
おとといのクラスにご参加をくださった方が、早速作ってくださいました。
デザートのケーキ以外全部です。
これだけのお料理が夕方から始めてできたそうです。
出汁をとる。
たこ飯
ほうれん草のお浸し
鶏の塩麹マリネのオーブン焼き
レンコンのきんぴら
それから、作り置きの切り干し大根
おいしかったー!、幸せです。とメッセージをいただきました。
よかった、よかった、です

出汁と、たこ飯と、鶏の漬けこみは早めに下準備。
たこ飯は、冷凍してもいいのですが、炊き立てのおいしさは残念ながら保てません。
(出来立てがすごくおいしいので、笑)
なので、半量で作られたそうです。
鶏肉はちょっと長めに焼きましたが、それでも柔らかさは全く変わりなし、と言われました。
真ん中の白ごまがのっているのは、レンコンのきんぴらだそうです。
何かわからなかったのでお聞きしたら、レンコンを立てに切る、という作り方。
私は知らなかったのですが、調べてみたらこういう作り方もあって、こっちのほうが歯ごたえがいいから好き、という方もいらっしゃるそうです。
食後に片付けながら、出汁をとった残りでかつお節のふりかけと昆布の佃煮も作ってしまって、これでケーキ以外は全部復習!とおっしゃっていました。
すぐに作ってくださって、ありがとうございます。
前回の和食もすぐに作れましたが、今回はそれを超えてます(笑)
これからいらっしゃる皆様も、楽しみにしていてください!
つくれぽ、ありがとうございました。


● 目黒教室のスケジュール
● NY教室のスケジュール
美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYスタイルのお料理教室ーNYCooking SInce 2004
目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他



