NYスタイルのお料理教室ーNYCookingのブログ 東京目黒&ニューヨーク Since 2004

美味しい、簡単、見栄えがする!その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NY在住20年。身近な材料を使って「NYらしいお料理」「役に立つお料理」の提案をしています。
目黒駅から徒歩1分。ニューヨーク教室:マンハッタン、ハリソン他

2017年12月

2017 カレンダー-450

今日と明日は、
やはり1年の中で特別な日、ですね。

いつもと同じ24時間、たった一日の違いですけど、
特別な「気」が漂っている気がします。

さて、私の毎年1年の最後の日は、
1月1日に立てた「今年の目標」の反省会の日!

それから、明日は
来年の「今年の目標」を立てる日です。

皆様の一年はいかがでしたか?

私の今年は、
目標達成はあまりありませんでしたが、
とりかかったことはたくさんありました。

なので、これでよし、としています。

来年は、引き続き同じ目標での達成を目指して、
ということになりそうです。

いろいろとやりたいことはありますが、
なによりも
元気で、笑って、仲良しで

それが一番大事、と思っています。
目標は、その上のおまけです。

今年も大変お世話になりました。
ありがとうございました。
皆様もよいお年をお迎えください


PS:2月中旬以降の予定は、来年1月2日にお知らせの予定です。
よろしくお願いします。



  最近の記事は、ブログのトップページ へ
 現在募集中のクラスの一覧 
 HP:お申し込み・目黒教室のクラスメニューとスケジュール
 HP:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 インスタグラム:東京とニューヨーク 

 Facebook


 スマホのホーム画面に、このブログのアイコンを付けることができます。アイコンをタップすればブログが開くので、アクセスがしやすくなります!
つけ方は、こちら

美味しい!簡単!見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!

目黒駅から徒歩1分!
NY教室:マンハッタン、ハリソン他



   

2017 12 カモ(2)-450
 鴨の胸肉のソテーをホリデーランチに作られました。

平日はお仕事で忙しいから、
週末ゆっくりランチですね。

キノコが大好きなので、ソテーにしてサイドに加えました。

カモも柔らかく仕上がったそうです。
写真で見るだけでもおいしそう。

安納芋やソース、芽キャベツなどのサイドディッシュも
バッチリです。

いつもすぐに作って、写真を送ってくださる生徒様
つくれぽ、ありがとうございました!


  最近の記事は、ブログのトップページ へ
 現在募集中のクラスの一覧 
 HP:お申し込み・目黒教室のクラスメニューとスケジュール
 HP:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 インスタグラム:東京とニューヨーク 

 Facebook


 スマホのホーム画面に、このブログのアイコンを付けることができます。アイコンをタップすればブログが開くので、アクセスがしやすくなります!
つけ方は、こちら

美味しい!簡単!見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!

目黒駅から徒歩1分!
NY教室:マンハッタン、ハリソン他



   

P1060229(2)-450
次回のクラスで作るアペタイザーのスープです。

トマトスープというと、イメージがわかないかもしれせんが、
アメリカでは冬になると欲しくなるスープ。
特に、子供たちには人気です。

子供の頃の思い出があるので、
大人になっても、寒い日は「おいしいトマトスープが飲みたい!」と
思うようです。

教室のレシピは、ニンジンを少し加えて、
酸味を抑えています。
これも、10年以上作っている定番レシピ。
人気ですので、楽しみにしていてください。

トマトスープととってもあうのが、
チーズトースト。

この組み合わせはたまりません。

トマトとチーズって、あいますよね。
スープになっても同じです。
hotsandP1060243
NYの教室の時に作った「パニーニ」

hotsandandsoupP1060215(2)
中に、イタリアンサラミやチーズが入っているホットサンドです。

d0039381_029732-450
こちらは、残ったミートローフをバゲットにのせて。

チーズと一緒に焼きます。

DSC05291(3)-450
次回のクラスで作る「フィリーチーズステーキサンドイッチ」

写真はないですが、
パンにとろけるチーズをのせたチーズトーストで十分です。

「トマトスープ+チーズトースト」
楽しみにしていてください。

このスープも、リピート率が高いこと
間違いなしです!

クラスの日程は、
「現在募集中のクラスの一覧」より見ていただけます。


  最近の記事は、ブログのトップページ へ
 現在募集中のクラスの一覧 
 HP:お申し込み・目黒教室のクラスメニューとスケジュール
 HP:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 インスタグラム:東京とニューヨーク 

 Facebook


 スマホのホーム画面に、このブログのアイコンを付けることができます。アイコンをタップすればブログが開くので、アクセスがしやすくなります!
つけ方は、こちら

美味しい!簡単!見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!

目黒駅から徒歩1分!
NY教室:マンハッタン、ハリソン他



   

カレーランチ2-450
「バターチキン」と「エビとアボカドのカレー」のコンボの
つくれぽです!

ご家族とご招待したお友達と一緒に!
喜んでいただけました😊のメッセージも送ってくださいました。

カレーランチ-400
ナンも添えて

カレーもこんな風にキレイに盛り付けて出されると、
素敵なおもてなしになりますね。

ワインが似合います。

このふたつのカレーも、
今年の人気でしたね。

お写真、ありがとうございました。
うれしかったです。

また、作ってください!

  最近の記事は、ブログのトップページ へ
 現在募集中のクラスの一覧 
 HP:お申し込み・目黒教室のクラスメニューとスケジュール
 HP:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 インスタグラム:東京とニューヨーク 

 Facebook


 スマホのホーム画面に、このブログのアイコンを付けることができます。アイコンをタップすればブログが開くので、アクセスがしやすくなります!
つけ方は、こちら

美味しい!簡単!見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!

目黒駅から徒歩1分!
NY教室:マンハッタン、ハリソン他



   







DSC05517(2)-450

キャロットケーキが「まあまあ美味しい」というのは知っていましたが、
わざわざ自分で作ろう、と思ったことはありませんでした。

今回作ってみて、あまりに美味しくて、
さらには、
これまで自分で作ったケーキの中で一番おいしいかも、とさえ
思ってしまって。
はまりました!

どうして、こんなにおいしくなるのか、
自分なりに分析していますが、、、
ニンジンのあまみのせいなのか、くるみのせいなのか。。
よくわかりませんが、美味しいです。

そこまで気に入っているのに、
実は今まで、そんなに好きではありませんでした。

クラスでは、たくさんの方たちが、
大好き、とおっしゃっていましたが、
なんとなく実感がなく。

おいしくできるかなー?と思いながら作ってみた、
というのが正直なところです。

DSC05527(2)-450
なぜかと考えてみたのですが、
多分、
初めて食べたキャロットケーキが
そんなにおいしくなかったからだったと思います。

ぼそぼそしてたし、甘かったし。
その、ぼそぼそがすごく違和感があったというか。

今になれば、
ぼそぼその原因とか、それの修正の仕方とかわかるし、
そこを直せばいいだけのこと、とも思うわけですが、
当時は、そういう食べ物だ、と思っていたわけですよね。

これって、悲惨です。

教室でもよく、
xxはおいしくないから、と言われて、
そのクラスはいらっしゃるのをやめてしまわれることがありますが、
その反対に、
教室のだったら食べれるかもしれない、と言って
いらしてくださることもあります。

ほとんどが、自分が知っていたのとは違う、ということになるのですが、
私のキャロットケーキも、
まさに、この魔法にかかってしまっていました。

(たいていのものは受け入れられるので、
私としたことが。。。です、笑)

フロースティングも、当時のはめちゃくちゃ硬くて、
砂糖の塊みたいだったのを覚えています。

知らない食べ物は、セカンドオピニオン、というか(笑)
おいしくなかったら、
同じものをもう一度他を試してみる必要がありますね。

せっかくおいしいのに、避けて通っているのは
もったいないです。 

キャロットケーキは、形も大きさも選ばないし、
材料もすごく手軽なので、
これからどんどん焼きたいと思います。

あとは、食べすぎ注意!です。




  最近の記事は、ブログのトップページ へ
 現在募集中のクラスの一覧 
 HP:お申し込み・目黒教室のクラスメニューとスケジュール
 HP:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 インスタグラム:東京とニューヨーク 

 Facebook


 スマホのホーム画面に、このブログのアイコンを付けることができます。アイコンをタップすればブログが開くので、アクセスがしやすくなります!
つけ方は、こちら

美味しい!簡単!見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!

目黒駅から徒歩1分!
NY教室:マンハッタン、ハリソン他



   

IMG_5941-450
11月の中東料理のクラスの後にいただいた
つくれぽです!

ヨーグルトクリームチーズケーキ

切り口がとてもきれいで、感激です。
ブルーベリーソースも、おいしそう。

こちらのおうちの女の子様ですが、
一度食べたら大好きになられて、
それから何度も作ってくださっているそう。

かなり甘さ控えめなケーキなので、
お子様には不人気かと思っていたのですが、
そこが良かったみたいです。

大人の味がわかっている!

それで、
お友達にも食べさせてあげたい!ということで
お母さんと一緒に、2台作っちゃったそうです。

小さなファンができて、
すごくうれしい!

繰り返し作っていただけるのも、とっても嬉しいです。

IMG_5936-450
真っ白で見た目がつまらないケーキですが、
そうか!真ん中にミントをのせればアクセントになりますね。
気が付かなかった。。。

つくれぽ、ありがとうございました。


  最近の記事は、ブログのトップページ へ
 現在募集中のクラスの一覧 
 HP:お申し込み・目黒教室のクラスメニューとスケジュール
 HP:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 インスタグラム:東京とニューヨーク 

 Facebook


 スマホのホーム画面に、このブログのアイコンを付けることができます。アイコンをタップすればブログが開くので、アクセスがしやすくなります!
つけ方は、こちら

美味しい!簡単!見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!

目黒駅から徒歩1分!
NY教室:マンハッタン、ハリソン他



   

DSC05558(2)-450
昨日で、今年のクラスが終了しました。

毎回、一時帰国をされるたびに
クラスへのご参加を楽しみにしてくださっている生徒様。

月初の日程ではまだ海外にいらっしゃって。。。
クリスマスには間に合いませんでしたが、
頑張って、月末のクラスにいらしてくださいました。

私も毎回お会いするのが楽しみにしています。
DSC05586(2)-450
アメリカにいらっしゃるのですが、
鴨を買うのは難しくないので、
いつでも作っていただけそうです。

昨日は、年末のせいもあって
ご参加くださった方は少なかったですが、
でも、たくさんの「おいしい!」の声をいただけました。

お話も、大変盛り上がり!!!

今年のクラスも無事終了。
今年もたくさんの皆様にご参加をいただけて、
本当にうれしかったです。
そして、毎回楽しく、たくさんの元気をいただきました。

ニューヨークの教室のことを知ってくださる方たちも
だんだんと増えてこられて、
たくさんの皆様とお会いできたのも
とてもうれしかったです。

これで一旦ひと段落ではありますが、
あっという間に次のクラスが始まります。

フィリーステーキとキャロットケーキ、
楽しみにしてくださっている方たちも多いと思います。
DSC05291(3)-450

-450

また、来年もよろしくお願いします。


  最近の記事は、ブログのトップページ へ
 現在募集中のクラスの一覧 
 HP:お申し込み・目黒教室のクラスメニューとスケジュール
 HP:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 インスタグラム:東京とニューヨーク 

 Facebook


 スマホのホーム画面に、このブログのアイコンを付けることができます。アイコンをタップすればブログが開くので、アクセスがしやすくなります!
つけ方は、こちら

美味しい!簡単!見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!

目黒駅から徒歩1分!
NY教室:マンハッタン、ハリソン他



   

coleslow-450

次回の「フィリーチーズステーキサンドイッチ」の
付け合わせです。

これも、ポテトサラダの時と同じ、
適量のマヨネーズで作りますから、
軽くて、ヘルシーです。

キャベツひとつ、食べれます。

アメリカでは、
これを一番大きなデリカップに入れて、
冷蔵庫に保存して、
おなかがすいたらそのままパクパク、

よくやりました。

P1100770(2)-450
キャベツ1個がこんなに簡単に食べれるなんて!と
みんな驚いています。

なんでもなさそうなお料理ですが、
とってもおいしくて、
クラスの後は、毎回キャベツを買う人が続出です。

おたのしみに!


  最近の記事は、ブログのトップページ へ
 現在募集中のクラスの一覧 
 HP:お申し込み・目黒教室のクラスメニューとスケジュール
 HP:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 インスタグラム:東京とニューヨーク 

 Facebook


 スマホのホーム画面に、このブログのアイコンを付けることができます。アイコンをタップすればブログが開くので、アクセスがしやすくなります!
つけ方は、こちら

美味しい!簡単!見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!

目黒駅から徒歩1分!
NY教室:マンハッタン、ハリソン他



   

鶏とカシューナッツの炒め物-450
先日の「鶏とカシューナッツの炒め物」」のクラスの
つくれぽを送ってくださいました。

「鶏とカシューナッツの炒め物が大好きなので、
クラスを楽しみにしていました。」とおっしゃっていましたが、
早速おうちでつくられました!

「一度に作るのは大変なので、
ひとつずつ作ってみました。
前日の夜には杏仁豆腐、朝スープ、昼に炒めもの」
だったそうです。

鶏は、クラスでデモをした通りに作ったら、
柔らくできました!とのこと。
よかった

この、ふわふわチキンがおいしいですよね。

それで、、、
カシューナッツ炒めの卵の問題ですが、

こちらも
朝作ったスープに昼に卵を半分いれたそうですよ!

明日はニラ饅頭追加の予定。

器がかわいいくて、私好みです、とお伝えしたら、
最近買われた北欧風のものなのだそうです。

中華のお料理って、洋食器と意外と相性がいい、というか、
素敵なんですよ。

「素敵な中華」、ナイフとフォークとお箸、が出ているところも
ありますよね。

私もこちらのお宅のランチの呼ばれたいです

つくれぽですが、
クリスマスに作られた方たちが多くて、
たくさん写真をいただいています。

あと、ご自身のSNSでタグ付けしてくださったりと、
うれしい限りです。

写真をいただくたびに、
「すごーい!」とか「おいしそー!」とか言って
感動しています。

また、引き続きブログに載せさせてください。


  最近の記事は、ブログのトップページ へ
 現在募集中のクラスの一覧 
 HP:お申し込み・目黒教室のクラスメニューとスケジュール
 HP:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 インスタグラム:東京とニューヨーク 

 Facebook


 スマホのホーム画面に、このブログのアイコンを付けることができます。アイコンをタップすればブログが開くので、アクセスがしやすくなります!
つけ方は、こちら

美味しい!簡単!見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!

目黒駅から徒歩1分!
NY教室:マンハッタン、ハリソン他



   


DSC05520(3)-450

これまでたくさんのリクエストをいただいていたスイーツです。

メインディッシュがアメリカンなサンドイッチなので、
スイーツもアメリカンにしました。

DSC05395(2)-450
味は、ローズベーカリーのものを参考にしました。

食べ比べてみても、どちらが本物かわからないような・・
(と、思うのは私だけ!?)

クラスでの、みんなのリアクションが楽しみです。

DSC05460(2)-450
試作は6インチ(直径15センチ)の型で作ってみました。
日本では一般的なサイズのようなので、
クラスではこれより大きく作りますが、
レシピは作りやすいように、このサイズにしようと思います。

久しぶりに丸型のケーキ型で焼こうかと思っていますが、
まだ、思案中です。

カップケーキの形をしたものを見たことがある方もいらっしゃると思いますが、
型は丸のケーキ型、長方形、カップケーキと
なんでもできます。
繰り返し作るのに、いいですよね。

DSC05471(2)-450
誰にでもできる、家にある道具で塗ったフロースティング!

この後、パレットナイフを使って、
平らにしました。
でも、この仕上がりのほうがいいような気もします。

-450
断面はこんな感じ。


DSC05527(3)-450
さすがに、いつものように全部は食べませんでしたが、
食べるのをやめるのは大変でした(笑)

お楽しみに!

1月は「フィリーチーズステーキサンドイッチ」がメインの
アメリカンフードのクラスです。
クラスの日程とお申し込み方法は、
「現在募集中のクラスの一覧」のページで
ご覧ください。


   最近の記事は、ブログのトップページ へ
 現在募集中のクラスの一覧 
 HP:お申し込み・目黒教室のクラスメニューとスケジュール
 HP:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 インスタグラム:東京とニューヨーク 

 Facebook


 スマホのホーム画面に、このブログのアイコンを付けることができます。アイコンをタップすればブログが開くので、アクセスがしやすくなります!
つけ方は、こちら

美味しい!簡単!見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!

目黒駅から徒歩1分!
NY教室:マンハッタン、ハリソン他



   

↑このページのトップヘ