
次回のクラスのお料理の試作をしています。
楽しみにしていたキッシュ

またまた自画自賛ですが、
「このキッシュ、おいしい!」
自分でもびっくりしました。

まず、台のタルトが、サクサクです。
日本の小麦粉、さすが、と思いました。
クッキーの時も同じでしたよね


キッシュロレーヌのフィリングですが、
このレシピを知ってから、ずっとこれで作っています。
私が行ったFrench Culinary InstituteというNYの調理師学校で習ったものですが、
フランス人の先生たちが監修したレシピです。
学校の名前の通りフランス人の先生たちが多く、フランス料理を専門に教える学校ですから、
フレンチの定番は本場のものを教えてもらえました。
こういうとどんなにすごいレシピだろう?と思われるかもしれませんが、
何も入っていません(笑)というか、すごくシンプルなレシピです。
これまでも、作るたびに
「このキッシュロレーヌ、美味しい!」って言っていただいているので
きっと、そうなのでしょう。
日本で作るのに、
また、少しアレンジしました。
それで、すごくおいしくできたので
自分でもびっくりです

また作りたい、って思いました。
ひとつだけ問題が。。。。
コンベクションオーブンなのに、なぜ焼きむらが??
これは、次回対応しようと思っていますが、
最近どんどんひどくなってきているような気がします。
マニュアル読んで、直せるかどうか調べてみようと思っています。
それ以外は、ばっちり

楽しみにしていてください


☆お席の増員をしました。まだ少し空席があるので、ご都合合われましたら
ご連絡ください。スケジュールは、ブログの一番下(PCはサイドバー)に
ついています。












アイコンをタップすればブログが開くので、アクセスが、ずっとしやすくなりますよ!
つけ方は、こちら→http://nycooking.blog.jp/archives/65880440.html


********************
美味しい!簡単!見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
目黒駅から徒歩1分!



教室のお料理のイメージはフォトギャラリーで。プライベートのアカウントもあります。どちらもフォローしていただけると嬉しいです!
教室のお料理のフォトギャラリー:nycooking
https://www.instagram.com/nycooking/
NYや東京の風景、プライベートの写真などは、nycooking_tokyo_newyork
https://www.instagram.com/nycooking_tokyo_newyork/

