
今回のNYのクラスでのスイーツは、「アーモンドブランマンジェ」と「簡単プリン」
どちらも目黒のクラスで、簡単・美味しい!で人気のスイーツだったので、こちらでもご紹介させていただくことにしました。
そこで問題になったのがゼラチン!
NYでは東京と同じものが買えないんです。
以前は日系スーパーで買えたのですが、私の記憶ではおととし来た時には見つけられませんでした。
規制の関係で輸入できないようです。
忘れてた^^;(これまでは、日系スーパーさんにお世話になっていました。)
アメリカにはKnoxというゼラチンがあるのですが、これが至って評判が悪いです。
固まりすぎる、舌触りが悪い。。。など。
でも、仕方ないし、みんなもこれを使わないと作れないので、やるしかないです。
数回失敗をしましたが、そのあとは いつもとまったく同じように作れるようになりました。
固まりすぎる理由は、一袋の量が日本のものよりも多い(笑)←ゼラチンのせいではなくて量のせい(笑)さすがアメリカ!
そのほか、使い方も違いました。
私がした失敗は皆さんもされているようで、教室の時にそういうお話ができてよかったです。
いつものことですが、「失敗は成功のもと」
失敗した時はがっかりですが、あとで必ず感謝するようになります。
もしかしたら、日本のゼラチンよりなめらかかも(笑)と思えるくらい美味しくできました。
日本と海外では食材が違うので、当たり前のことができないことがあります。
でも、これでゼラチン制覇

アメリカのゼラチンなんかこわくない!です。
どんどん使って、作ってください!

その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!NYCooking
目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他

● 目黒教室の現在募集中のクラス
● NY教室の現在募集中のクラス よりご覧ください。






つけ方は、こちら

