
数日前の ブログでご紹介した「ミントのワカモレ」を作ってみてくださいました。
実際に食べてみたら、
ちょっと驚きで、かなりイケる!と思ってくださったようです。
初めて作られたので、
「ミントを入れすぎたかも、次回は控えてみます。」
とも教えてくださいました。
そうなんです、使ってみるとわかるのですが、
ミントはパワフルなハーブですね。
「ミントは飾りとか脇役が多いのに、それ以外の使い方もあって、
ミントリゾットもいいかもと思いました。」なんておっしゃってくださいました。
夕方になって、パクチーが売り切れていたのでミントで作ってみられたそうです。

この日の夕飯は、
「トマトと卵の炒め物」
実はこれ、ちょうど先日もクラスで話題になりました。
トマトがおいしい季節ですから、
この時期に作るのにぴったりのお料理ですね!
熱を加えることで、リコピンも増量できて、
卵のたんぱく質とも一緒に食べれる、ということで、
栄養学的にも正しい食べ方のようです。
パクチーが見つからないとき、ミントの代用も考えてみてください。
ミントは、アルコールがOKの方はモヒートで、
NGの方は、炭酸水で割ってノンアルコールモヒートにも使えます。
もちろん、ミントのリゾットもOKです。
ミントも人気のようなので、
いつかクラスでも、リゾット以外で何か作ってみようかな、と思いました。
つくれぽと、貴重なフィードバックをありがとうございました!


クラススケジュールとお申し込みは、
● 目黒教室の現在募集中のクラスの一覧
● NY教室の現在募集中のクラスの一覧 よりご覧ください。
美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!NYCooking
目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他





つけ方は、こちら

