NYスタイルのお料理教室ーNYCookingのブログ 東京目黒&ニューヨーク Since 2004

美味しい、簡単、見栄えがする!その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NY在住20年。身近な材料を使って「NYらしいお料理」「役に立つお料理」の提案をしています。
目黒駅から徒歩1分。ニューヨーク教室:マンハッタン、ハリソン他

2020年01月

2020 01 NYCooking つくれぽ アメリカンフード
月初のアメリカンのクラスに初参加でいらしてくださって、
その週の週末にすぐに作っていださいました。

見るからに、おいしそうです!
つくれぽ、すぐにアップできなくてごめんなさい。

バッファローチキン、マカロニチーズ、チリビーンズです。
「写真にはありませんが、チョコレートチップクッキーも玄米サラダも作りました。」と
おっしゃっていました。
なので、全部です!

すぐに作っていただけて、感激です。
マカロニチーズのとろみも、バッチリですよね。

このあと、また作られたかなー?と思っています。
このクラスのお料理は、全部短時間でできるし、ひとつずつ作って楽しめるし、
特に冬には食べたくなるし!です。

クラスがお役に立ててよかったです。
ぜひまた、作ってください。

これからもよろしくお願いいたします。


ブログのトップのページに戻る

料理教室のスケジュールとお申し込みは、
● 目黒教室のスケジュール
● NY教室のスケジュール 


美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYスタイルのお料理教室ーNYCooking SInce 2004 since 2004

目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他


 ホームページ:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 Facebook



 

2020 01 NYCooking ベイクドパスタDSC00262
ベイクドパスタの焼き加減ですが、溶けたチーズが絡んだのもおいしいんですよね。

それで、これは好き好きになると思いますが、溶けたチーズをからめて食べるほうが好きな方は、
焼き上げた後の色を付ける工程をされずに、そこまででいいです。

なんかそのほうがおいしいような気がして、
教室の途中から色付けの工程をするのをやめたのでお知らせします。


上のチーズや飛び出したパスタがカリカリになるのもおいしいですのですが。
特にパスタがちょっと焦げて固くなったのは好きです。

なので、どちらが正解、ということもありません。

それから焼き時間ですが、2倍まではレシピの通りでいいですが、2倍以上で作る時は、
最初の焼き時間を3分ぐらい伸ばしていいかと思います。
器が大きい時のことなのですが、そのほうが中のチーズがちゃんと溶けます。

おかげさまで、どのクラスでもすごい人気です。
作りやすいので、すぐに作られた方たちもたくさんいらっしてくださってうれしいです。

よろしくお願いします。



ブログのトップのページに戻る

料理教室のスケジュールとお申し込みは、
● 目黒教室のスケジュール
● NY教室のスケジュール 


美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYスタイルのお料理教室ーNYCooking SInce 2004

目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他


 ホームページ:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 Facebook



 

2020 01 NYCooking カボチャのプリン(2)DSC00386
今回のクラスのスイーツ「カボチャのプリン」も、
食べた瞬間にみなさんから「おいしい!」と言っていただいています。

私自身がカボチャのプリンが大好きなので、「おいしいカボチャのプリンが作りたい」と思いました。

いい感じにどっしりした感じがあって、かぼちゃの味がちゃんとする、
スプーンを入れた時になめらか、というのがいいですよね。

それから、カラメルも大事でした。
ギリギリ苦くなる前まで焦げたカラメルが好きです。
クラスでも、思ったよりカラメル好きの方たちがたくさんいらっしゃることを知って、びっくりしました。

実は、うちでやっているカラメル作り方はすごく簡単で、失敗知らず、
自分で焦げ加減を調整しやすい、という方法で作っています。
今回目からうろこの方たちもたくさんいらっしゃいました。

アメリカで調理師学校に行っていたときに習った作り方なのですが、
この方法だと、全然怖くないんです。最後にジュ、っていう工程がないので。

「コレ、売れる!」とか、いつも通りですが「キケン!」とかのうれしい感想をたくさんいただいています。

おいしくてよかったです



ブログのトップのページに戻る

料理教室のスケジュールとお申し込みは、
● 目黒教室のスケジュール
● NY教室のスケジュール 


美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYスタイルのお料理教室ーNYCooking SInce 2004

目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他


 ホームページ:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 Facebook



 

2/7(金)10:00~バッファローチキン、2/28(金)10:00~ラザニアのクラスは
どちらの日程も満席でしたが、4名様ずつの空席ができました。

まだご都合がよろしい方は、ぜひご参加ください。

お申込みは、LINE、メールなどご都合がいい方法でお願いします。

または、お申込みフォームは、こちらです。
https://www.nycooking.com/form2

メニューやお料理の写真は、こちらです。
目黒教室のスケジュール

ご質問はお気軽にお問い合わせください。
よろしくお願いします。


ブログのトップのページに戻る

料理教室のスケジュールとお申し込みは、
● 目黒教室のスケジュール
● NY教室のスケジュール 


美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYスタイルのお料理教室ーNYCooking SInce 2004
目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他


 ホームページ:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 Facebook



 

DSC05036-001 (3)
ラムチョップのソテー♪

DSC03363 (4)
鯖缶レシピ♪

3月のクラススケジュールを少しずつ更新しています。
取り急ぎ、決まっている予定をお知らせします。
お申込みの受付も、只今から始めさせていただきます。メールや送信フォーム、LINEでご連絡ください。

3月は毎年中旬以降、学校がお休みになる関係でご参加ができなくなられる方たちが多くなられるのですが、
前半は新しいクラスの準備が間に合わないので、リピートクラスを中心にスケジュールをさせていただこうと思います。
新しいメニューのクラスをお待ちの皆様は、すみません、4月になりましたらよろしくお願いいたします。

先に今後のスケジュールをお知らせしますが、
4月は新しいメニューのクラスのみ、リピートクラスは開催がない予定です。 
5月は目黒教室は1か月お休みをいただき、その後6月上旬から7月20日前ぐらいまで、
クラスを予定させていただこうと思っています。

リピートクラスがたくさん残っていらっしゃる皆様は、
2〜3月はいらっしゃる機会が多くなられるかもしれませんが、
4月と5月はリピートクラスがありませんので、ご予定を調整していただけるようでしたら、この機会にぜひご参加ください。。
リピートクラスは受講済みの方たちがたくさんいらっしゃいますため、日程を多く予定することができません。また、同じ理由で、一旦開催がありますとしばらくの間開催がありません。


3月のスケジュール

ラザニア(リピートクラス)

メニューは公開済みです。こちらよりご覧ください。→目黒教室のスケジュール

3月1日(日)11:30〜

ラムチョップのソテー(リピートクラス)
【メニュー】
● ペンネアラビアータ
● ローズマリー風味のラムチョップのソテー
● バルサミコと赤ワインソース
● 芽キャベツとクルミのサラダ
● ローズマリーポテト
● チョコレートプディングケーキ

3月5日(木)10:00〜
3月6日(金)10:00〜
3月8日(日)11:30〜
3月10日(火)10:00〜

鯖缶レシピ(リピートクラス)
【メニュー】
● サバの味噌煮缶の炊き込みご飯
● 鯖とエリンギのカレー
● 鯖のパスタ
● 鯖缶にゅう麺
● 鯖缶入り豆腐
● 酒粕とヨーグルトのムース

3月25日(水)10:00〜
3月26日(木)10:00〜

クスパやスケジュールのページはまだ更新しておりませんが、
以上のクラスはお申込みの受付を開始させていただきますので、メールやLINEでご連絡ください。

今週末2日ともクラスが続いていますので、写真のアップは来週の初めになってしまうと思います。

料金は、全クラス5500円です。

ご質問はご遠慮なくお問い合わせください。
よろしくお願いいたします。


ブログのトップのページに戻る

料理教室のスケジュールとお申し込みは、
● 目黒教室のスケジュール
● NY教室のスケジュール 


美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYスタイルのお料理教室ーNYCooking SInce 2004

目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他


 ホームページ:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 Facebook



 

2020 01 ベイクドパスタ NYCooking DSC00224

2020 01 ブロッコリーのロースト NYCooking DSC00219

20200 01 ベイクドパスタ NYCooking DSC00228
昨日のベイクドパスタのクラスの様子です。

どれも、食べるたびに「おいしい!」の声をたくさんいただきました。
 本当によかったです。

2020 01 ミートソース NYCookingDSC00202

2020 01 ベイクドパスタNYCooking DSC00210
ミートソースですが、自分でもよくできていると思います。

ラザニアの時の本格ミートソースとは違いますが、
普段作るのには、このぐらいの手間でちゃんと味が決まったソースができるのはありがたいです。

昨日も皆さんと話したのですが、
「これからは、ずっとこの作り方でいい」となりました。

ミートソースの作り方は簡単だし、誰にでも作れるものですが、
簡単だからこそ毎回いろいろな作り方をして、
味はぶれるし、なんかモヤモヤするんですよね。

短時間で作れるおいしいミートソースができてよかったです。
私もこれからずっとこれでいい、って思ってます。

もちろん、これをラザニアに使うこともできます。

このあと、平日のクラスは満席ですが週末と夜は空席がありますので、
ご検討中の方はぜひご連絡ください。

今回のクラスも、受講済みになられる方たちがたくさんいらっしゃいます。
リピートクラスも絶対ないわけではありませんが、
経験された方はご存知ですが、リピートクラスを開催を予定しようとすると、
ご希望されている皆様のご参加できる日がそろうのが難しく、
みなさんにご参加いただけるようにできなかったり、開催を見送ったりしています。

もし、クラスの開催中にご参加が調整していただけるようでしたら、
できるだけその期間にご参加をくださいました方が確実だと思います。

よろしくお願いします。


ブログのトップのページに戻る

料理教室のスケジュールとお申し込みは、
● 目黒教室のスケジュール
● NY教室のスケジュール 


美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYスタイルのお料理教室ーNYCooking SInce 2004

目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他


 ホームページ:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 Facebook



 

2020 01 ラザニア NYCookingつくれぽ
お正月に作られたラザニアです。

これまでたくさんのラザニアの写真を見てきましたが、これは初めてでした。

使い捨てのローフ型で作られています。

これだったらお土産にもいいし、このまま冷凍もできます。
あと、家族で誰がどれだけ食べたかもけんかになりませんね。(これは私の追記です。)
分けるときはアルミを切ってから切り分ければ、それも簡単です。

何よりも、型がないから作れない、という悩みも解消できます。

作られたご本人も、とてもうまくできたので感激していらっしゃいました。

ラザニアシートが一枚ずつぴったりおさまるそうです!

レシピ通りに作って3本。

焼き色もきれいで、お写真も素敵です。

なるほど、です。勉強になりました!
つくれぽ、ありがとうございました。


ブログのトップのページに戻る

料理教室のスケジュールとお申し込みは、
● 目黒教室のスケジュール
● NY教室のスケジュール 


美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYスタイルのお料理教室ーNYCooking SInce 2004

目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他


 ホームページ:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 Facebook



 

2020 02 塩麹パスタ NYCooking DSC00156
 塩麹を使ったパスタ、また作りました。
タイトルとは違いますが、すごくおいしくできて、また、頭の中でぐるぐると回っています。
今回は和の調味料も加え、味を絞めました。しばらく作り続けると思います。

このパスタをクラスメニューに入れようか、皆さんに聞いてみようかと思っていましたが、
おいしいので、独断で入れることにします
楽しみにしていてください。

それで、タイトルに戻りますが、昨日もクラスでお話下のですが、
「塩麹って一時大騒ぎしたけれども、実は思ったよりおいしくない、って思いませんか?」ということで、これが、あるある、なんですよね。

話してみると、そう思っている人多いです。
私もそうでした。

私は、例のサーモンだけは大好きだったので、このためだけに塩麹を使っていたという感じです。
それ以外はいくつかトライしてみましたが、そんなに大しておいしい、と思うほどのものでもない、と思っていました。
量が少なければ味はボケるし、多いとしょっぱくなるし、調理していてもすぐ焦げちゃったりして、使い方も難しいです。

今回クラスメニューで塩麹サーモンをご紹介したいと思ったのですが、
これだけだと塩麹が余ってしまうので、何か他に使えないかと調べたり、質問したりしていたりしていたら、だんだんとわかってきました。

このパスタを作るのにも、1回目は全然おいしくなくて、2回目はかなりgood,
そのあと修正してみたらすごくおいしい、これはリピしたくなる!、となって、
やっぱり使い方で変わるものなんだなー、と思います。

そういう意味では、ちょっと手ごわい食材なんですが、
使いこなせるようになったら、すごく便利だということがわかってきました。
腸内環境を整えてくれたり、減塩になったりと、体にもいいですしね。
もっと使えるようになりたいです。

まだまだ上手な使い方があると思うので、知っている方はぜひ教えてください。

先月はステーキが続いて、今月はチーズをのせたパスタ、と脂肪過多だったのですが、
これからしばらくは塩麹生活になるので、体もすっきりできるかな、と思っています。

楽しみにしていてください!



ブログのトップのページに戻る

料理教室のスケジュールとお申し込みは、
● 目黒教室のスケジュール
● NY教室のスケジュール 


美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYスタイルのお料理教室ーNYCooking SInce 2004 since 2004

目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他


 ホームページ:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 Facebook



 










2020 01 ベイクドパスタ NYCooking つくれぽ

2020 01 ベイクドパスタ NYCooking つくれぽ(2)
昨日のクラスにいらしてくださった方から、早速つくれぽをいただきました。
感激です!

帰られてから、夕方猛ダッシュで、
ベイクドパスタ、スープとブロッコリー🥦、ニンニクと卵のスープまで作られました。
全部おいしそうです!

ベイクドパスタは2倍づくり
ご家族様にも大好評で、娘さんは今朝も食べてからお出かけだったそうです😊❣
朝からこのパスタだったら、力も出ますね!

お腹を空かせて待ちきれず、盛り付けをする前からどんどん食べられたそうですよ。
うれしいです。

これもリピートレシピになると思います、と言ってくださいました。
よかったです

つくれぽ、ありがとうございました。



ブログのトップのページに戻る

料理教室のスケジュールとお申し込みは、
● 目黒教室のスケジュール
● NY教室のスケジュール 


美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYスタイルのお料理教室ーNYCooking SInce 2004

目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他


 ホームページ:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 Facebook



 

2020 01 ベイクドパスタ NYCooking DSC00163
ベイクドパスタのクラス、始まりました。

変なタイトルですが、そのくらい笑顔になれるお料理です。

普通においしい、普通なのにホントにおいしい、そういうのっていいですよね。

たくさんの「おいしい!」の声をいただきました。

大人数で集まって、週末のランチタイムに取り分けて楽しむ、そんな時にぴったりのお料理です。

ミートソースも、普通においしく「こんなに簡単でこんなにおいしいんだったら、今日作ろうかな」と言っていただけました。

2020 01 ベイクドパスタ NYCooking DSC00172


2020 01 ベイクドパスタ NYCookingDSC00191


2020 01 ラディキオのサラダ NYCooking DSC00166
ラディキオとオレンジ、ホットドレッシングのサラダ♪

作り方も素材も興味深く。おいしかったです。


2020 01 ニンニクのスープ NYCooking DSC00179
ニンニクと卵のスープもとてもおいしい。体がポカポカになります。

2020 01 ブロッコリーのロースト NYCooking DSC00169
ブロッコリーのローストとラディキオのサラダ♪

ブロッコリーのロースト、写真がありませんが、おいしいものばかりを使って作ります。

2020 01 カボチャのプリン NYCooking DSC00193
スイーツのかぼちゃのプリンも大満足♪
おいしい!の声をたくさんいただきました。

今月は初日からたくさん写真が撮れました!
これからいらっしゃる皆様は楽しみにしていてください!


ブログのトップのページに戻る

料理教室のスケジュールとお申し込みは、
● 目黒教室のスケジュール
● NY教室のスケジュール 


美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYスタイルのお料理教室ーNYCooking SInce 2004

目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他


 ホームページ:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 Facebook



 

↑このページのトップヘ