NYスタイルのお料理教室ーNYCookingのブログ 東京目黒&ニューヨーク Since 2004

美味しい、簡単、見栄えがする!その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NY在住20年。身近な材料を使って「NYらしいお料理」「役に立つお料理」の提案をしています。
目黒駅から徒歩1分。ニューヨーク教室:マンハッタン、ハリソン他

2022年06月

2022 06 ナスとトマトとベーコンのスパゲティ つくれぽ NYCooking

ランチに作ってくださいました。

「パスタを茹でいている間に全部できてしまうので、在宅勤務のランチにぴったりです。」とおっしゃっていました。

おうちにチェリートマトがあったので、そちらで作られました。

トマトの色がきれいで、形も残っています。
パスタにほんのり色がつくくらいで、それもいですよね。

砂糖をひとつまみ入れて酸味を切られました。

ベーコンも塊で、教室の時より大きくておいしそうです。

お役に立てていただけてうれしいです。

つくれぽ、ありがとうございました!


ブログのトップのページに戻る

料理教室のスケジュールとお申し込みは、
● 目黒教室のスケジュール
● NY教室のスケジュール 


美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYスタイルのお料理教室ーNYCooking SInce 2004

目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他


 ホームページ:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 Facebook



 

 

2022 06 鶏とポテトのレモンガーリック風味 つくれぽ NYCooking

こちらの方も帰りにお買い物をされて、その日に作ってくださいました。

鶏肉は15分のマリネでしたが、しっかりと味が付いていたそうです。

「じゃがいもは少し薄めに切ったら、柔らかく仕上がりました。」とおっしゃっていました。

ブロッコリーは鷹の爪を入れられました。

実際作ってみて、簡単にできるのを実感。
これからどんどん作ろう!と思われたそうです。

そして、ご家族様とも食が進み、白ワインも進み、あっという間にお料理が減っていったそうです

次回はエビを作られる予定

早速作ってくださりありがとうございました。

つくれぽ、ありがとうございました!


ブログのトップのページに戻る

料理教室のスケジュールとお申し込みは、
● 目黒教室のスケジュール
● NY教室のスケジュール 


美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYスタイルのお料理教室ーNYCooking SInce 2004

目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他


 ホームページ:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 Facebook



  

2022 06 担々麺 つくれぽ NYCooking

担々麺と、トマトと卵の炒め物でおいしい中華のお食事です!

つくれぽのお知らせに「西紅柿炒鶏蛋」と、正式名称を書いてくださいました。

中国でも人気のメニュー&家庭料理ですよね。

「外食するよりおいしい!」と言われてうれしいです。

お写真もとても美味しそうです。

以前のクラスのお料理のつくれぽをいただくと、思い出して食べたくなります。

つくれぽ、ありがとうございました!


ブログのトップのページに戻る

料理教室のスケジュールとお申し込みは、
● 目黒教室のスケジュール
● NY教室のスケジュール 


美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYスタイルのお料理教室ーNYCooking SInce 2004

目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他


 ホームページ:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 Facebook



 

マンゴのアイスクリーム つくれぽ NYCooking

イチゴのアイスクリームのレシピでマンゴアイスクリームを作られました。

あいにくイチゴが売り切れだったので、マンゴで作ってみたそうですが、すごくおいしかったそうです。

色もとてもきれいなクリーム色で、まるでレストランで出てくるみたいです。

イチゴをマンゴに変えただけで、あとはレシピ通りとおっしゃっていました。

いろいろとアレンジできるとは思っていましたが、早速試して下さり感激です。 

つくれぽ、ありがとうございました!


ブログのトップのページに戻る

料理教室のスケジュールとお申し込みは、
● 目黒教室のスケジュール
● NY教室のスケジュール 


美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYスタイルのお料理教室ーNYCooking SInce 2004

目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他


 ホームページ:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 Facebook



 

2022 05 レモンとポテト つくれぽ NYCooking

こちらの方も週末のクラスの後、その日に作ってくださいました。

お帰りの際においしそうな箱トマトを見つけたので早速ゲット。

それを使って、ナスとトマトとベーコンのスパゲティを作ってくださいました。

パスタ、すごくおいしそうです。

追加でブロッコリーのソテーも作られました。

この組み合わせ、野菜がたくさん食べられて大好きです。

向こうに白く見えているのが気になったのでお聞きしたら、おうちにあったカブを、今回の鶏とじゃがいものローストのマリネで焼かれたそうです。

アレンジしてお役に立てていただけてうれしいです。

すぐに作ってくださりありがとうございました。

つくれぽありがとうございました!


ブログのトップのページに戻る

料理教室のスケジュールとお申し込みは、
● 目黒教室のスケジュール
● NY教室のスケジュール 


美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYスタイルのお料理教室ーNYCooking SInce 2004

目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他


 ホームページ:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 Facebook



 
 

2022 06 鶏とポテトのレモンガーリック風味 つくれぽ NYCooking

週末も、クラスの後その日につくれぽをいただきました。

おうちに鶏もも肉とジャガイモがあったので、早速作られました。

家にある材料で、すぐできますね!

とてもおいしかったそうです。

じゃがいもはミニ新じゃがで皮付きのまま。

器が素敵で、こんな風に盛り付けるのもいいですね。

翌日の分もあるので、味が染みているのも楽しみ!とおっしゃっていました。

すぐに作ってくださりありがとうございます。

つくれぽ、ありがとうございました!


ブログのトップのページに戻る

料理教室のスケジュールとお申し込みは、
● 目黒教室のスケジュール
● NY教室のスケジュール 


美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYスタイルのお料理教室ーNYCooking SInce 2004

目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他


 ホームページ:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 Facebook



 





2022 06 ナスと鯖缶のパスタ2 NYCooking

今回のクラスで作っている「ナスとトマトとベーコンのスパゲティ」と大好きな鯖缶パスタをコラボしてみました。

なすとトマトの処理はレシピ通り。

今回はトマトが小さかったので、トマト缶を少し(大さじ2)足しました。

ベーコンは入れません。

トマトに火を通すところまではレシピ通りですが、ニンニクのところで、種なしのたかのつめ1/2本を入れました。

そのまま入れておこうか迷ったのですが、辛くなりすぎるのが嫌だったので取り出しました。

でも、もう少し辛かったほうがよかったので、次回は最後まで入れっぱなしにしてみようと思います。

トマトが教室で作った状態になったら鯖缶パスタの分量の鯖と缶汁を入れます。

鯖をさっと温める程度で終わりです。

2022 06 ナスと鯖缶のパスタ NYCooking

付け合わせはほうれん草のソテー!

鯖缶の代わりにツナ缶を使う「シシリアンパスタ」というのがあるので、次回はツナ缶でも作ってみようと思います。

ベーコンよりもヘルシーです。

試してみてください!



ブログのトップのページに戻る

料理教室のスケジュールとお申し込みは、
● 目黒教室のスケジュール
● NY教室のスケジュール 


美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYスタイルのお料理教室ーNYCooking SInce 2004

目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他


 ホームページ:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 Facebook



 

2022 05 ナスとトマトとベーコンのスパゲティ つくれぽ NYCooking

2022 05 鶏とポテトのレモンガーリック風味 つくれぽ NYCooking


こちらの方もクラスの日に、すぐに作ってくださいました。

前もって鶏を漬けこんでおいたので、30分ぐらいの作業で2品できたそうです。

パスタも、鶏とポテトもたくさん作って明日に残しておこうと思ったのに、あっという間になくなってしまったとおっしゃっていました。

このお料理は、レモンのおかげで(せいで?)食が進みます。

パスタですが、教室の時より太いものを使っていらっしゃいますが、こちらの方がおいしいかも、と思いました。
しっかりした味のソースなので、太いほうがバランスがいいかもしれません。

ペンネやフジッリ(ねじれているショートパスタ)などもあうと思います。

サラダのドレッシングはチャーシューのクラスの時に作ったもので、作り置きをしてくださっているそうです。

このドレッシングのファンは、私も含めてたくさんいらっしゃって、作り置きをしてくださっている方たちが多いです。

早速作ってくださりありがとうございました。

つくれぽ、ありがとうございました!


ブログのトップのページに戻る

料理教室のスケジュールとお申し込みは、
● 目黒教室のスケジュール
● NY教室のスケジュール 


美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYスタイルのお料理教室ーNYCooking SInce 2004

目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他


 ホームページ:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 Facebook



 


 

2022 05 レモンとポテトのクラス NYCooking (2)

2022 05 レモンとポテトのクラス2NYCooking

こちらも、クラスが終わった後、その日に作ってくださいました!

クラスの間に買い物リストを作成、 帰りにお買い物をされて、早速調理されたそうです。

鶏とポテトのレモンガーリック風味、同じくエビバージョン、ナスとトマトとベーコンのスパゲティ、ブロッコリーのソテー、タラモサラタもあります!

お子様たちはパスタを気に入ってくださいました。

ナスが苦手だった息子さんも、残さず食べられたそうです!

レモンとポテトのローストは、鶏とエビの両方のバージョンを作られて、すごい!と思いました。

オーブン2段で同時進行、たくさん作られたので翌日のお弁当にもなりました。

オーブンで焼いている間に、パスタとブロッコリーを仕上げられたそうです。

「レシピの手順通りにしたら、おいしくて、みんなが喜んでくれるお料理ができました」とうれしいお知らせをくださいました!

クラスの後にこんなにたくさん作っていただいて、感激です。

つくれぽ、ありがとうございました!



ブログのトップのページに戻る

料理教室のスケジュールとお申し込みは、
● 目黒教室のスケジュール
● NY教室のスケジュール 


美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYスタイルのお料理教室ーNYCooking SInce 2004

目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他


 ホームページ:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 Facebook



 


↑このページのトップヘ