
ニューヨークでもおいしい玄米食べてます。
毎回来てからどうしようかと悩むわけですけど、大体いつも3日目ぐらいに
日系スーパーまで買いに行っていました。
ただ、前回行ったときに重いのを持って帰るのが嫌なのでデリバリーをお願いしようとしたら、
システムが変わって、以前のようにその日のうちに持ってきてもらえなかったり、
料金も上がったりしているので、今回は、なんか面倒になってしまったんですよね。
それでふと、アマゾンにないかと思って調べてみたら、
やっぱりありました。

カリフォルニア産で、コシヒカリとゆめごごちのブレンドらしいです。
鍋で炊いたんですけど、東京で炊くのよりもおいしいかも、っていうくらい
おいしく炊けて良かったです。
粒が大きくて、もちもちとプチプチが合わさった感じ(ってよくわかりませんよね。)
お米1に対して、水1.5、炊く時間は40分です。
それにしても、何でもネットで買う方が便利になってしまって、
ニューヨークのお米までアマゾンになってしまった。。。と思いました。
お店のデリバリーの様子が変わったのも、外注に変えたからなんだそうです。
いろいろ変わりますね。
まあ、私は日系スーパーでたくさん買うわけではないので、こんな風になりましたが、
やっぱり今でもみんなたくさん買っていると思うし、
現地の日本人の人たちには日系のデリバリーはすごく役に立っていると思います。
余談ですが、
ダイソーがクイーンズのフラッシングにできたそうです。
このあと、フォートリーにもできるらしいです。
でも、ひとつ$2なんだそうです。
☆ブログリーダーに登録していただくと、更新時にLINEに通知が届きます。
この下の「このブログの読者になる」をタップしてご登録ください。
(LINEの入っているスマホからのみです。)

クラススケジュールとお申し込みは、
● 目黒教室の現在募集中のクラスの一覧
● NY教室の現在募集中のクラスの一覧 よりご覧ください。

美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!NYCooking
目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他



