
酸辣湯もおかげさまで、大人気です。
毎回ひと口食べたところで、必ずどなたかが「オイシイ!」って
言ってくださっていて、よかったです。
これを楽しみにいらしている方も多いと思うので。
作りながら、ふと思ったのですが、、、
これって、具だくさんのスープ、お豆腐も卵も入っているから、
別に鶏肉が入らなくてもいいんじゃない?
そう思ったら、冷蔵庫に残っていた材料であっという間に作れてしまいました。
味付けに使う材料もわかっているし、具材を入れる手順もわかっているので、
あとは、スープの量に合わせて適当(ちゃんとしたい人は計算して)調味料を入れれば、
少ない量で作れます。

↑↑
1.5カップ分が作れる、すごく小さな鍋
なんだ、こんなに簡単だったんだ、ということで
最近は気が向くと少ない量で
「ひとり酸辣湯」を作っています


夕飯をあまり重くしたくないなー、と思う時にもいいです。
同じ理由で、
豆苗のサラダと、トマトと卵の炒め物、との組み合わせでの登場回数も多いです。
教室をやっていると、何度も同じお料理を作るので、
やっているうちに気づくことも多いです。
これからも、ブログでシェアしていきますね!

↑↑
こっちは、教室で作った、ちゃんとした酸辣湯



☆ クラススケジュール、クラスメニュー、お申し込みは→こちら
☆ HP:教室のご案内→www.nycooking.com
☆ 以前のブログはアメブロ →こちら
☆ インスタグラムやっています。
教室のお料理のイメージはフォトギャラリーで。プライベートのアカウントもあります。どちらもフォローしていただけると嬉しいです!
♡#1 教室のお料理のフォトギャラリー:nycooking
https://www.instagram.com/nycooking/
♡#2 NYや東京の風景、プライベートの写真などは、nycooking_tyo_ny
https://www.instagram.com/nycooking_tyo_ny/