NYスタイルのお料理教室ーNYCookingのブログ 東京目黒&ニューヨーク Since 2004

美味しい、簡単、見栄えがする!その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NY在住20年。身近な材料を使って「NYらしいお料理」「役に立つお料理」の提案をしています。
目黒駅から徒歩1分。ニューヨーク教室:マンハッタン、ハリソン他

2023年03月

DSC08861 (3)

DSC08981 (3)
★クラスのポイント
・数種類のスパイスを使って作る定番の鶏肉のインドカレーです。スパイスを買い揃えないときのための、カレー粉で作るレシピも添付します。
・スパイスの使い方の勉強をします。
・小麦粉(ルー)を使わないカレーです。
・受講をされた皆様からの感想
 カレーもおいしいけれど、付け合わせの野菜がとてもいい。にんじんのラぺ、カリフラワーのローストは最高!
 「お蕎麦屋さんのカレー丼」はメインのカレーを超えるくらいおいしいし、役に立つ。
 スイーツのブレッドプディングはとてもおいしいのに、簡単すぎる。(アメリカ南部の有名ホテルのレシピです。)


【クラスメニュー】
・イエローチキンカレー
・スパイスライス
・にんじんとミントのサラダ(人参のラぺ)
・クリスプカリフラワー
・キューカンバーとナッツのサラダ
・お蕎麦屋さんのカレー丼
・バナナブレッドプディング
・カスタードソース

イエローチキンカレー NYCookin DSC08866
イエローチキンカレー、スパイスライス、野菜の付け合わせ♪
P1110558
にんじんとミントのサラダ、クリスプカリフラワー、キューカンバーとナッツのサラダ♪

カレー丼 (3)
お蕎麦屋さんのカレー丼♪
野菜たっぷり、5分で作れる人気のお料理です。

バナナブレッドプディング NYCooking DSC08775

ブレッドプディング NYCooking DSC09018
バナナブレッドプディングとカスタードソール♪
アメリカ南部の有名ホテルのとてもおいしいレシピです。


ブログのトップのページに戻る

料理教室のスケジュールとお申し込みは、
● 目黒教室のスケジュール
● NY教室のスケジュール 


美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYスタイルのお料理教室ーNYCooking SInce 2004

目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他


 ホームページ:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 Facebook



 

3/29から「マッシュルームの春巻きやあんかけ焼きそば」のリピートクラスをします。

受講済みの方もたくさんいらっしゃいますが、ぜひブログを見て、思い出して、作ってみてください。

私も先日、鶏ひき肉の味噌麻婆を作って食べて、大満足です。

久しぶりに作っても、同じ味にできています!


開講日
3/29(水)、4/1(土)、4/6(木)

お惣菜とマッシュルームの春巻き NYCooking DSC04922(2)

お惣菜とマッシュルームの春巻きDSC04885-001

黒糖の寒天ゼリーとおからのクッキーDSC04977
普段使いのお惣菜と、ちょっと特別なおもてなし春巻きのクラスです。どのお料理も日本人の好きな味で、繰り返し作りたくなること間違いなしです。あんかけ焼きそばが好きな方が多いので「あんかけ焼きそばのクラス」とも呼ばれています。
スイーツはヘルシーに、小麦粉の代わりにおからを使ったクッキーと、黒糖と寒天のゼリーです。

【クラスメニュー】
・マッシュルームの春巻き
・鶏のもも肉の竜田揚げとマスタードビネガーソース
・鶏ひき肉の味噌麻婆
・小松菜のナムル
・あんかけ焼きそば
・おからのクッキー
・黒糖の寒天ゼリー

マッシュルームの春巻き NYCooking DSC04865-001
マッシュルームの春巻き♪
鶏のもも肉の竜田揚げ♪
マスタードビネガーソース♪
数種類のきのこだけで作る、特別なおもてなし春巻きです。パーティーの時にお出しすると、あっという間になくなります。マスタードビネガーソースをつけていただきます。
竜田揚げはシンプルな作り方ですが、とっても美味しいので、いつもこの作り方で作っています、とよく言われます。いつものように油で揚げて作れますが、教室ではオーブンを使って揚げてみます。

鶏ひき肉の味噌マーボー NYCooking DSC04267-001
鶏ひき肉の味噌麻婆♪
甜面醤がなかったので、家にある味噌で作ってみたらとてもやさしい、ふわふわの麻婆豆腐になりました。鶏のひき肉を使っているところも、軽い味にしあがる秘訣です。普段のお惣菜にぴったりで、繰り返し作りたくなる味です。よそでは味わうことのできない、NYCookingオリジナルです。

あんかけ焼きそば NYCooking DSC08351
あんかけ焼きそば♪
冷蔵庫にある材料、スーパーから買ってくる焼きそばでこの味!と皆さんが驚かれます。焼きそばの一部はカリカリに、やさしい味のあんが絡みます。よく作ります、と教室でも人気のメニューです。

おからのクッキー NYCooking P1540816 (3)
おからのクッキー♪
おからなのに、ちゃんとした味でおいしいです。作ったら思わず半分食べてしまった、という声も多いキケンなクッキーです。よく噛んで食べないといけない、というのもいいですね。黒糖の寒天ゼリーとおからのクッキーDSC04977
黒糖の寒天ゼリー♪
黒糖と寒天だけで作る、ヘルシーなスイーツ!茹で小豆をのせると、甘みのグラデーションが口の中で広がります。


ブログのトップのページに戻る

料理教室のスケジュールとお申し込みは、
● 目黒教室のスケジュール
● NY教室のスケジュール 


美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYスタイルのお料理教室ーNYCooking SInce 2004

目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他


 ホームページ:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 Facebook



 


チャプチェ NYCooking DSC07141 (3)

参鶏湯のクラスで作ったチャプチェ、本当においしくて、
クラスの後も繰り返し作っています。

新大久保で買ってきた大きな袋も半分ぐらいなくなりました。

チャプチェは、作ってすぐの時はすごく美味しいのに、
冷蔵庫に入れてしまうとぼそぼそになってしまっておいしくないです。

だからと言って、無理やり全部食べることもできないし、、、

ふと、ご飯と同じで冷凍できるかも、と思い、調べてみたらできそうでした。

チャプチェ 冷凍 NYCooking DSC07666 (2)

試しに、1回分ずつ小分けにして冷凍してみました。

解凍は、軽くラップをかけて、電子レンジでしました。

バッチリです!

作った時とほぼ同じ状態。
冷凍している間に、春雨にもっと味がしみていました。
野菜もそのままです。

チャプチェ NYCooking DSC07670 (2)
これで、作ったチャプチェが全部おいしく食べれるようになって、とてもうれしいです!

参鶏湯のクラスを受講してくださった皆様には、解凍方法をLINE配信しますので、参考にしてください。 


ブログのトップのページに戻る

料理教室のスケジュールとお申し込みは、
● 目黒教室のスケジュール
● NY教室のスケジュール 


美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYスタイルのお料理教室ーNYCooking SInce 2004

目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他


 ホームページ:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 Facebook



 

ドイツ料理 NYCooking DSC07619 (2)
今回の新しいメニューのクラス、「ドイツ料理」のクラスも、無事楽しく終わりました。 

お料理も皆さんより大絶賛をいただきました!

このクラスの付け合わせは、どれもおいしくて、大活躍!
これからのお役立ちのレシピになること間違いなしです。

ドイツ料理 NYCooking DSC07627 (2)
特に「ジャーマンポテトサラダ」と、意外なところで「ザワークラウト風キャベツ」が人気です。

どちらも箸が止まりません!と皆さんから言われています。
つくれぽも、たくさんの方たちからいただきました。

この付け合わせと、豚ロース肉のソテーやソーセージと一緒に出せば、ドイツ風のディナーの出来上がりです。

キャベツを作るために使ったスパイスを買った方がたくさんいらっしゃったのには驚きました。
春キャベツで作ると、ずっと美味しくできることが分かったので、これからしばらくの間どんどん作ってください。

ケールとソーセージの蒸し煮 NYCooking DSC07654 (2)

いんげんのホワイトソース煮 NYCooking DSC07621 (2)

「ケールとソーセージの蒸し煮」も、「エアラインの食事で出てきそうないんげんのホワイトソース煮」も、どちらも「習ってよかった!」と言っていただけました。

シュニッツェルは、レストランでオーダーすることも多いと思いますが、自分で作れるようになったのがうれしいです。

時間の関係で教室では小さかったですが、2倍の大きさで作れば、レストランで出てくるのと同じになります。

リンゴのソースNYCooking DSC07612 (2)

アペタイザーの「ポテトパンケーキとアップルソース」も大人気です。
「おいしかった〜!!」「いくつも作って食べてます!」と次のクラスでたくさんの方たちに言われました。

このふたつは、私もすごく美味しいと思っています。
試作の時から、レシピが出来上がったあとも何度も作って食べていました。

アップルクーヘン NYCooking DSC07482 (2)

アップルクーヘン NYCooking DSC07645 (2)
スイーツのケーキには、皆さん感動!
ドイツの典型的なケーキです。

バターケーキにリンゴをのせただけの簡単なケーキですが、
「すごくおいしい!」「切り口がキレイ!」「リンゴの味がちゃんとしている!」などの感想をいただきました。

これは、毎年リンゴの季節になると作るケーキに決定です!

ご参加くださいました皆様、ありがとうございました!

ドイツ料理のクラス NYCooking DSC07637 (2)

ブログのトップのページに戻る

料理教室のスケジュールとお申し込みは、
● 目黒教室のスケジュール
● NY教室のスケジュール 


美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYスタイルのお料理教室ーNYCooking SInce 2004

目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他


 ホームページ:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 Facebook



 


↑このページのトップヘ