
教室のお料理からいくつか組み合わせて、お友達をおもてなししました!とつくれぽをいただきました。
お料理たくさんのつくれぽです。
前菜プレートは
カボチャのポタージュ(冷製)、ニンジンとミントのサラダ、チェリーとコーンのサラダ、グラバラックス、モッツァレラチーズです。
こんなにたくさん並んだら、出していただいたほうは大感激です。
全部簡単で少しずつですが、それでもこれだけの品数を作るのは大変です。
こんなにたくさん並んだら、出していただいたほうは大感激です。
全部簡単で少しずつですが、それでもこれだけの品数を作るのは大変です。

メインディッシュはチキンオーバーライス♪
以前も作られているので、お得意のお料理でおもてなしです!

スイーツがすごい!
ティラミスが素敵すぎます。
スポンジケーキも自分で焼かれて、それを間にひかれたそうです。
もちろん全部は食べれませんでしたから、これから一週間が楽しみ♪っておっしゃっていました。

もうひとつは、マンゴプリンです。
これだけのお料理を作られるのには、作る順番を決めて、手際よくされないとできないですよね。
2日がかりだったのではないですか?と伺ったら、
やはり、「そうです。」とお返事くださいました。
サラダとデザートは前日から用意したので安心だったのと、かえって味がよくなってよかった、とおっしゃっていました。
でも、温かいお料理を出すのは、作るタイミングが難しいと感じられたようです。
これからは、冷たいものと温かい物をうまく組み合わせるようにしたいと思います、とおっしゃっていました😊
実際に作ってみると、たくさん気が付くことがありますよね。
なので、次はもっとよくなります。
でも、温かいお料理を出すのは、作るタイミングが難しいと感じられたようです。
これからは、冷たいものと温かい物をうまく組み合わせるようにしたいと思います、とおっしゃっていました😊
実際に作ってみると、たくさん気が付くことがありますよね。
なので、次はもっとよくなります。
これまでなかなか復習をする時間が取れなかったそうなのですが、在宅勤務で通勤時間が無くなったおかげで時間ができて、お買い物やお料理ができるようになられたそうです。
やりたかったこと、ができるようになるのはうれしいですよね

在宅勤務も、実はいいことあるみたいでよかったです。
つくれぽありがとうございました!


● 目黒教室のスケジュール
● NY教室のスケジュール
美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYスタイルのお料理教室ーNYCooking SInce 2004
目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他



