NYスタイルのお料理教室ーNYCookingのブログ 東京目黒&ニューヨーク Since 2004

美味しい、簡単、見栄えがする!その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NY在住20年。身近な材料を使って「NYらしいお料理」「役に立つお料理」の提案をしています。
目黒駅から徒歩1分。ニューヨーク教室:マンハッタン、ハリソン他

2019年09月

アンチョビのパスタニューヨーククッキングDSC08478(2)
昨日は、パスタばっかりのクラス♪

どのように進めようか考えたのですが、やはりパスタは作ったらすぐに食べないとおいしくないので、作ったごとに試食をしていく「都度食べ」にしました。
DSC09226-001(2)
でも、最初はやっぱり野菜から食べないといけないので、ジャーサラダから。

そのあと「ネギと鶏のパスタ」「スパゲティ・アラ・プタネスカ」「キャベツとアンチョビのパスタ」と続きました。
DSC08470(2)
どれも、これまで習ってくださった方たちが「一番作るかもしれない」と言ってくださっているお料理ばかりです。

初めての「都度食べ」のクラスでしたが、まず、そうお伝えした瞬間に皆さんから
「ワー!!!」の声が!!!
いつもみたいにずっと待ってなくていいんだ、とニコニコでした。

そんなにお腹すいてたんだー、と(冗談です、笑)

終わった後、どうだったか伺ったのですが、「よかった」「満足」ということでよかったです。

ただ、課題もあって、教室の時間がいつもより長くなりました。(ただでさえ長いのに。)
それから、昨日はパスタだけ、ということもあったのですが、作るたびにパスタを茹でる鍋を洗わないといけなかったので、そこも問題でした。

このクラスは、これまでいくつかのクラスに入っていたパスタメニューだったのですが、今後時間の関係でメニューから省くことにしたレシピのクラスです。
ただ、どれも「役に立つ」すぐに、家にある材料で作れるお料理なので、完全になくしてしまうのもどうかと思い、このように別クラスにさせていただきました。

今後このクラスを継続するかどうかは皆さんの感想を聞いてからにしようと思っています。
パスタDSC08480(3)
それから「都度食べ」はこのままの継続はちょっと無理かな、と思いましたが、昨日貴重なご提案をいただいたので、そちらは検討してみようかと思います。

やっぱり最後まで待ってるとお腹すきますよね。
実習形式のクラスではないので、動いていただくことも少ないし、やはり途中で疲れやすくなるのは承知しています。

「都度食べ」も含めて、何かほかにも良くなりそうなことに気が付いたら教えてください。

昨日のクラスもお料理大好評でしした。
今週のクラスにいらっしゃる皆様は、楽しみにしていてください!


ブログのトップのページに戻る

料理教室のスケジュールとお申し込みは、
● 目黒教室のスケジュール
● NY教室のスケジュール 


美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYスタイルのお料理教室ーNYCooking SInce 2004 since 2004

目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他


 ホームページ:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 Facebook



 

リブアイステーキP1140201(2)
今回の日米貿易交渉の合意で、アメリカの農産品の輸入関税がぐんと下がるみたいですね!

アメリカ産牛肉は、まず38.5%から26.6%に、11.9%下がります。
今年度中に協定が発行されればその日から下がるということなので、12月のステーキのクラスのころは下がっているかもしれません。
今年のクリスマスは、ガッツリ牛肉を食べよう!ですね(笑)

アメリカ産の豚肉は現在4.3%ですが、2027年までに0%に。
オレンジも今は32%の関税ですが、2025年までには0%に。1個100円が76円ぐらいになるそうです。(なんとなく、アメリカで買うより安いような。。。!?)

牛肉ついては、現在の38.5%から段階的に引き下げて、最終的に約30%下がるそうですが、それは2033年。500gが1000円以下で買えるようになるらしいです。
ウーン、でもその頃は年をとっているからステーキ食べたいと思うかな?と笑ってしまいました。
が、良質たんぱく質の赤身肉は筋力の衰えるお年寄りには食べるように推奨されてますよね。
どんどん食べたほうがいいそうですから、ステーキ大好き老人になれるよう、ずっと元気でいたいです。(笑)

今回の合意で安くなりそうなものは、牛肉、豚肉、小麦、オレンジ、ワイン、トウモロコシ、チーズずなど、とうれしくなるものばかりです。

それにしても、時代は変わりますね。

アメリカの牛肉が日本でこんなにやすく手に入るようになるとは。
アメリカンビーフIMG_9197(2)
教室でも時々お話することがありますが、私は、アメリカの牛肉はとってもおいしいと思います。
ニューヨークで、あの、赤いピカピカのお肉がお店に並んでいるのを見ると、うれしくなります。

旅行でいらした方たちもニューヨークでステーキハウスに行かれる方、多いですよね。

この先どんな風に変わっていくのかも楽しみです。


ブログのトップのページに戻る

料理教室のスケジュールとお申し込みは、
● 目黒教室のスケジュール
● NY教室のスケジュール 


美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYスタイルのお料理教室ーNYCooking SInce 2004 since 2004

目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他


 ホームページ:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 Facebook



 

2019 09グリルドチキンシーザーサラダつくれぽ

グリルドチキンシーザーサラダのクラスにいらして、すぐに作ってくださいました。
フルフルプリンも一緒です。

シーザーサラダはやっぱりクルトンがご家族様にも大好評!
ドレッシングも美味しいと言って完食してくださったそうです。

プリンはこんな風にアレンジされました。
プリン液にはバラオイルを2滴加えて、生クリームはさっと泡だてコアントローを少々。
それをトッピングしてたべてみたら、何とパステルのとろけるプリンみたいなお味だったそうです

美味しかったなぁ、と感想くださいました。

それで、おいしかったので2夜連続でグリルドチキンシーザーサラダとプリン

そうしたらご主人様が、「このサラダ、手がかかっているね。チキンも自分で焼いたなんてスゴイね、」とうれしい感想を!

私もメッセージを読みながら思わず、わかってるー!!と叫んでしまいました。
わかってくれるの、うれしいし、大事ですよね(苦笑)

そうなんです。このサラダ、シンプルそうに見えますが、実はすごく手がかかっているんです。

プリンも、みなさんで「これ売れるね!」と楽しくいただかれたそうです。

このふたつの組み合わせ定番になりましたね!
うれしいつくれぽをありがとうございました!

なめらかプリンPastelの公式サイト


ブログのトップのページに戻る

料理教室のスケジュールとお申し込みは、
● 目黒教室のスケジュール
● NY教室のスケジュール 


美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYスタイルのお料理教室ーNYCooking SInce 2004 since 2004

目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他


 ホームページ:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 Facebook



 




ネギと鶏のパスタDSC08324(2)
ネギと鶏のパスタの写真がなかったので、ひとり分を作って撮りました。

前回教室で作ったときに、意外食材の組み合わせのパスタということですごく人気だったのですが、久しぶりに作ってみて、確かにすごくおいしい!
おいしー♡、と言いながら、ひとりで食べてました。

最近作っていない方は、ぜひまた作ってください。
材料少なめで、こんなにおいしいパスタができるなんて、って思いました。

鶏肉のボリュームがあるので、ごちそうパスタですね。

今週末からのクラスにいらっしゃる皆様は、楽しみにしていてください!

ネギと鶏のパスタDSC08329(3)



ブログのトップのページに戻る

料理教室のスケジュールとお申し込みは、
● 目黒教室のスケジュール
● NY教室のスケジュール 


美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYスタイルのお料理教室ーNYCooking SInce 2004 since 2004

目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他


 ホームページ:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 Facebook



 

Walking
「痩せる体、疲れない体づくり★私の食生活と生活習慣のご紹介」のクラスですが、一回以上ご参加をされた方のみのご参加とさせていただいていますが、

ご紹介のお友達の方は初めてでもご参加ください。内容をご了承の上お申込みください。

内容が特別で講義が多く、お料理はとても簡単なものばかりです。万一がっかりされましたら申し訳ないので、ご了承の上ご参加をいくださいますようお願いしたく、このようにさせていただきました。

内容のリストを書きましたが、まだまだお知らせしたいことはたくさんあります。

ご参加をくださいました皆様には、新しいことをたくさん知っていただけますよう、頑張ります!

ご質問がおありの方は、いつでもご連絡ください。

楽しみにしています!


ブログのトップのページに戻る

料理教室のスケジュールとお申し込みは、
● 目黒教室のスケジュール
● NY教室のスケジュール 


美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYスタイルのお料理教室ーNYCooking SInce 2004 since 2004

目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他


 ホームページ:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 Facebook



 

ステーキハウスニューヨーククッキングP1140246(2)
昨日11月下旬のスケジュールのお知らせをしましたが、先ほど12月のクリスマスメニューのスケジュールもブログにアップしました。

クスパも更新済みです。

ステーキのクラスのお申込みの受付開始を、9月25日(水)午後8時からに設定しました。
その時間以降は、クスパからご予約をしていただけます。

そのほかのパスタ、チキンオーバーライス、痩せる体のクラスはお申込み受付中です。

クスパのアカウントを作っていらっしゃらない方は、 LINEかメールをお送りください。
ステーキのクラスは、9月25日午後9時以降にお送りください。

ステーキのクラスの料金ですが、材料費の関係で、通常のクリスマス料金6500円より少し上で予定させてください。

写真ですが、ニューヨークの教室の時に作ったものですので、目黒では肉が変わります。写真はイメージです。

【そのほかのクラス】

パスタのクラスは、残席が2名になりました。
お申込み受付中です。

11月末のチキンオーバーライスのリーピートクラスと痩せる体のクラスは、お申込みを開始させていただいています。
痩せる体のクラスは、1回以上ご参加をされた皆様のみを対象とさせていただいていますが、ご紹介で初めてのお友達の方はご参加いただけます。
内容が特別なので、そちらをご了承の上のご参加をお願いしたく、このようにさせていただきました。

ちょっと先になりますが、楽しみにしています!
よろしくお願いいたします。

目黒教室のスケジュール (こちらのほうが写真が大きく見えます。)

クスパのNYCookingのページ


ブログのトップのページに戻る

料理教室のスケジュールとお申し込みは、
● 目黒教室のスケジュール
● NY教室のスケジュール 


美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYスタイルのお料理教室ーNYCooking SInce 2004 since 2004

目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他


 ホームページ:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 Facebook



 

ニューヨーククッキングDSC08524 (4)
このところ大好きなキッチン用品がどんどん廃盤になっていて、買いなおそうとして、探すのに大変な思いをしています。
メルカリ、ラクマ、eBayにまで行くこともあります。

化粧品も同じで、気に行っていたものが気が付いたら廃盤になってしまっていて、一生懸命探しています。

ここ数日そんなことが続いて、慌ててたくさん買ってしまうことも。

新しくていいものもたくさん出てくるし、プラスティックとかは色が変わる、化粧品も使えなくなる、などで買いだめ、買い置きはしたくないと思っているのですが、ここまでお気に入りのものがどんどん消えていくと、買っておいたほうがいいのかも、と思いました。

10年以上前に買ったものをまた買いたい、と思う方がいけないと言われればそうかもしれないですが。
自分ではつい最近のような気がしているので、「10年ひと昔」とはよく言ったものだと思います。 

何年も前にできたものでも、使い続けたいというもの、ありますよね。
10年前なんて、私的には「つい最近」です(笑)

皆さんはどうですか?
好きなものでなくなっちゃったもの、ってないですか?




ブログのトップのページに戻る

料理教室のスケジュールとお申し込みは、
● 目黒教室のスケジュール
● NY教室のスケジュール 


美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYスタイルのお料理教室ーNYCooking SInce 2004 since 2004

目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他


 ホームページ:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 Facebook



 


2019 09 グリルドチーズサンドイッチつくれぽ
全部おいしくて、早速リピです!とつくれぽ送ってくださいました。

グリルドチーズサンドイッチ、1回目の時も、なんておいしい!っておっしゃっていましたが2回目も同じです。
おいしすぎる!(笑)

お子様たちがお弁当にも持っていかれているそうです。なんておしゃれなお弁当!
いつもお肉が大好きなお子様たちも、お野菜メインのサンドイッチが大好きになってくださいました。
お母様も予想外!

2019 09ボンゴレつくれぽ
ボンゴレは大好きなカリカリ増量!
器もカワイイ

2019 09ブルーベリーマフィンつくれぽー2
それで、またまたマフィン!
キレイに焼けてますねー!

アメリカに住んでいらしていろいろと食べていらした方ですが、こんな感想を。

「アメリカの食べ物は色んな国の料理が融合していて、ずっと美味しく残り続けるものはやっぱり美味しいですよね」と。

確かに!どこの国でも定番と言われるものは、おいしいんです。

「この味が東京で再現できるのがとっても幸せです」、っておっしゃいました。

私も同じです。
私もうまく作れた時は、「東京でもニューヨークの時と同じ味が食べれる!なんて幸せなんだろう」と思います。

そういうのを、これからも少しずつ増やしていきたいと思います。

つくれぽ、ありがとうございました!
また、作ってください。


ブログのトップのページに戻る

料理教室のスケジュールとお申し込みは、
● 目黒教室のスケジュール
● NY教室のスケジュール 


美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYスタイルのお料理教室ーNYCooking SInce 2004 since 2004

目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他


 ホームページ:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 Facebook



 



キーライムパイニューヨーククッキングDSC08147(2)-2
メキシカンのクラスのキーライムパイ♡

また、ブログが止まってしまいましたが、先週末の連休にはメキシカンのクラス、木曜日と金曜日は、グリルドチキンシーザーサラダのリピートクラスをさせていただきました。

メキシカンのクラスは、楽しみにしてくださっていた方たちがたくさんいらして、
期待通りだったみたいでとても喜んでくださいました。

メキシカンニューヨーククッキングDSC06841(2)

チキンにみなさんびっくり。それで、「すぐ作ろう!」「ビール飲もう!」の声も出ました。

作ってみるまではイメージがわかないお料理だと思いますが、食べてみてからはいつも同じリアクションです。
教室の中でも、「これ、おいしいよ」と言って、薦めてくださる方多いです。

(アッ、これは私が考えたオリジナルレシピです!←と、一応確認、笑)
メキシカンサラダDSC08121(2)
メキシカンサラダは野菜がモリモリ食べられるのでこれも感激。
ワカモレも、皆さん、これからはこの作り方で作ってくださると思います。

それで、やっぱりキーライムパイも大人気♪

ということで、大盛況で終わりました。
リピートクラスにお集まりいただけて良かったです。
メキシカンニューよーっくクッキングDSC08125(2)
この日は、数名様でお友達同士の方たちがいらして、この後集まって皆さんでメキシカンパーティーをされる予定でいらしていました。
「ぜひ作ろう!」と思っていただけてよかったです。

簡単なんですよね。
だから、みんなで集まるときもお料理の時間が短くて、おしゃべりもたくさん楽しめるはずです。

教室の途中で、「どうして東京にはメキシカンのレストランが少ないんだろう、もっと作ってほしい!」っていう話になりましたが、そのとおりです。

簡単、おいしい、ヘルシー、そして楽しいメキシコ料理。
もっと普通に食べられるようになりたいです。
そう思っている人、多いと思います。

クラス、楽しかったです。ありがとうございました。


ブログのトップのページに戻る

料理教室のスケジュールとお申し込みは、
● 目黒教室のスケジュール
● NY教室のスケジュール 


美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYスタイルのお料理教室ーNYCooking SInce 2004 since 2004

目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他


 ホームページ:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 Facebook



 

2019 09 ブルーベリーマフィンー3


2019
お友達がカナダのお土産といって、ブルーベリーをくださったそうです。

なので、早速マフィンを焼きました!とつくれぽを送ってくださいました。
2019 09 ブルーベリーマフィンー2
こういう写真って、うれしくなります。
ワクワク♪
2019 09 ブルーベリーマフィンー3
いただいたブルーベリーで作った「ブルーベリーマフィン♪」

お友達にも焼き立てをおすそ分け♪
まさか、こんな形になって戻ってくるとは思われなかったようです。

エビで鯛を釣った気分、って笑って喜んでいらしたそうです。
あまりにもタイミングがいいおすそ分けでした!
2019 09 ブルーベリーマフィンー4
教室の時と同じように、ブルーベリーがたっぷり入っています。
カナダ産です!

ワンコのお皿もかわいい

とっても美味しそうなマフィン!
つくれぽありがとうございました。


ブログのトップのページに戻る

料理教室のスケジュールとお申し込みは、
● 目黒教室のスケジュール
● NY教室のスケジュール 


美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYスタイルのお料理教室ーNYCooking SInce 2004 since 2004

目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他


 ホームページ:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 Facebook



 





↑このページのトップヘ