
今年も残すところをあとわずかとなりました。
本当に一年がたつのは早いと思います。
今年もいろんなクラスがあったので、一年を振り返ってみました。
1月は、はじめて「お惣菜」のクラスをしました。
これまで一度もお惣菜だけを集めたクラスはしたことがありませんでした。
役に立つ、繰り返し作れるお料理だけを集めた、これまでずっとしてみたい!思っていたクラスです。
東京にいたからできたクラスだと思います。
鶏ひき肉の麻婆豆腐、あんかけ焼きそば、なんかがありましたよね。
マッシュルームの春巻きも人気でした。
小松菜のナムル、の作り方には、びっくりされた方も多かったです。
スイーツは、おからのクッキーでした。



2月から3月
東京でもラムがリーズナブルなお値段で買えることがわかったので、
思い切ってやってみたクラスです。
予想以上に、ラム好きの方が多くて、嬉しかったです。
今でもラムがあると気になって見てしまうのですが、
この頃よりも買いやすくなっているように思います。
たった数ヶ月ですが、マーケットの様子って変わるんですね。
写真は、生徒様が送ってくださったつくれぽ。
私も大好きな写真です。
ソースは、バルサミコと赤ワインのソース、
付け合わせは、ローズマリーポテト、芽キャベツとくるみのサラダ、です。

アペタイザーに作った鶏とネギのパスタが人気で、
今でもたくさんの方たちから、何度も作ってますよ、と言っていただいています!
スイーツは、チョコレートスフレより濃厚で簡単な、チョコレートプディングケーキ、でした。


4月から5月上旬には、6年ぶりにNYでクラスをすることができました。
フランクステーキアジア風のコース




フランクステーキは、NYならではの食材。
2004年からの定番クラスですが、たくさんの方たちから、
アレ、美味しい〜!、本当に簡単で、おいしくて、何度も作っています、と
ずっと言っていただいているお料理です。
今回も、ぜひ知っていただきたい、食べていただきたい、と思ってクラスをさせていただきました。
そのほか、カネリニビーンズのディップ、グリークサラダ、イエローバスマティライス、
スイーツは、洋ナシのベイク、です。
サーモンのローストとメイプルマスタードソース


サーモンも、実は、NYならではの食材。
日本では、こんなに大きなサーモンの切り身が買えることはあまりないです。
お値段もリーズナブル。おいしさも抜群です。
NYに来たら、ぜひサーモンを食べて!はよく言っている言葉です。
こちらのクラスは、オーブンの使い方に特化しました。
全てのお料理を、オーブンにポン!と入れて作っています。
入れてしまえば終わりなので、余った時間で、オーブンの使い方の基本、
質疑応答、などをしました。
このクラスのあと、オーブンの達人、になっていただいていると嬉しいです。
クラスメニューは、
スパゲティ・アラプタネスカ、サーモンのローストとメイプルマスタードソース、
ポテトとシイタケ、アスパラガスのロースト、ラズベリーシチューのパフェ、でした。
NYでのクラスを主催をしてくださった皆様、
ご自宅を貸してくださったり、たくさんのお知り合いにお声がけをしてくださったりして、
本当にお世話になりました。
ありがとうございました。
NYで、またクラスができたなんて、夢のようです。
最後のクラスが終わったときには、大きな達成感がありました。

6月
チキンオーバーライスは、NYのベンダー料理です。
NYに住んでいらした方たちは、
懐かしい!あれが家で食べれるなんて、嬉しすぎる!と言って
申し込んでくださいましたが、
これまで食べたことがなかった方たちもたくさんお申込みをくださったのは、
とてもうれしかったです。


付け合わせのサラダのベーシックビネグレットもお役立ちだと思います。
バスマティライスも、たくさんの方たちのお気に入りになりました。
インドのお話が面白かったです。
ハムスも、家で作れるようになって嬉しい!って言っていただけました。
ピタパンチップスも、カリカリでおいしかったですね。

スイーツは、中東料理に合わせて
アーモンドブランマンジェ
あまりの簡単さに、びっくりされた方も多かったです。
これでいい!の声が続出しました。

7月
夏のアメリカンイタリアン
おいしいバーニャカウダを家で作りたい!と思っていらしてくださった方たちが多かったです。

シーザーサラダもシュリンプカクテルも、
私のNYの夏の定番。
スパゲティ・アラ・プタネスカ、もメニューに入れさせていただきました。
これも、その後お役立ちになっているはずです。


スイーツは、アーモンドブランマンジェよりも簡単になってしまった、
フルフルプリン、です。

自分の好きなものを集めたクラスでしたが、
ご参加くださった方たちも好きなお料理だったようです。
8月には、「ミートローフ」と「メキシカン」のリピートクラスをしました。
何度もリピートさせていただいていたこちらのクラス。
夏休み中にもかかわらず、たくさんのご参加をいただきました。
皆さん、大満足だったことはご想像の通りです。


また、明日に続きます!






アイコンをタップすればブログが開くので、アクセスが、ずっとしやすくなりますよ!
つけ方は、こちら→http://nycooking.blog.jp/archives/65880440.html


_________________________________________________
美味しい!簡単!見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
目黒駅から徒歩1分!
☆HP:教室のご案内→www.nycooking.com
☆ 以前のブログはアメブロ →こちら
☆ インスタグラムやっています。
教室のお料理のイメージはフォトギャラリーで。プライベートのアカウントもあります。どちらもフォローしていただけると嬉しいです!
♡#1 教室のお料理のフォトギャラリー:nycooking
https://www.instagram.com/nycooking/
♡#2 NYや東京の風景、プライベートの写真などは、nycooking_tokyo_newyork
https://www.instagram.com/nycooking_tokyo_newyork/

