NYスタイルのお料理教室ーNYCookingのブログ 東京目黒&ニューヨーク Since 2004

美味しい、簡単、見栄えがする!その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NY在住20年。身近な材料を使って「NYらしいお料理」「役に立つお料理」の提案をしています。
目黒駅から徒歩1分。ニューヨーク教室:マンハッタン、ハリソン他

2018年06月

DSC09709(3)

人気です!

食べた瞬間に「おいしい!」の声もいただいています。

こんなカレーがあったんだ、とか、
こんな魚の食べ方があったんだ、とか言われます。

魚がふわふわですよね、とも言われました。

ずーっと前にこのカレーの作り方を知ってから、
ずっと好きなお料理です。

インドカレーではなくて、
スリランカ風です。

パサパサライスとも合いますね。

楽しみにしていてください! 



 ブログのトップページに戻る

料理教室のお申込み受付中です。
クラススケジュールとお申し込みは、
● 目黒教室の現在募集中のクラスの一覧
● NY教室の現在募集中のクラスの一覧 よりご覧ください。

美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYCooking
目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他


 ホームページ:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 インスタグラム:東京とニューヨーク 
 Facebook


 スマホのホーム画面に、このブログのアイコンを付けることができます。アイコンをタップすればブログが開くので、アクセスがしやすくなります!
つけ方は、こちら

  


 

DSC09642(2)
サモサの皮を自分で作って焼くと、
レストランで食べるのと同じようになりました。

もっと手軽に!と
春巻きの皮を使って作ると、周りの皮がパリッパリになって、
これはこれで美味しいです。

春巻きのほうは、いくらでもアレンジが利きます。
中に、自分の好きなものを入れてください。
(例えば、明太ポテト、とか、笑)

考えているだけで、ワクワクしてしまいます。

甘いソースをちょっとつけるとおいしいので、
チャツネも自分で作ってしまいました。

何回作ってもおいしいです!





 ブログのトップページに戻る

料理教室のお申込み受付中です。
クラススケジュールとお申し込みは、
● 目黒教室の現在募集中のクラスの一覧
● NY教室の現在募集中のクラスの一覧 よりご覧ください。

美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYCooking
目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他


 ホームページ:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 インスタグラム:東京とニューヨーク 
 Facebook


 スマホのホーム画面に、このブログのアイコンを付けることができます。アイコンをタップすればブログが開くので、アクセスがしやすくなります!
つけ方は、こちら

  


 

DSC09667(2)
全部おいしいです(笑)

タピオカも、ミルクも、マンゴソースも。

レストランで食べたり、デパ地下で売っているのと
同じですよね、と言われています。

タピオカを茹でるのも、もう怖くありません。

タピオカが沈まずに、ちゃんと混ざっています。

マンゴソースはおいしすぎるので、
ちゃんとタピオカプリンも味わって食べてください!と
補足しています。

自分でも、すごく気に入りました。
作ってよかったです。



 ブログのトップページに戻る

料理教室のお申込み受付中です。
クラススケジュールとお申し込みは、
● 目黒教室の現在募集中のクラスの一覧
● NY教室の現在募集中のクラスの一覧 よりご覧ください。

美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYCooking
目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他


 ホームページ:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 インスタグラム:東京とニューヨーク 
 Facebook


 スマホのホーム画面に、このブログのアイコンを付けることができます。アイコンをタップすればブログが開くので、アクセスがしやすくなります!
つけ方は、こちら

  


 

DSC09651(2)

今回のクラスメニューですが、
どんどん増えてしまいました。

● サモサフィリング
● サモサの皮
● 春巻きの皮で作るサモサ
● マーマレードチャツネ
● ほうれん草のカレー
● 手作りバニールチーズ
● 市販のバニールチーズ焼き
● 魚のスリランカ風カレー
● スパイスライス
● タピオカとココナッツミルクのゼリー
● マンゴソース

全11品になってしまいました。


することが次から次へとあるクラスですが、
午後2時に退席される方も、スイーツまでお食事をしていって
いただいています。

なぜこんなに増えてしまったかというと、
サモサは、皮まで作るのは手間がかかって面倒なので、
春巻きバージョンのほうがいいのかな、と思っていたのですが、
作ってみるとやっぱりおいしいので、ご紹介することにしました。

チーズも市販のものが見つかったので、そちらを焼こうと思っていましたが、
わざわざ買いに行かないといけないのも大変なので、
自分で作るときの作り方も知っていた方が便利かな、と思いました。

皆さん、チーズの手作りはすごく興味深いようですし、
サモサは、自分で皮を作ったものと春巻きで作るものとは
全く別物なので、どちらも作り方を知ってよかった、という
感想をいただいています。

時間がかかりますが、どちらもご紹介できてよかったです。

それから、タピオカの茹で方もよくわかりました。
もう、怖くないです。
手軽ですから、いつでも食べれます。

最終のメニューが決まるまでに時間がかかってしまって、
なかなか前もってお知らせできなくて、申し訳ないです。

カレーのクラスというよりも、
興味深いものが多いクラスになりました。
実際カレーを作っている時間は、ずっと少ないです。

面白いクラスですよ!
ご予約済みの皆様は、楽しみにしていてください!

定員10名ですので、まだお席に余裕があります。
よろしくご検討ください。



 ブログのトップページに戻る

料理教室のお申込み受付中です。
クラススケジュールとお申し込みは、
● 目黒教室の現在募集中のクラスの一覧
● NY教室の現在募集中のクラスの一覧 よりご覧ください。

美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYCooking
目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他


 ホームページ:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 インスタグラム:東京とニューヨーク 
 Facebook


 スマホのホーム画面に、このブログのアイコンを付けることができます。アイコンをタップすればブログが開くので、アクセスがしやすくなります!
つけ方は、こちら

  


 


DSC09619-2
インド料理に「サモサ」というスナックがあります。

今回のカレーのクラスでは、
これを手作りします。

中身は、簡単に作れるのでそんなに大変ではないですが、
今回は、皮も手作りすることにしました。

DSC09615(2)

ここまでしたい人がいるかな?とも思ったのですが、
手作りする価値があるくらいおいしいと思います。

レストランで食べるのと同じものが作れるので、
作り方だけでも知っていただけるといいかな、と思いました。

でも、そんなことをやっていられない人も多いと思いますので、
簡単バージョンで、春巻きの皮を使ったものも作ります。

こっちはあっという間にできて、
しかもすごくおいしいので、お役立ちだと思います。
ビールも進みますよ!

春巻きのほうを作っていて思ったのですが、
中に入れるものは、何でもおいしそう。
チーズもいいし、明太子とポテト、なんていうのもありかも、と思いました。
クラスの後に、それぞれのおうちでオリジナルをたくさん作っていただけそうです。

揚げ方もいろいろですが、
教室では時間の関係もあって、一番簡単な方法で仕上げる予定です。

ビールを買って、
楽しみにしていてください!

今回はこのほかに、
手作りチーズもあります。
これもおいしくてはまってます!

追記ですが、
サモサの試作をしたら、おいしくて、食べるのが止まらなくなり、
結局作った分全部を食べてしまいました。
気が付いたら苦しくなって、辛い目にあいました。。。。
またやってしまいました。。。



 ブログのトップページに戻る

料理教室のお申込み受付中です。
クラススケジュールとお申し込みは、
● 目黒教室の現在募集中のクラスの一覧
● NY教室の現在募集中のクラスの一覧 よりご覧ください。

美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYCooking
目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他


 ホームページ:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 インスタグラム:東京とニューヨーク 
 Facebook


 スマホのホーム画面に、このブログのアイコンを付けることができます。アイコンをタップすればブログが開くので、アクセスがしやすくなります!
つけ方は、こちら

   

DSC09609(2)

明後日から始まるカレーのクラスで作る「魚のカレー」です。

材料が数が少なくて、
たくさんのスパイスと魚、で作るお料理です。

どうしてこれを作り始めたかというと、
ずーっと前ですが、スリランカ人の方と知り合う機会がありました。
そちらの奥様が作ってくださった魚のカレーがすごくおいしくて、
一体どうやって作っているんだろう?と思っていたところ、
偶然、それに似たレシピを見つけました。

本の通りでは全然違ってしまったのですが、
おいしいカレーを食べていたので、
それに近づけるように自分でアレンジしてみたら、
おいしくできました。

カレーではありますが、「新しい魚の食べ方」という位置づけです。

私は、この食べ方、大好きです




 ブログのトップページに戻る

料理教室のお申込み受付中です。
クラススケジュールとお申し込みは、
● 目黒教室の現在募集中のクラスの一覧
● NY教室の現在募集中のクラスの一覧 よりご覧ください。

美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYCooking
目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他


 ホームページ:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 インスタグラム:東京とニューヨーク 
 Facebook


 スマホのホーム画面に、このブログのアイコンを付けることができます。アイコンをタップすればブログが開くので、アクセスがしやすくなります!
つけ方は、こちら

   

IMG_1058


IMG_1050

先日のニューヨークでのクラスにご参加をくださった生徒様。

クラスの後、父の日の週末に作られたそうです。

教室での盛り付けより、ずっとキレイ!
感激です。

ご家族の皆様も大満足してくださったそうですよ。
そうですよね、すごくおいしそうです。

ティラミスですが、この角度で写真を撮ればいいのだ、と
参考になりました。
いつも上からばかり撮っていたのですが、
こうすると横の層も見えて、きれいです。

父の日第2弾も作ってくださったので、
そちらもまた、載せさせていただきます!

いつもすぐに作ってくださって、ありがとうございます!


 ブログのトップページに戻る

料理教室のお申込み受付中です。
クラススケジュールとお申し込みは、
● 目黒教室の現在募集中のクラスの一覧
● NY教室の現在募集中のクラスの一覧 よりご覧ください。

美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYCooking
目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他


 ホームページ:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 インスタグラム:東京とニューヨーク 
 Facebook


 スマホのホーム画面に、このブログのアイコンを付けることができます。アイコンをタップすればブログが開くので、アクセスがしやすくなります!
つけ方は、こちら

  

image1
ずいぶん前にいただいたつくれぽです。

すっごくおいしそうなバナナブレッド

真ん中の線もまっすぐキレイに!形もきっちり!
まわりのカリカリが、写真からも感じられますよね

image2
切ってもキレイ
バナナのかたまりのところも、おいしそうです。

もちろん、お味もばっちりおいしくできて
あっという間になくなってしまったそうです。

ガスオーブンで焼かれたので、
45分かかったとおっしゃっていました。

ガスオーブンの方は、長めに焼くか、
もしかしたら10℃上げてもいいのかもしれないですね。

バナナブレッド、また作りたくなってきました。

素敵なつくれぽをありがとうございました!
掲載がおそくなって、ごめんなさい。



 ブログのトップページに戻る

料理教室のお申込み受付中です。
クラススケジュールとお申し込みは、
● 目黒教室の現在募集中のクラスの一覧
● NY教室の現在募集中のクラスの一覧 よりご覧ください。

美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYCooking
目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他


 ホームページ:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 インスタグラム:東京とニューヨーク 
 Facebook


 スマホのホーム画面に、このブログのアイコンを付けることができます。アイコンをタップすればブログが開くので、アクセスがしやすくなります!
つけ方は、こちら

  


 



 

ミニトマト
火曜日だったと思いますが、テレビ番組でトマトのことをやっていましたが、
見た人いますか?

普通のトマトとミニトマトとどちらが栄養があるか、、という問題でしたが、

答えは、
ミニトマトのほうが、普通のトマトより3倍の栄養があるそうです。

リコピン、ビタミン、食物繊維などすべて。

そうなんだ〜、と
いいことを知りました!

いつも行く八百屋さんに、すごくおいしいミニトマトを
売っているんですよね。
おいしいので、時々買っていましたが、常備品にしようと思いました。

おやつの代わりになるくらいおいしいです。

どこに行ったら買えるのか気になる方は、教室にいらしたときにお声がけください。
すぐに買えますよ!


ミニトマトの栄養についてのリンク



 ブログのトップページに戻る

料理教室のお申込み受付中です。
クラススケジュールとお申し込みは、
● 目黒教室の現在募集中のクラスの一覧
● NY教室の現在募集中のクラスの一覧 よりご覧ください。

美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYCooking
目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他


 ホームページ:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 インスタグラム:東京とニューヨーク 
 Facebook


 スマホのホーム画面に、このブログのアイコンを付けることができます。アイコンをタップすればブログが開くので、アクセスがしやすくなります!
つけ方は、こちら

  


 

 

P1670459
帰国してから、次回のカレーのクラスの試作続行中です。

ブログの更新もなく、心配されているかもしれませんが
大丈夫です。順調です。

作りながら、次々とこれまでになかったことがたくさん出てきて、
思ったよりも新しいことがたくさんあるクラスだと思いました。

これまで何度かカレーのクラスをしてきているので、
スパイスのことはすでにたくさん説明させていただいているのですが、
それ以外にも知ることはたくさんあるのだと、改めて思っています。

進んできたら、また、詳しくいろいろ書きます。

考えてみれば、外国人が和食のクラスを2回とか習っただけで
日本食が全部わかるわけではないのと同じで、
スパイスを数回使ったからインド料理がわかるわけでもないってことですが、、、、

だから料理は楽しいっていうことでもありますね。

タピオカプリンもすっごくおいしくできています。
また、すごい勢いで食べてしまいました(笑、相変わらずです^^)

楽しみにしていてください!



 ブログのトップページに戻る

料理教室のお申込み受付中です。
クラススケジュールとお申し込みは、
● 目黒教室の現在募集中のクラスの一覧
● NY教室の現在募集中のクラスの一覧 よりご覧ください。

美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYCooking
目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他


 ホームページ:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 インスタグラム:東京とニューヨーク 
 Facebook


 スマホのホーム画面に、このブログのアイコンを付けることができます。アイコンをタップすればブログが開くので、アクセスがしやすくなります!
つけ方は、こちら

  

  

↑このページのトップヘ