NYスタイルのお料理教室ーNYCookingのブログ 東京目黒&ニューヨーク Since 2004

美味しい、簡単、見栄えがする!その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NY在住20年。身近な材料を使って「NYらしいお料理」「役に立つお料理」の提案をしています。
目黒駅から徒歩1分。ニューヨーク教室:マンハッタン、ハリソン他

2019年03月

DSC04051(2)

鯖缶クラスもあと2日になりましたが、
週末第一日目の今日は、皆さんからお料理への大絶賛をいただきました。

ありがとうございます。

どれを食べても、食べるたびに「おいしい!」の声をいただけてよかったです。
クラスも後半に入ったので、ブログを見て、楽しみにしてくださっている方たちも多かったようなのですが、
「期待していた以上においしくて、これが全部鯖缶からできているとは思えません。」と言っていただけました。

鯖缶を使ったお料理のいいところもたくさんあげてくださって、
役に立てていただけそうだな、と思いました。

体にいい。頭もよくなるらしい。
買い物が楽。
こんなにすぐに作れるのだったら、仕事から帰った後でも作れると思う、など、です。
鯖缶レシピ DSC04061 (2)

和風、イタリア、エスニック風となっているので、
「順番に作っていけば飽きませんね。」とのことでした。

そうなんです、そう思っていろいろな種類を作ってみました。

DSC04097
最後に、酒粕とヨーグルトのムースも、大絶賛!
「酒粕とヨーグルトがこんなにあうなんて思わなかった。」
「腸活にもよさそう」、「安眠にもよさそう」、「美肌にもよさそう」、と
みんなで笑いました。
DSC04077(2)
今日は、どれを食べても、食べるごとに「おいしい!」と言っていただけていましたが、
「炒り豆腐」が大人気。
食べるたびにため息が出ました。

炒り豆腐はちょっと作り方を変えたので、
別のブログでお知らせします。

本当にあっという間にできるものばかりなので、
クラスの時間も短くて、皆さんニコニコ

このくらいがいいですよね、とのことで、
考えます。

あと一日です。
明日も楽しみにしています!



☆ブログ購読のお知らせは、下の「このブログの読者になる」
をタップしてご登録ください。
(LINEの入っているスマホからのみです。)

料理教室のお申込み受付中です。
クラススケジュールとお申し込みは、
● 目黒教室の現在募集中のクラスの一覧
● NY教室の現在募集中のクラスの一覧 よりご覧ください。

 ブログのトップページに戻る

美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYCooking
目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他


 ホームページ:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 インスタグラム:東京とニューヨーク 
 Facebook


 スマホのホーム画面に、このブログのアイコンを付けることができます。アイコンをタップすればブログが開くので、アクセスがしやすくなります!
つけ方は、こちら

 
 

鯖缶レシピ DSC04022 (2)
「炒り豆腐」に今日は大絶賛をいただき、
何度も何度も、おいしい、と言っていただけたのですが、
作り方を少し変えてみたのでお知らせします。

鯖を入れる前に煮汁を煮詰めますが、
ここで、しっかりと煮詰めました。
上に煮汁が見えなくなるくらいです。

卵を入れた時に、煮汁と混ざらないくらいまで煮詰めてしまってはいけないので、
上には見えない、すくってみると下にはある、ぐらいのところまでです。

おいしくできました。

プルプルしたお豆腐がおいしいですよね。
鯖なしでもおいしいレシピなので、ぜひ活用していただきたいです。
私もご飯の上にのせて食べるのが大好きですDSC04034(3)


☆ブログ購読のお知らせは、下の「このブログの読者になる」
をタップしてご登録ください。
(LINEの入っているスマホからのみです。)

料理教室のお申込み受付中です。
クラススケジュールとお申し込みは、
● 目黒教室の現在募集中のクラスの一覧
● NY教室の現在募集中のクラスの一覧 よりご覧ください。

 ブログのトップページに戻る

美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYCooking
目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他


 ホームページ:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 インスタグラム:東京とニューヨーク 
 Facebook


 スマホのホーム画面に、このブログのアイコンを付けることができます。アイコンをタップすればブログが開くので、アクセスがしやすくなります!
つけ方は、こちら

 

DSC03863 (2)
桜の季節が来ると嬉しいですよね。
今年のお花見は、新宿御苑に行ってみました。

これまで行ったことがなかったのですが、
地図を見たらセントラルパークみたいな形をしていたので 、
なんとなく楽しみ。

ゆっくり歩いていると、2時間はあっという間に過ぎてしまいます。

桜の木がたくさんあるというよりは、
日本庭園や、都会と自然の調和を楽しむという感じです。

お酒の持ち込みが禁止されているので、
和やかで、落ち着いた雰囲気なのもいいところです。

新宿駅南口から、徒歩で10分もかからなかったように思います。

DSC03717 (2)

DSC03743 (2)

DSC03834

DSC03828

DSC03766 (2)


お花見 DSC03814 (2)




DSC03799

DSC03770 (2)

DSC03885(2)


今週末は、2日とも「鯖缶レシピ」のクラスです。
このクラスもあと2日で終了。

鯖、たくさん食べたので、少しはあたまがよくなったかな!?なんて思ってます(笑)
せっかくいい習慣が付いたので、
これからも、普段の生活に取り入れていこうと思います。



☆ブログ購読のお知らせは、下の「このブログの読者になる」
をタップしてご登録ください。
(LINEの入っているスマホからのみです。)

料理教室のお申込み受付中です。
クラススケジュールとお申し込みは、
● 目黒教室の現在募集中のクラスの一覧
● NY教室の現在募集中のクラスの一覧 よりご覧ください。

 ブログのトップページに戻る

美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYCooking
目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他


 ホームページ:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 インスタグラム:東京とニューヨーク 
 Facebook


 スマホのホーム画面に、このブログのアイコンを付けることができます。アイコンをタップすればブログが開くので、アクセスがしやすくなります!
つけ方は、こちら

 

DSC03668(2)
火曜日は、夜のクラスでした。
遅くまでご参加下さり、ありがとうございました。

この日も、「缶詰からこんなにたくさん、いろんなお料理ができるなんて!」と
皆さん驚いていらっしゃいました。
それから、どのお料理も、あっという間にできていたのにもびっくりされていました。

クラスも早めに終わっています。

「にゅう麺、おいしい!」の声が皆さんから出て、うれしかったです。
「色もすごくきれい!」と言っていただけました。
味もすごく優しく作ったので、疲れた時にもいいですよ。

それから、何名か遅れてこられましたが、
「今回はどのレシピも、全部字が読めれば作れます!」と言って笑いました。

そのくらい簡単なものばかりです。
鯖缶レシピ DSC03674(3)

このクラスの目的は、魚不足かな、と思ったときに、
手軽に鯖缶を使って魚の栄養補給をしていただけるようにすること。

なので、大変なレシピはひとつもありません。

「最近魚を食べていないし、買い物をする時間もないから、今日は鯖缶で作ろう」
と思ったときに、
「どのレシピにしようかな!」?と楽しみにしていただけるとうれしいです。

私も今回のクラスでレシピを作ったことで
魚不足解消の手段がひとつ増えました。

 

☆ブログ購読のお知らせは、下の「このブログの読者になる」
をタップしてご登録ください。
(LINEの入っているスマホからのみです。)

料理教室のお申込み受付中です。
クラススケジュールとお申し込みは、
● 目黒教室の現在募集中のクラスの一覧
● NY教室の現在募集中のクラスの一覧 よりご覧ください。

 ブログのトップページに戻る

美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYCooking
目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他


 ホームページ:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 インスタグラム:東京とニューヨーク 
 Facebook


 スマホのホーム画面に、このブログのアイコンを付けることができます。アイコンをタップすればブログが開くので、アクセスがしやすくなります!
つけ方は、こちら

 

DSC03385(2)
今回の「鯖缶レシピ」のクラスのスイーツですが、
食べるたびに、
「おいしい。」「これだったらまた食べたい。」と思っています。

酒粕のおかげなのか、割とボリュームもあるんですよね。

皆さんも言ってくださったし、私もそう思うのですが、
酒粕の風味が程よく主張しています。ちゃんと感じます。

それから、軽いのでいくらでも食べれてしまうのですが、
これは、「できるだけ手軽な材料で作れるようにしよう」と思って材料を少なくしたのが、
かえってよかったように思います。
物足りなくなるかな?と思いましたが、軽いから、口当たりがよくて、
いくらでも食べれます。
ヘルシーという意味でも、お砂糖以外の材料は健康にはプラスの食材ばかりです。
(スイーツのお砂糖は仕方ないので。)
FullSizeRender
以前から、酒粕を使ったスイーツを作りたいと思っていて、
ほかのレシピを参考にしながら、自分で作ってみたレシピなのですが、
思っていた以上にいい配合が見つかってよかったです。

日本食の後に、ちょうどいい甘さのスイーツですし、
材料が普通ではないので特別な感じもあり、
お正月やおもてなしの時にも十分使っていただけると思います。

クラスでは、酒粕が無駄にならない方法もお伝えしましたので、
ぜひ、何度か作って楽しんでください。

私も、まずは酒粕が全部なくなるまでは作ろうと思います。




☆ブログ購読のお知らせは、下の「このブログの読者になる」
をタップしてご登録ください。
(LINEの入っているスマホからのみです。)

 ブログのトップページに戻る

料理教室のお申込み受付中です。
クラススケジュールとお申し込みは、
● 目黒教室の現在募集中のクラスの一覧
● NY教室の現在募集中のクラスの一覧 よりご覧ください。

美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYCooking
目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他


 ホームページ:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 インスタグラム:東京とニューヨーク 
 Facebook


 スマホのホーム画面に、このブログのアイコンを付けることができます。アイコンをタップすればブログが開くので、アクセスがしやすくなります!
つけ方は、こちら

 

 

DSC03414(2)
以前に書いた「鯖缶の洗い方」ですが、
やっているうちに、もっと簡単になってきたので、
書き直しました。


変更した記事はこちら↓


 http://nycooking.blog.jp/archives/65937863.html


鯖缶、いいですが、
やっぱり臭いは気になりますよね。
さっさと洗って処理しています。



☆ブログ購読のお知らせは、下の「このブログの読者になる」
をタップしてご登録ください。
(LINEの入っているスマホからのみです。)

 ブログのトップページに戻る

料理教室のお申込み受付中です。
クラススケジュールとお申し込みは、
● 目黒教室の現在募集中のクラスの一覧
● NY教室の現在募集中のクラスの一覧 よりご覧ください。

美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYCooking
目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他


 ホームページ:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 インスタグラム:東京とニューヨーク 
 Facebook


 スマホのホーム画面に、このブログのアイコンを付けることができます。アイコンをタップすればブログが開くので、アクセスがしやすくなります!
つけ方は、こちら

 

DSC03613(2)

DSC03615(2)

バターミルククラムケーキって、
日本ではどんな風に紹介されているんだろう?と思って調べてみたら、
「ニューヨーク・クラムケーキ」という名前になっていることがわかりました。

なぜニューヨーク?って思いましたが、
そういう風に呼ばれているようなので、メニューのリストも名前を変えます。

もしかしたら、「これだったら知ってる」と思った方も、
いらっしゃるかもしれません。

おいしくできているのですが、
なにせ、ニューヨークで作っていた時のレシピの量が大きくて、
日本ではこんな大きさでは作らない、ということで、
サイズ変更にちょっと格闘しております。

おかげで、
それぞれのおうちにある型で作れるかどうかも、
説明できると思います。

材料も、日本で手軽に買えるものに変更しています。

これが家で作れるようになるのは、
すごくうれしいはず

何年も前のことですが、
数ブロック先のベーカリーに、
週末の朝はこれを買いに行っていました

大好きなスイーツです。
楽しみにしていてください!



☆ブログ購読のお知らせは、下の「このブログの読者になる」
をタップしてご登録ください。
(LINEの入っているスマホからのみです。)

 ブログのトップページに戻る

料理教室のお申込み受付中です。
クラススケジュールとお申し込みは、
● 目黒教室の現在募集中のクラスの一覧
● NY教室の現在募集中のクラスの一覧 よりご覧ください。

美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYCooking
目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他


 ホームページ:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 インスタグラム:東京とニューヨーク 
 Facebook


 スマホのホーム画面に、このブログのアイコンを付けることができます。アイコンをタップすればブログが開くので、アクセスがしやすくなります!
つけ方は、こちら

 

DSC03644(2)
春キャベツのポタージュスープ♪

すっごくおいしくできました。

1回目も満足でしたが、
2回目はキャベツ増量など、ちょっとレシピを変えてみたら、
もっとおいしくなりました。

うちの春の定番になること間違いなしです

温製、冷製、どちらでもいけます。
温製だったら、朝食に、
冷製スープにすると、おもてなし度がぐっと上がりますね。

キャベツがこんなに素敵になったのにもびっくりです。

楽しみにしていてください。


☆ブログ購読のお知らせは、下の「このブログの読者になる」
をタップしてご登録ください。
(LINEの入っているスマホからのみです。)

 ブログのトップページに戻る

料理教室のお申込み受付中です。
クラススケジュールとお申し込みは、
● 目黒教室の現在募集中のクラスの一覧
● NY教室の現在募集中のクラスの一覧 よりご覧ください。

美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYCooking
目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他


 ホームページ:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 インスタグラム:東京とニューヨーク 
 Facebook


 スマホのホーム画面に、このブログのアイコンを付けることができます。アイコンをタップすればブログが開くので、アクセスがしやすくなります!
つけ方は、こちら

 


 

IMG_20190321_195824_345
鯖缶レシピクラスの中盤に入りました。

火曜日のクラスは人数も少なくて、
なんかいつもとちがう。。という感じでしたが、
そう思っているのもつかの間、
あっという間におしゃべりも盛り上がって、とても楽しいクラスでした。

意外なところで、洗い物がどんどん進んで、
時間も早く終わったのですが、その時にキッチンはピカピカでした。
びっくり。

人数が少なかったので、どんどん洗っちゃったんですよね。
一品完了するごとに、みんなで一旦きれいにしてしまった方ががいいのかも、ということになり、
次回はそうしてみようかと思います。
ずっと座っているよりも、マメに立ち上がった方がいいのかもしれませんし。

DSC03491(2)
お料理も全部おいしくできました。
鯖缶尽くし、大満足していただけました。

酒粕の香り濃厚のスイーツもすごく喜んでいただけて、
とても楽しいクラスでした。

連休中はお休みしますが、来週も続きます。



 ブログのトップページに戻る

料理教室のお申込み受付中です。
クラススケジュールとお申し込みは、
● 目黒教室の現在募集中のクラスの一覧
● NY教室の現在募集中のクラスの一覧 よりご覧ください。

美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYCooking
目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他


 ホームページ:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 インスタグラム:東京とニューヨーク 
 Facebook


 スマホのホーム画面に、このブログのアイコンを付けることができます。アイコンをタップすればブログが開くので、アクセスがしやすくなります!
つけ方は、こちら


DSC03522(3)
このスパゲティは、かれこれ25年ぐらい作っている私の定番です。

会社勤めをしていた頃に、
大好きで、ボウル一杯に作って、
休みの日にテレビを見ながら食べていた思い出が(笑)

ナスの安売りをしていて買ってしまったので
どうしようか考えたのですが、久しぶりに作りました。
DSC03502(3)


DSC03517(2)

写真を撮った後、追チーズもしました。

ベトベトのパスタなんですよ(笑)

でも、いつでもとってもおいしいです。

思い出がある食べ物って、みんなありますよね。



 ブログのトップページに戻る

料理教室のお申込み受付中です。
クラススケジュールとお申し込みは、
● 目黒教室の現在募集中のクラスの一覧
● NY教室の現在募集中のクラスの一覧 よりご覧ください。

美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYCooking
目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他


 ホームページ:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 インスタグラム:東京とニューヨーク 
 Facebook


 スマホのホーム画面に、このブログのアイコンを付けることができます。アイコンをタップすればブログが開くので、アクセスがしやすくなります!
つけ方は、こちら

↑このページのトップヘ