NYスタイルのお料理教室ーNYCookingのブログ 東京目黒&ニューヨーク Since 2004

美味しい、簡単、見栄えがする!その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NY在住20年。身近な材料を使って「NYらしいお料理」「役に立つお料理」の提案をしています。
目黒駅から徒歩1分。ニューヨーク教室:マンハッタン、ハリソン他

2021年01月

ラザニアNYCooking DSC08873(4)


ラザニア NYCooking DSC03656-001


ジンジャーケーキ NYCooking DSC00744

クリスマスメニューの「ラザニア」です。クラスで何度も何度も話題になるみんなが大好きなクラスです。ミートソースは時間をかけて作る本格派。ラザニアは、イタリアのマンマから直伝の、ご家庭でも手軽に作れる方法です。前菜のサラダも、クラスをとっていただいた方たちからは大絶賛。ラザニアもいいけど、サラダもすごくいい、と言われています。ジンジャーケーキに添えるカスタードクリームもクラスで何度も話題になり、見逃せません。


*このクラスをリクエスト、ご参加をご希望される方は、LINEでご連絡ください。

受講済み以外のクラス全部、の方もそちらをお知らせください。毎回リクエストを送っていただかなくて構いません。


【クラスメニュー】
・ 手作りブルサンのクロスティーニ
・ 根菜とほうれん草のサラダ
・ 基本のミートソース
・ 基本のベシャメルソース
・ ラザニア
・ ジンジャーケーキ
・ 簡単カスタードクリーム
・ ホットワイン

根菜のサラダ 手作りブルサンNYCooking DSC03617
根菜とほうれん草のサラダ♪
手作りブルサンのクロスティーニ♪ 
意外な組み合わせと言われる、冬の食材を使ったサラダです。全ての野菜のうまみが引き出されていて、おいしくいただけます。ラザニアもいいけど、前菜のサラダもすごくいい、と皆さんに言っていただいています。
手作りのブルサンは、食べた瞬間に毎回「おいしー!」の声をいただきます。

ボロネーゼソース NYCooking DSC03580(1)

ボロネーゼスパゲティ NYCooking P1140837
基本のミートソース♪
長時間に込んで作る本格派です「レストランで食べるみたいなミートソースが家で作れるなんてうれしい!」という感想をたくさんいただいています。
ラザニアまでいかずに、家で本格ミートソースパスタを楽しまれる方続出です。
もうひとつのソースは、ベシャメルソースで、こちらもクラスで作ります。

ラザニアNYCooking DSC08873(4)

ラザニア NYCooking DSC08847(3)
ラザニア♪
イタリアのマンマ直伝のローマ風のラザニアです。イタリアの家庭で作る作り方なので、思ったより簡単で、誰にでも作れます。「家で作ったら、家族が大絶賛してくれました。」というお知らせもたくさんいただいています。

ジンジャーケーキ NYCooking DSC06428(2)

ジンジャーケーキ NYCooking DSC00744
ジンジャーケーキ♪
簡単カスタードクリーム♪
冬に食べたくなる、スパイスの香りがする「ジンジャーケーキ」です。
あっという間に作れる、失敗知らずのカスタードクリームを添えます。あまりにも簡単で、すぐに作れておいしいので、みなさんから「作っちゃいけないカスタード」と言われるくらいです。

*このクラスをリクエスト、ご参加をご希望される方は、LINEでご連絡ください。
受講済み以外のクラス全部、の方もそちらをお知らせください。毎回リクエストを送っていただかなくて構いません。


ブログのトップのページに戻る

料理教室のスケジュールとお申し込みは、
● 目黒教室のスケジュール
● NY教室のスケジュール 


美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYスタイルのお料理教室ーNYCooking SInce 2004

目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他


 ホームページ:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 Facebook



 

ポークソテーとアップルチャツネ NYCooking IMG_0395(3)

NYCooking DSC03474-001

DSC02477 (2)

厚みのある豚ロース肉をジューシーにソテーして、リンゴやしょうがの香りがするリンゴのチャツネ風と一緒にいただきます。ポークソテーは、日本でも人気の「トンテキ」です。サイドディッシュには、サツマイモのマッシュポテトと小松菜とエリンギのソテー。アペタイザーのかぼちゃのスープはワンランク上のホテル仕立てにしました。
スイーツのマロンのプリンは、「こんなに簡単で、こんなにおいしくていいの?」と言われています。

*このクラスをリクエスト、ご参加をご希望される方は、LINEでご連絡ください。
受講済み以外のクラス全部、の方もそちらをお知らせください。毎回リクエストを送っていただかなくて構いません。

【クラスメニュー】
・ホテル仕立てのかぼちゃのポタージュ
・豚ロース肉のソテー
・リンゴのチャツネ風
・サツマイモのマッシュポテト
・小松菜とエリンギのソテー
・マロンのプリン

ホテル仕立てのかぼちゃのスープ DSC03300
ホテル仕立てのかぼちゃのスープ♪
カボチャのスープの作り方もいろいろありますが、今回は材料や仕上げを工夫して、ホテルで出てくるような滑らかでクリーミーなスープにしました。これも、繰り返し作られる方たちが多いお料理です。

ポークソテーとアップルチャツネ NYCooking IMG_0395(3)
豚ロース肉のソテー、リンゴのチャツネ風、サツマイモのマッシュポテト、小松菜とエリンギのソテー♪

ポークソテー NYCooking DSC03361
豚ロースのソテー♪
厚みのあるロース肉を、柔らかく、ジューシーに焼きます。日本では「トンテキ」と呼ばれて、人気ですよね。このままでいただいても、十分おいしいです。
焼く前に肉の周りに付ける調味料の加減が絶妙で「魔法の粉」と呼ばれています。豚肉だけではなく、ほかのものをソテーするときにも使えるので、自分で作って常備されている方たちもたくさんいらっしゃいます。

DSC02453 (2)

リンゴのチャツネ風♪
チャツネはペースト状ですが、同じような作り方で、リンゴの形を残しました。このまま食べてもすごくおいしいので、作るとすぐになくなってしまいます。スパイスやフルーツの香りを加味しています。豚肉にのせて食べれば、絶品です。目黒に来てからは、以前より大きく切ることにしました。私の大好きなお料理です。

小松菜とエリンギのソテー NYCooking DSC03085 (2)
小松菜とエリンギのソテー♪
簡単そうですが、実はちょっとした技があって、それでとってもおいしく食べれるようになっています。普段の夕食にも、何度も繰り返して作れます。

小松菜とハムのパスタ NYCooking DSC03452-002 (2)
小松菜とハムのパスタ♪
パスタにもアレンジできます。

マロンのプリン NYCooking DSC03259
マロンのプリン♪
栗の味がしっかりとするプリンです。「こんなに簡単でいいの?」と言われるくらい手軽にできますが、栗なので、豪華に見えますよね。季節の、ちょっと特別なスイーツです。

*このクラスをリクエスト、ご参加をご希望される方は、LINEでご連絡ください。
受講済み以外のクラス全部、の方もそちらをお知らせください。毎回リクエストを送っていただかなくて構いません。

ブログのトップのページに戻る

料理教室のスケジュールとお申し込みは、
● 目黒教室のスケジュール
● NY教室のスケジュール 


美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYスタイルのお料理教室ーNYCooking SInce 2004

目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他


 ホームページ:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 Facebook



 

鶏とカシューナッツの炒め物 NYCooking DSC05179

杏仁豆腐 NYCooking DSC05267
中華料理を食べに行くと必ずオーダーする、という方が多い人気の「鶏とカシューナッツの炒め物」です。前菜のにら饅頭も少ない材料で、簡単に作れます。付け合わせのスープや中華風ピクルスも人気で、クラスで何度も話題になります。
杏仁豆腐は、レストランで食べているみたい、と好評をいただいています。

*このクラスをリクエスト、ご参加をご希望される方は、LINEでご連絡ください。
受講済み以外のクラス全部、の方もそちらをお知らせください。毎回リクエストを送っていただかなくて構いません。

【クラスメニュー】
・にら饅頭
・鶏とカシューナッツの炒め物
・豆腐と甘辛みそ
・レタスとキノコのスープ
・中華風ピクルス
・杏仁豆腐とクコの実シロップ
にら饅頭 NYCooking DSC03002
にら饅頭♪
見た目は豪華ですが、にらを使うことで意外に短時間で仕上がります。餡の味付けが決め手です。何度も繰り返し作りたくなります。

鶏とカシューナッツの炒め物 NYCooking DSC05244(3)

鶏とカシューナッツの炒め物 DSC02810 (2)
鶏とカシューナッツの炒め物♪
このお料理が好きな方、多いですよね。これが家で作れるようになったらうれしいです。

レタスとキノコのスープ NYCooking DSC09650-001
レタスとキノコのスープ♪
少ない材料でさっと作れる、とろみのある優しい味のスープです。中華風ピクルス NYCooking DSC02998(2)
中華風ピクルス♪
「おいしい!」「何度も作っています」とクラスでよく話題になるお料理のひとつです。
豆腐と甘辛みそ NYCooking DSC02954 (3)
豆腐と甘辛みそ♪
豆の香りがする、ピリ辛のディップを冷たいお豆腐の上にのせて。
中華の前菜にこういうのがちょっとあるとうれしいです。
杏仁豆腐 NYCooking DSC02886 (2)

クコの実シロップ NYCooking DSC05187
クリーミーでコクのある杏仁豆腐も、人気のレシピです。
クコの実シロップも手作りします。

*このクラスをリクエスト、ご参加をご希望される方は、LINEでご連絡ください。
受講済み以外のクラス全部、の方もそちらをお知らせください。毎回リクエストを送っていただかなくて構いません。


ブログのトップのページに戻る

料理教室のスケジュールとお申し込みは、
● 目黒教室のスケジュール
● NY教室のスケジュール 


美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYスタイルのお料理教室ーNYCooking SInce 2004

目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他


 ホームページ:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 Facebook



 

メキシカン NYCooking DSC06864
ワカモレやトマトサルサ、タコスなどのメキシカンの定番のお料理のクラスです。また、アペタイザーのスパイシーチキンウィングはビールにぴったり。たくさんの野菜が入ったカラフルなメキシカンサラダも食べ応えがあります。スイーツは、アメリカ南部でおなじみのキーライムパイです。

*このクラスをリクエスト、ご参加をご希望される方は、LINEでご連絡ください。
受講済み以外のクラス全部、の方もそちらをお知らせください。毎回リクエストを送っていただかなくて構いません。

【クラスメニュー】
・スパイシーチキンウイング
・トマトサルサ
・ワカモレ
・メキシカンサラダ
・ひき肉のタコ
・ひき肉のタコス
・キーライムパイ
・ノンアルコールモヒート
スパイシーチキンウィングンNYCooking DSC06841(2)
スパイシーチキンウィング♪
数種類のスパイスの香りが食欲をそそります。メキシコ風に作った創作料理ですが、みなさんこのお料理のファンになってくださいます。夏になるとたくさん作って積み上げて、ビール飲みます、のお知らせもたくさんいただきます。

メキシカンサラダ NYCooking DSC06774
メキシカンサラダ♪
何種類もの野菜や豆が入ったボリュームのあるヘルシーサラダです。色がカラフルなところも食欲をそそります。

メキシカンNYCooking DSC06913(3)
トマトサルサとワカモレとトルティーヤチップス♪
ひき肉のタコス♪
ノンアルコールモヒート♪

ワカモレのレシピはニューヨークの有名店のものをアレンジしましたが、どなたからも「おいしい!」の声があがり、ご自宅でもずっとこの作り方で作ってくださっています。私も同じです。
フレッシュのトマトサルサが作れるようになるのもうれしいですね。
タコスは、アメリカのレストランやカフェテリアで食べたような懐かしい味。
モヒートは甘くておいしいカクテルですが、ノンアルコールでも楽しめます。キーライムパイ NYCooking DSC06815
キーライムパイ♪
アメリカ南部のキーウェストが発祥のスイーツです。
全米一のキーライムパイと言われるフロリダのレストランのものよりおいしいのでは!!!ということで、NYCookingの有名スイーツです。

*このクラスをリクエスト、ご参加をご希望される方は、LINEでご連絡ください。
受講済み以外のクラス全部、の方もそちらをお知らせください。毎回リクエストを送っていただかなくて構いません。


ブログのトップのページに戻る

料理教室のスケジュールとお申し込みは、
● 目黒教室のスケジュール
● NY教室のスケジュール 


美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYスタイルのお料理教室ーNYCooking SInce 2004

目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他


 ホームページ:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 Facebook



 

イタリアン2 NYCooking DSC03147(3)

イタリアン2 NYCookinh DSC00640
失敗知らずで何度でも作りたくなる絶品カルボナーラと、揚げないのにサクサク衣のポークカツ。何度でも使える基本のトマトソース。オレンジのコンポートがのった、ちょっと豪華に見えるパウンドケーキなど、おいしいイタリアンのお料理のクラスです。

【クラスメニュー】
・カルボナーラ
・基本のトマトソース
・生ハムとチーズのスタッフィングの揚げないポークカツ
・揚げないコロッケ
・ほうれん草のソテー
・オレンジのコンポート
・オレンジのケーキ

カルボナーラ NYCooking DSC00724(3)
カルボナーラ♪
ローマ風の作り方で、失敗がありません。これもクラスでは、「一番作るお料理」とよく言われています。
2004年のクラスから、ずっと同じレシピです。
揚げないポークカツ NYCooking DSC00634(2)

揚げないポークカツ NYCooking IMG_8409
生ハムとチーズのスタッフィングの揚げないポークカツ♪
揚げないコロッケ♪

「このお料理が大好き!」と何度も作られる方も多いです。きれいな揚げ色がついていますが、油で揚げていません。中には生ハムとモッツェレラチーズが入っています。
コロッケも同じ方法で作るので、揚げていません。
シンプルなトマトソースでいただきます。

基本のトマトソース NYCooking DSC09089
基本のトマトソース♪
種も入っていない、なめらかな仕上がりのトマトソース。何度も繰り返し作って、いろいろな用途に使っていただけます。

ほうれん草のソテー NYCooking DSC09085 (3)
ほうれん草のソテー♪
ツヤツヤの仕上がりになります。これからは、ずっとこの作り方で作ってお役立てください。
私ももう何年もこの作り方で作っています。

オレンジのケーキ NYCooking DSC03125(3)

オレンジのケーキ NYCooking DSC00606(2)
オレンジのコンポートとオレンジのケーキ♪
ファンの多いスイーツです。大きさもいろいろと変えて。お土産にも最適です。
手作りのオレンジコンポートも人気です。


ブログのトップのページに戻る

料理教室のスケジュールとお申し込みは、
● 目黒教室のスケジュール
● NY教室のスケジュール 


美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYスタイルのお料理教室ーNYCooking SInce 2004

目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他


 ホームページ:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 Facebook



 

2021 01 ミートボール つくれぽYCooking
ミートボールを作って、ランチにしてくださいました。

ミートボールは数は倍作りで、ソースはレシピそのまま。
ソースの量はそれで十分だったそうです。

ミートボールはお子様たちにも大好評。おふたりとも美味しい!!と言ってどんどんたべてくださったそうです。
トマトソースも旨味があってこれ好き!と、お子様なのに感想がすばらしい!
よかったです。

付け合わせは作り置きされていたラタトゥイユ。
イタリアンレストランのランチみたいですね!

パセリの代わりにバジルを入れられたそうで、トマトソースとバッチリ合ってこれも良かったとおっしゃっていました。

ご主人様も美味しいと言って、パクパク食べてくださったそうです。

このクラスのお料理は、全部作ろう!と思ってくださっている方が多いようで、こちらの方も「マッシュルームのスープは先日作りました、あとはサラダとレモンケーキを作ろうと思います!」とおっしゃっていました

つくれぽ、ありがとうございました!


ブログのトップのページに戻る

料理教室のスケジュールとお申し込みは、
● 目黒教室のスケジュール
● NY教室のスケジュール 


美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYスタイルのお料理教室ーNYCooking SInce 2004

目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他


 ホームページ:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 Facebook



 

ケールのサラダ NYCooking DSC05330 (5)
ケールのサラダも毎回人気です。
すぐに作ってくださる方たちもたくさんいらっしゃいます。

私もこのサラダは大好きです。

ケールのサラダはいまのところ、これとシーザーサラダのふたつが一番おいしい食べ方だと思っています。

上の写真はメインディッシュのポーションで、大きなサラダを食べると、おなか一杯になります。

ケールのサラダ NYCookng DSC05295 (2)
教室ではハーフポーションでこんな風にお出ししています。

ケールを初めて食べた方もいらっしゃいましたし、サラダで食べれるんですね、と驚いていた方もいらっしゃいました。

ケールは見ての通り緑がほかの葉野菜より一段と濃いです。
寒いところでも育つ強い野菜なので、人間の体の中に入った後も強い抗酸化作用を発揮してくれるスーパーフードです。

日本でもようやく普通に買えるようになってきました。

サラダは一番手軽な食べ方なので、ぜひ続けていただきたいと思います。

「肉肉」のミートボールと一緒に食べるのにもピッタリです

ミートボール NYCooking DSC05238 (2)

ブログのトップのページに戻る

料理教室のスケジュールとお申し込みは、
● 目黒教室のスケジュール
● NY教室のスケジュール 


美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYスタイルのお料理教室ーNYCooking SInce 2004

目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他


 ホームページ:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 Facebook



 






DSC08861 (3)

DSC08981 (3)
数種類のスパイスを使って作る定番の鶏肉のインドカレーです。カレーを作りながら、スパイスの使い方の勉強もします。受講をされた皆様からは、「カレーもおいしいけれど、付け合わせの野菜がとてもいい。」という感想をいただいています。クラスの後は、カレーの時の付け合わせをクラスメニューの通りに作られる方たちも多くいらっしゃいます。
おまけメニューで作った「お蕎麦屋さんのカレー丼」はメインディッシュを超える人気!
スイーツはバナナが入ったブレッドプディング、カスタードのソースを添えます。

*このクラスをリクエスト、ご参加をご希望される方は、LINEでご連絡ください。
受講済み以外のクラス全部、の方もそちらをお知らせください。毎回リクエストを送っていただかなくて構いません。

【クラスメニュー】
・イエローチキンカレー
・スパイスライス
・にんじんとミントのサラダ
・クリスプカリフラワー
・キューカンバーとナッツのサラダ
・お蕎麦屋さんのカレー丼
・バナナブレッドプディング
・クリームアングレーズ

イエローチキンカレー NYCookin DSC08866
イエローチキンカレー、スパイスライス、野菜の付け合わせ♪
P1110558
にんじんとミントのサラダ、クリスプカリフラワー、キューカンバーとナッツのサラダ♪

カレー丼 (3)
お蕎麦屋さんのカレー丼♪
野菜たっぷり、5分で作れる人気のお料理です。

バナナブレッドプディング NYCooking DSC08775

ブレッドプディング NYCooking DSC09018
バナナブレッドプディングとクリームアングレーズ♪

*このクラスをリクエスト、ご参加をご希望される方は、LINEでご連絡ください。
受講済み以外のクラス全部、の方もそちらをお知らせください。毎回リクエストを送っていただかなくて構いません。



ブログのトップのページに戻る

料理教室のスケジュールとお申し込みは、
● 目黒教室のスケジュール
● NY教室のスケジュール 


美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYスタイルのお料理教室ーNYCooking SInce 2004

目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他


 ホームページ:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 Facebook



 

DSC08658(3)

DSC08654(2)
レモンとガーリック風味の鶏の胸肉のソテーをダブルトマトのリゾットの上にのせて、おもてなし仕立てにしました。
野菜を使ったアペタイザー、シンプルなトマトのリゾット、季節のイチゴのスイーツも人気のイタリアンのクラスです。

*このクラスをリクエスト、ご参加をご希望される方は、LINEでご連絡ください。

【クラスメニュー】
・パプリカの冷製スープ
・そら豆のパルメザンディップ
・鶏の胸肉のソテーとレモンガーリックソース 水菜のサラダ
・ダブルトマトのリゾット
・イチゴのクリームチーズムース

DSC08166-002
パプリカの冷製スープとそら豆のパルメザンディップ♪
なめらかな口当たりの、体にいい材料で作るパプリカのスープ。
そら豆をイタリア風にしたディップは、ガーリックトーストの上にのせます。

DSC08133-001(5)
鶏の胸肉のソテーとダブルトマトのリゾット、水菜のサラダのおもてなし仕立て♪
レモンガーリックソース♪

鶏の胸肉の上手にソテーする方法もご紹介します。レモン&ガーリック風味のおいしいソースをしっかり絡めていただきます。

DSC08609(2)
ダブルトマトのリゾット♪
ドライトマトとフレッシュトマトを使って作ります。
シンプルな材料で作れて、とても美味しいので、教室でもよく話題になる人気のお料理です。

DSC08666(3)
イチゴのクリームチーズムース♪
イチゴのピューレとクリームチーズに少し空気を入れて固めました。食感もいいです。
教室の後は、作りたくなるスイーツです。


*このクラスをリクエスト、ご参加をご希望される方は、LINEでご連絡ください。


ブログのトップのページに戻る

料理教室のスケジュールとお申し込みは、
● 目黒教室のスケジュール
● NY教室のスケジュール 


美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYスタイルのお料理教室ーNYCooking SInce 2004

目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他


 ホームページ:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 Facebook



 

DSC06223-002 (2)

リピートクラスの開催までの、新しい流れを、年末にLINE配信とブログでお知らせしました。

(詳しくは、2020/12/31のLINE配信と2020/12/28ブログに記載があります。)

その後、教室にいらしたときに、ご参加のご希望を書いていってくださる方たちもたくさんいらして、少しずつリクエストが増えてきています。

ただ、今回のミートボールのクラスまでで、全部で47になりましたので、一度に見ていただくのもなかなか大変だと思います。

また、教室では、細切れに次々といろいろクラスの話題が出てきますので、全体の様子がわからなくなっています。

なので、ブログでもう一度ひとクラスずつお知らせすることにしました。

もっと知りたい、と思ってくださる方は、これまでのクラスは、category:これまでのクラスから全て見ていただけます。

ブログのトップページの記事の上にも、categoryへのリンクが付いています。

毎日のブログをご覧になられた後、すぐにリクエストのLINEを送っていただくのは大歓迎です。忘れないうちに送ってください。

*「全部」でリクエストをくださっている方や、すでにリクエストシートにお名前を書いてくださっている方は、ご連絡は不要です。追加はご連絡ください。

また、ブログに載ったクラスのリクエストだけでなく、まだ受講されていないクラスなど、全てのクラスのリクエストを随時受け付けています。

ご質問やお問い合わせも、ご連絡ください。

リクエストをされてもクラスはすぐに開催されませんのでご了承ください。
人数がそろってこられたクラスから、順番に開催しますので、何年か先になるものがほとんどです。
コロナ後になるクラスもたくさんあります。

リクエストをくださっている皆様には開催が決まって、日程を決める前に、ご連絡します。

その間新しいクラスもありますので、教室にいらした際に様子をアップデイトさせていただければと思います。

日程は、リクエストをいただいた方たちの中で調整させていただきます。
リクエストをされていない時は日にちが合われないことがあります。

クラスのリストをどのクラスからアップしていこうかと考えましたが、やはり順番通りミートローフのクラスよりアップしました。

この前のブログで見てください。

毎日のブログの更新通知が届いていない方は、ご連絡ください。

よろしくお願いします。



ブログのトップのページに戻る

料理教室のスケジュールとお申し込みは、
● 目黒教室のスケジュール
● NY教室のスケジュール 


美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYスタイルのお料理教室ーNYCooking SInce 2004

目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他


 ホームページ:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 Facebook



  

↑このページのトップヘ