすいかも。

なんで今まで気が付かなかったんだろう? 

それに、どうして誰も言わなかったの??
(って、言いづらいですよね、きっと。)

ということで、順番を逆にして作ってみてください。
そうしたら、中身ももっとたくさん入れられるかも、です。
(安定感があるので、笑)

みんな、ブログ見てくれているといいけど。。。
DSC09514 (2)-450

あと、1、2本作るときは、
オーブントースターで3〜4分。
「ひとりの時は、もう、これでいいや!」って思って、作ってます。

ちょこちょこ作って、
材料、全部使っちゃってください! 

この先も、何か気が付いたことがあったら
どんどん教えて下さいね

IMG_0429 (2)-450
こちらは、あるお宅で作ってくださった「バナナ春巻き」
巻き方が、キレイ

___________________________________________________________
美味しい!簡単!見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
目黒駅から徒歩1分!

☆ クラススケジュール、クラスメニュー、お申し込みは→こちら

☆ HP:教室のご案内→www.nycooking.com
☆ 以前のブログはアメブロ →こちら

☆ インスタグラムやっています。
教室のお料理のイメージはフォトギャラリーで。
プライベートのアカウントもあります。どちらもフォローしていただけると嬉しいです!
♡#1 教室のお料理のフォトギャラリー:nycooking
https://www.instagram.com/nycooking/
♡#2 NYや東京の風景、プライベートの写真などは、nycooking_tyo_ny
https://www.instagram.com/nycooking_tyo_ny/


 





 
 

DSC04281 (3)-400

「ビーフブルギニョン・クリスマスディナー」のクラス、
始まりました。

昨日のクラス、本当に、本当に、楽しかったです
ご参加くださった皆様、ありがとうございました。

ちょっと頑張って作る、おもてなしメニュー。
今年のクリスマスは、カジュアルフレンチのコースです。

クラスの間に、おいしそうなお肉と赤ワインの香りが教室中に漂うので、
「食べたい!」「お腹すいた!」の声も出ました。

みんなに、「美味しい!」と言っていただけて、
本当によかったです。

日本でも、ニューヨークの時とほぼ同じ、もしかしたら、
それ以上のクオリティーのビーフブルギニョンを作ることができたかもしれません。

美味しく作るためのいいお肉もワインも見つかりました!

付け合わせのポテトは、やはり特別感があって
ひと手間をかけるよさ、も感じられたと思います。

2か月前からいろいろと課題をクリアしながら作ってきたメニューだったので、
美味しい!と言っていただけて、本当にうれしかったです。

私自身も、東京でのビーフブルギニョンは、もうこの作り方で決まりです。

昨日は初日だったので、写真を撮る余裕がなかったのですが、
あとで見たら、肝心のビーフシチューの写真は一枚も撮っていなくて残念

DSC04288 (2)-450
「洋ナシとフリセとブルーチーズのサラダ」
向こうにちょっと見えるのは、「バゲット・ピサラディエール」

DSC04296 (2)-450
「シュトレン風のアップルパウンドケーキ☆」


まだまだ、これからたくさんクラスがありますから
少しずつ撮って、アップしていこうと思います。



料理教室は、一足先のクリスマス!

今年のクリスマスディナーは、早めに始めて、
ご参加された方たち全員が、余裕をもってクリスマスの準備ができるようにしました。

お料理は、前もって作れるものがほとんどなのも、
このクラスのメニューのいいところです。

材料がわかった方は、もう今から足りないドライグッズの買い物、
それから、テーブルセッティングやお皿の計画・準備を少しずつ始めるといいですよ。

私は、これから2週間、何度もクリスマス気分を楽しませていただけそうです!
次回のクラスも楽しみにしています!!

DSC04265 (2)-450

******************************************
美味しい!簡単!見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
目黒駅から徒歩1分!

☆ クラススケジュール、クラスメニュー、お申し込みは→こちら

☆ HP:教室のご案内→www.nycooking.com
☆ 以前のブログはアメブロ →こちら
☆ インスタグラムやっています。
教室のお料理のイメージはフォトギャラリーで。
プライベートのアカウントもあります。どちらもフォローしていただけると嬉しいです!

♡#1 教室のお料理のフォトギャラリー:nycooking
https://www.instagram.com/nycooking/
♡#2 NYや東京の風景、プライベートの写真などは、nycooking_tyo_ny
https://www.instagram.com/nycooking_tyo_ny/


  


DSC04259 (3)-450


今朝の地震には、びっくりしましたね。

まだ、避難が続いているようですが、大事には至らないことを祈ります。



今日はこれから、クリスマスディナーのクラスが始まります。

いらしてくださる皆様、朝方は寒いようですから、
あたたかくしていらしてくださいね!

ビーフブルギニョンもできています。
お待ちしています!

******************************************
美味しい!簡単!見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
目黒駅から徒歩1分!

☆ クラススケジュール、クラスメニュー、お申し込みは→こちら

☆ HP:教室のご案内→www.nycooking.com
☆ 以前のブログはアメブロ →こちら
☆ インスタグラムやっています。
教室のお料理のイメージはフォトギャラリーで。
プライベートのアカウントもあります。どちらもフォローしていただけると嬉しいです!

♡#1 教室のお料理のフォトギャラリー:nycooking
https://www.instagram.com/nycooking/
♡#2 NYや東京の風景、プライベートの写真などは、nycooking_tyo_ny
https://www.instagram.com/nycooking_tyo_ny/


 
 

DSC04238 (4)-450
ビーフブルギニョン
明日のクラスの分、作りました↑↑
鍋も移し替えて、これから保存です。

ビーフブルギニョンは、
シチューを作る工程を終了した後、しばらく煮込みます。

クラスの時間内には出来そうもなかったので、
教室では、前もって作ったものを食べていただくことにしました。

実際にクリスマスで作るときも、
前の日に作ってしまったほうがいいので、
同じ状態のものを試食していただけて、こっちのほうがいいです。

去年の「ラザニア」の時も、同じだったな、と
思い出しました。

DSC03738 (4)-450

長時間煮込む、ということで気になるのがガス代ですが、
以下、東京ガスのサイトからコピーさせていただきました。

 【ガス料金の目安】
■強火で1時間加熱した場合      約37円
  (2.97kW×3.6MJ/h×1h÷45MJ/m3×156.11円/m3)
■中火で1時間加熱した場合      約21円
  (1.68kW×3.6MJ/h×1h÷45MJ/m3×156.11円/m3)
■弱火で1時間加熱した場合      約 5円
  (0.38kW×3.6MJ/h×1h÷45MJ/m3×156.11円/m3)

【算定条件】
・強火2.97kW 中火1.68kW 弱火0.38kW
・1kW=3.6MJ/h
・ガス料金156.11円/m3
・ガスの発熱量45MJ/m3

※上記料金は温度や気圧などによっても異なりますので、目安としてご参照ください。

弱火だと約5円

これだったら、料金を気にすることはないですね。

IHも調べてみましたが、
こちらは弱火で、1時間14円ぐらい。


あとは、時間がかかるのが気になると思いますが、
冬は、火を入れているおかげでキッチンも暖かくなる、と思ったら
そんなに悪いことではないかもしれないです


冷ます時間も考えて、計画的に作ってください。

P1320295 (2)-450
ニューヨークにいた時に作った
「ビーフブルギニョン」の作り方で作った日本のカレー

茹で卵入り、のところもポイント高いです。
ジャガイモやゆで卵にカレーの味がしみて、すごくおいしいです。
「おでん」のイメージです(笑)

これも、弱火でコトコト煮るようにすれば、
日本でもできる!と思いました。


ビロードのようにつやつや、滑らかなカレーができる人気のレシピです。

これもあわせて、クラスの時にお知らせしようと思います。

実は、こっちのほうがリピート率が高くて、
役に立つ!って言われています

お知らせ
ビーフブルギニヨンのクラスは、
11月25日(金)と12月1日(木)のクラスに空席があります。
通信クラスもあります。
☆ クラススケジュール、クラスメニュー、お申し込みは→こちら
送信フォームより、ご連絡ください。

******************************************
美味しい!簡単!見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
目黒駅から徒歩1分!

☆ クラススケジュール、クラスメニュー、お申し込みは→こちら

☆ HP:教室のご案内→www.nycooking.com
☆ 以前のブログはアメブロ →こちら
☆ インスタグラムやっています。
教室のお料理のイメージはフォトギャラリーで。
プライベートのアカウントもあります。どちらもフォローしていただけると嬉しいです!

♡#1 教室のお料理のフォトギャラリー:nycooking
https://www.instagram.com/nycooking/
♡#2 NYや東京の風景、プライベートの写真などは、nycooking_tyo_ny
https://www.instagram.com/nycooking_tyo_ny/


  

↑このページのトップヘ