NYスタイルのお料理教室ーNYCookingのブログ 東京目黒&ニューヨーク Since 2004

美味しい、簡単、見栄えがする!その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NY在住20年。身近な材料を使って「NYらしいお料理」「役に立つお料理」の提案をしています。
目黒駅から徒歩1分。ニューヨーク教室:マンハッタン、ハリソン他

2020年07月

アメリカンブレックファスト NYCooking DSC02823(2)
ブログはかなりお休みしてしまいましたが、クラス続行中です。

今回も、どれもおいしい!と言っていただけて大好評です。

サラダチキンに感動してくださる方、
必ず鶏の胸肉を買って帰ろう、と言ってくださる方、
パンケーキがふわふわで、パンケーキミックスよりおいしいと言ってくださる方、
ソーセージは、簡単すぎてすごくおいしくて、みなさん感激してくださっています。

ハッシュポテトのほくほくポテトも素朴で美味しい。
コブサラダのドレッシングがおいしい!は毎回一番最初に言ってくださいます。

スクランブルエッグはびっくりですが、たまにはこんなのを食べてみるのもいいのではと思い、教室ではこのレシピにしました。

あとは、絶対に失敗しない茹で卵も、意外とたくさんの方たちが喜んでくださっています。
アメリカンブレックファスト NYCooking DSC02867(2)

しばらく間があいていたので、何か変わっているかも、と思ってこられた方もいらっしゃったようですが、クラスはいつもと同じように進んで何も変わりませんでした。

今回のクラスは、レシピを先に購入されて、ご自分で先に作られた方たちも多かったのですが、
自分で作ったものと教室で作ったものを食べ比べられて、気付きがあった方たちも多かったみたいです。

そのようになるとは思わずレシピを先にお渡ししていましたが、いい取り組みだったと思いました。

今月は残すところあと2回になりました。

残りのクラスも楽しみにしています!


ブログのトップのページに戻る

料理教室のスケジュールとお申し込みは、
● 目黒教室のスケジュール
● NY教室のスケジュール 


美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYスタイルのお料理教室ーNYCooking SInce 2004

目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他


 ホームページ:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 Facebook



 

2020 07 アメリカンブレックファスト NYCooking DSC02774
↑ 今回のテーブルセッティングです。


食事中(マスクを外しているとき)はお話をしないようにと思っていましたが、
やはりとても不自然で、悲しい😢のでお話しすることにします。

でも、やはり大きな声や皆さんに向かって顔を上げて話すのはやめておきませんか、という気持ちもあるので、そのあたりを注意しながら、お話ししましょう。

初日のクラスの時に、「おいしさを共有できないのはつらい」と言われた方がいらっしゃいましたが、確かにその通りだと思います。

食事って、味だけでなく、楽しさもおいしさの素になっているのだなー、としみじみ感じました。

新しい生活様式で、なるべく話さずに食事をする、というのがありますが、これは今だけにして欲しいと思います。

誰が「新しい生活様式」と呼び始めたのかは知りませんが、個人的にはこれを永遠に続けていこうとは思っていません。
コロナの問題が解決したら、いいことは残して、それ以外は以前の生活に戻りたいです。

食事をするときは、みんなで楽しくお話をしながらいただきたいです。

今やっていることは「新しい生活様式」ではなくて、「一時的な生活様式」なのではないかと思っているのですが、いかがでしょう?



ブログのトップのページに戻る

料理教室のスケジュールとお申し込みは、
● 目黒教室のスケジュール
● NY教室のスケジュール 


美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYスタイルのお料理教室ーNYCooking SInce 2004

目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他


 ホームページ:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 Facebook



 



2020 07 アメリカンブレックファスト NYCooking DSC028088(2)

火曜日からクラスを再開しました!

ご参加くださいました皆様、ありがとうございました。

長いお休みの後で、いつも通りにできるか心配でしたが、何も変わらず全く同じでした。
しいて言えば、人数が少なく、手を洗う回数が多くなりました😲

今回も、どのお料理も大好評です。

今月いっぱい同じお料理のクラスをさせていただきます。
楽しみにしていていください!

2020 07 アメリカンブレックファスト NYCooking DSC02799

2020 07 アメリカンブレックファスト NYCooking DSC02796


ブログのトップのページに戻る

料理教室のスケジュールとお申し込みは、
● 目黒教室のスケジュール
● NY教室のスケジュール 


美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYスタイルのお料理教室ーNYCooking SInce 2004

目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他


 ホームページ:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 Facebook



 

パンケーキ NYCooking DSC01543

コブサラダ NYCooking DSC00980

明日から、料理教室を再開させていただきます。

このような状況の中、たくさんのご予約をありがとうございました

いろいろと気を付けながら、これまで通り楽しく進めていきたいと思います。

パンケーキやコブサラダまで、長かったです。

東京都は引き続き感染者数が増えているのが心配ですが、検査の数が増えているから、というのはその通りなのではないかと思います。

もう少し詳細がわかれば安心できるのかと思いますが、東京都のホームページに行くと毎日の推移は見れます。
現在重症で入院していらっしゃる方は9名ということで、少なくなりました。

心配ではありますが、だからといって、今のところはクラスをキャンセルにする必要はないと思いますので、気を緩めずに、できることから始めていきたいです。

明日のクラス、楽しみにしています


都内の最新感染状況


ブログのトップのページに戻る

料理教室のスケジュールとお申し込みは、
● 目黒教室のスケジュール
● NY教室のスケジュール 


美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYスタイルのお料理教室ーNYCooking SInce 2004

目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他


 ホームページ:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 Facebook



 

マスク

外食が減っているので、外でマスクを外すということをあまり考えたことがなかったのですが、
先日、どうしても伺いたいお店があったのですごく久しぶりに外食をしました。

出かける前にふと、食べるときはマスクを外さないといけない、ということに気づき、
慌てて、マスクをしまうためのバッグを用意しました。

いざ、実際の食事をするときになって、人前でマスクを外すという違和感(笑)

マスクを外して、たたんで、しまう、という一連の動作も、慣れていないので、すんなりいきませんでした(笑)

マスクをしまうものを用意していないと、外した後、これはどうしたらいいのだろう?と困りますよね。
そのままテーブルの上に置くわけにもいかず。

なので、マスクを外したときの避難所が必要なので、お持物のところに、追記しておきます。

このことは、???と思う人が多いようで、ネットを見ていると話題になっています。

調べていると、すごくかわいいマスクケースもありました。

そこまでしなくても、
 「自身のハンカチとかティッシュとか、もしくは紙でできている封筒や、ビーニール袋、そういうものを持ち歩いていただいて、一時的にマスクを挟んで保管するとか、膝の上に置くとかすればいいのでは」というコメントがあったので載せておきます。

紙の袋は、使い捨てができるのでいいな、と思いました。

ハンカチやティッシュについては、それで包んでおくだけでも、見た目がずっといいし、清潔ですよ、という声もありました。

(そうすると、またマスクを取り出した後、そのハンカチはどうしたらいいのでしょう?という疑問がわいてきそうな気がしますが。)

顎マスクをする人も多いですが、これはアゴに付着していたウィルスや菌がマスクの内側についてしまい、その菌が自身の口などから侵入してしまう危険があるのでNGです。

まだまだ慣れない生活様式、
気が付いていないことがあるなー、と思いました。



ブログのトップのページに戻る

料理教室のスケジュールとお申し込みは、
● 目黒教室のスケジュール
● NY教室のスケジュール 


美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYスタイルのお料理教室ーNYCooking SInce 2004

目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他


 ホームページ:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 Facebook



 

2020 07 キノコの炊き込みご飯 NYCooking つくれぽ

おいしそうなお弁当のつくれぽを送っていただきました。

「出社日だったので、きのこの炊き込みご飯をお弁当に持っていきました。」と言われたのですが、そうでした、しばらく在宅勤務だったので、お弁当を作る必要がなかったんですよね。

久しぶりのお弁当のお写真、うれしかったです。

キノコの炊き込みご飯ですが、作る直前にもち米がないことに気づき、お米だけで炊き込みご飯に。

とても美味しくできたそうです。

炊き込みご飯にして作ればもち米なくても、いいですよね。
なんで今まで気が付かなかったんだろう?(は、私だけ?)

このおこわ、おいしくて私も大好きなのですが、
炊き込みご飯にもして、もっと作りたいです。

野菜がたくさん入っているお弁当で、とてもおいしそう

私的には、卵焼きもポイント高いです。

炊き込みご飯と卵焼き、あいますよね。

つくれぽ、ありがとうございました!



ブログのトップのページに戻る

料理教室のスケジュールとお申し込みは、
● 目黒教室のスケジュール
● NY教室のスケジュール 


美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYスタイルのお料理教室ーNYCooking SInce 2004

目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他


 ホームページ:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 Facebook



 

2020 07 味噌ドレッシング NYCooking DSC02763

レタスを食べ続けている理由のひとつに、味噌ドレッシングがあります。

ずっと、美味しい味噌ドレッシングが作りたい、と思っていたのですが、
できました!

これも、この1か月ぐらいの間、欠かしたことがありません。

なくなるとすぐに作っています。

生野菜のサラダにかけるのも、もちろんいいですが、
茹で卵やサラダチキンにつけて食べてもおいしいです。

超お気に入りです。

2020 05 ひき肉とピーマンの味噌炒め DSC01649

味噌が大好きなのですが、以前ブログにアップした「ピーマンとひき肉の味噌炒め」も続けて3回作りました。

教室をやっている時は、一定期間同じものばかりを食べ続けているなー、と思っていましたが、
やっていない時も気に入るとずっと繰り返し作り続ける、ということに気が付きました(笑)



ブログのトップのページに戻る

料理教室のスケジュールとお申し込みは、
● 目黒教室のスケジュール
● NY教室のスケジュール 


美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYスタイルのお料理教室ーNYCooking SInce 2004

目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他


 ホームページ:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 Facebook



 


2020 07 アンチョビとブロッコリーのパスタ

一番最初は、食べるものがなくて冷蔵庫にあったもので作ったパスタなのですが、
それがおいしかったので、何度か作っています。

ブロッコリーがたくさん食べられる野菜だけのパスタなので、気に入っています。

しばらくの間、冷蔵庫にあるもので作ることが多かったのですが、 
パスタって何でも入れられて便利だと改めて思いました。

2020 07 パプリカのロースト

この日は、作り置きしてあったパプリカのローストも一緒に食べました。

これも、なくなると繰り返し作っています。

パプリカのローストは、買うか、レストランで食べるものだと思っていたので、これが手軽にうちで作れて、いつもあるのはご馳走です

2020 07 アンチョビとブロッコリーのパスタ(2)

材料少なめ、野菜だけですが、これだけでも十分な食事ができました。


お知らせ:
7月15日(水)のクラスに1名のキャンセルが出ました。
ご参加をご希望くださる方は、ご連絡ください。




ブログのトップのページに戻る

料理教室のスケジュールとお申し込みは、
● 目黒教室のスケジュール
● NY教室のスケジュール 


美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYスタイルのお料理教室ーNYCooking SInce 2004

目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他


 ホームページ:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 Facebook



 



レタス

最近、おいしそうなレタスがたくさん店頭に並んでいますよね。

飲食店での需要が減ったからかな、と思ったりもするのですが、今年はレタスが目立つような気がします。

実は私、アメリカにいた時はレタスと言えばロメインレタス。
日本によくある丸いレタスのことをアイスバーグレタス(iceberg lettuce)というのですが、ほとんど、というか、多分アメリカでは食べたことはないと思います。

これは、ほとんどのアメリカ人が同じで、レタスと言えばロメインレタス。
サラダが大好きな国民なので、ロメインレタスの需要はすさまじいです。

それで、慣れてしまっていたせいか、日本でもわざわざロメインレタスを探して食べていました。
幸いなことに、近くでちゃんとしたロメインが安価で買えているので、ラッキーです。

ですが、このところ、こんなにアイスバーグレタスが目につくので、買ってみようか、という気にさせられてしまったのです。

買ってみて大正解(笑)

まさか、レタスがこんなに美味しいとは思いませんでした。
何もつけずに一枚食べてみます。
シャキシャキした食感、みずみずしさ、それに甘いです。おいしい!

今までこれを見過ごしていたなんて、時間を無駄にしてしまった、、、、と、後悔しきりです。(変な人です。)

ところで、レタスダイエットと書いたのは、このレタスのおかげでダイエットを簡単に続行中です。

ご多分に漏れず、コロナ太りしました(笑)
スイーツの試作が続いていたせいもあったと思います。
これは大変と思い、食生活をすぐに変えたのですが、役に立っているのがレタス。

食事の前に、レタスベースの野菜サラダを必ず食べるようにしました。
レタス、トマト、キューリぐらいの感じです。
レタスがおいしいから、これだけでも十分です。

 そうしたら、レタスだけでもお腹が落ち着くんですよね。
ちょっとした満腹感も得られます。

レタスのいいところは、下準備が洗って、ちぎるだけ。
包丁がいらない(笑)

だから、続きます。

ちなみに、下の固いところの真ん中に爪楊枝をさしておくと、ずーっとシャキシャキしてますよ!

いつもの、傷まないバッグに入れて冷蔵庫に入れて置けば最後まで同じ状態で楽しめます。

レタスも、今は常に冷蔵庫にあって、食前にはいつも食べてます。
ほかの野菜がなければ、レタスだけ。

夕飯は、レタスと野菜サラダ、お蕎麦で、ダイエットです。



ブログのトップのページに戻る

料理教室のスケジュールとお申し込みは、
● 目黒教室のスケジュール
● NY教室のスケジュール 


美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYスタイルのお料理教室ーNYCooking SInce 2004

目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他


 ホームページ:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 Facebook



 

2020 06 つくれぽNYCooking

教室のお料理からいくつか組み合わせて、お友達をおもてなししました!とつくれぽをいただきました。

お料理たくさんのつくれぽです。

前菜プレートは
カボチャのポタージュ(冷製)、ニンジンとミントのサラダ、チェリーとコーンのサラダ、グラバラックス、モッツァレラチーズです。

こんなにたくさん並んだら、出していただいたほうは大感激です。
全部簡単で少しずつですが、それでもこれだけの品数を作るのは大変です。

2020 06 チキンオーバーライスつくれぽ2 NYCooking

メインディッシュはチキンオーバーライス♪

以前も作られているので、お得意のお料理でおもてなしです!

2020 06 ティラミス NYCooking

スイーツがすごい!

ティラミスが素敵すぎます。
スポンジケーキも自分で焼かれて、それを間にひかれたそうです。

もちろん全部は食べれませんでしたから、これから一週間が楽しみ♪っておっしゃっていました。

2020 06 ティラミス2 NYCooking

もうひとつは、マンゴプリンです。

これだけのお料理を作られるのには、作る順番を決めて、手際よくされないとできないですよね。

2日がかりだったのではないですか?と伺ったら、
やはり、「そうです。」とお返事くださいました。

サラダとデザートは前日から用意したので安心だったのと、かえって味がよくなってよかった、とおっしゃっていました。

でも、温かいお料理を出すのは、作るタイミングが難しいと感じられたようです。

これからは、冷たいものと温かい物をうまく組み合わせるようにしたいと思います、とおっしゃっていました😊

実際に作ってみると、たくさん気が付くことがありますよね。
なので、次はもっとよくなります。

これまでなかなか復習をする時間が取れなかったそうなのですが、在宅勤務で通勤時間が無くなったおかげで時間ができて、お買い物やお料理ができるようになられたそうです。

やりたかったこと、ができるようになるのはうれしいですよね

在宅勤務も、実はいいことあるみたいでよかったです。

つくれぽありがとうございました!



ブログのトップのページに戻る

料理教室のスケジュールとお申し込みは、
● 目黒教室のスケジュール
● NY教室のスケジュール 


美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYスタイルのお料理教室ーNYCooking SInce 2004

目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他


 ホームページ:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 Facebook



 

↑このページのトップヘ