
いつものトルコ料理に行ってきました。
うちのご近所のお気に入りにレストランです。
とっても美味しいので、こちらにいる間に
一度は行きたいと思ってしまいます。

いつもの5種類のディップ

材料は、豆と野菜だけ。
どれも全部おいしくて、、、、
ふと、全部作れるようになれないかな、と思いました。
NYでおいしいと思うものがなかなか日本では食べれないので、
最近はこう思うことが多いです。


ふわふわのトルコのパンと、
赤ワインと

これがもう、何とも言えません。

お店の内装も、このレストランが好きな理由です。
早い時間なので、誰もいませんが、
NYのお決まりディナータイム、午後8時になるといっぱいになります。

いつもオーダーするものが同じなのですが、
主人は「チキンアダナ」
スパイスがしっかり効いた鶏のひき肉のカバブです。
私は、「ラムチョップのグリル」
「ラム」がおいしいんですよね。
だからこれは、日本では同じには作れないです。

トルコ料理のお決まりのデザート「フラン」
結局定番ばかりになりました。
たまにしかいけないので、これでいいと思います!
大満足で、その日の帰りはフラフラでした


午後8時というのに、この明るさ

日本もデイライトセービングをしてほしいなー、と思います。
8時でもこんなに明るいと、
得をした気分です!
Peri Ela
1361 Lexington Avenue New York NY 10128
http://www.periela.com/

ブログのこちらの記事より見ていただけます。
http://nycooking.blog.jp/archives/65886028.html


アイコンをタップすればブログが開くので、アクセスがしやすくなります!
つけ方は、こちら→http://nycooking.blog.jp/archives/65880440.html
********************
美味しい!簡単!見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
目黒駅から徒歩1分!
NY教室:マンハッタン、ハリソン他
●HP:教室のご案内→www.nycooking.com
●以前のブログ(アメブロ)→こちら
●インスタグラムやっています。
教室のお料理のイメージはフォトギャラリーで。プライベートのアカウントもあります。
教室のお料理のフォトギャラリー:nycooking
https://www.instagram.com/nycooking/
NYや東京の風景、プライベートの写真などは、nycooking_tokyo_newyork
https://www.instagram.com/nycooking_tokyo_newyork/

