



「おいしい」オニオングラタンスープが知りたい、というリクエストをいただいて作ってみました。玉ねぎは手間をかけないのに、しっかりとしたあめ色になる作り方で作ります。メインディッシュは憧れの「皮がパリパリのチキンソテー」、付け合わせはレンズ豆やポテトを使ってとってもフレンチ。スイーツは、見た目も食べごたえもしっかりの、丸ごと焼きリンゴ。クリームカラメルソースが絶品です。
全部がフランスの家庭料理。簡単で、普段のお料理にも役に立つ「カジュアルフレンチ」のクラスです。
【クラスメニュー】全部がフランスの家庭料理。簡単で、普段のお料理にも役に立つ「カジュアルフレンチ」のクラスです。
*このクラスをリクエスト、ご参加をご希望される方は、LINEでご連絡ください。
受講済み以外のクラス全部、の方もそちらをお知らせください。毎回リクエストを送っていただかなくてよくなります。
・ オニオングラタンスープ
・ チーズとガーリックのオープンサンドイッチ
・ パリパリ皮の鶏のもも肉のソテー、ローズマリー風味
・ ローストポテトとガーリック
・ レンズ豆の温かいサラダ
・ 焼きリンゴ、ナッツとドライフルーツのスタッフィング
・ クリームカラメルソースとアイスクリーム(アイスクリームは市販のものです。)


オニオングラタンスープ♪
海外で食べるオニオングラタンスープをイメージしているので、ちょっと重め、どっしりとした仕上がりです。玉ねぎをあめ色にする方法は、一番少ない労力で。食べた瞬間も、食べ続けている間も、何度も「おいしい!」「おいしい!」と言っていただきました。「レストランみたい」、「本格的」「作り方がわかってうれしい!」ということで、楽しみにしていらした方たちが多かったのでよかったです。

パリパリ皮の鶏のもも肉のソテー、ローズマリー風味♪
ローストポテトとガーリック♪

レンズ豆の温かいサラダ♪
付け合わせにしたレンズ豆の温かいサラダは、ダークホース!シーズニングでフレンチらしい味付けにして、とても美味しい付け合わせになりました。チキンにもピッタリで、「チキンとこれを一緒に食べるところがいい」と皆さんに言われています。温かいサラダ、という食べ方も新鮮だと思います。どんな肉や魚のソテーにもあいますので、ぜひ活用してください。

チーズとガーリックのオープンサンドイッチ♪
ニューヨークで初めて食べた時に「なんておいしいものがあるんだろう!」と思いました。ローストチキンと一緒に、ニンニクも焼いてしまうので、それを使ってオープンサンドイッチを作りました。この食べ方を知らない人、損していますよ!本当においしくて、これだけでも幸せになれます。


丸ごと焼きリンゴ♪
クリームカラメルソースとアイスクリーム♪
どんなスイーツよりも作るのが簡単。そして、リンゴ1個丸ごとなのでとってもヘルシー。ナッツとドライフルーツもたくさんつめました。クラスの後、何度も作られる方たちが続出です。焼きリンゴがこんなにおいしいなんて知らなかった、と思っていただけると思います。一緒にいただくクリームカラメルソースがおいしさを引き立てます。アツアツをアイスクリームと一緒にいただくのも美味。冬の間に何度も作って、リンゴを楽しみたいスイーツです。
*このクラスをリクエスト、ご参加をご希望される方は、LINEでご連絡ください。
受講済み以外のクラス全部、の方もそちらをお知らせください。毎回リクエストを送っていただかなくてよくなります。


● 目黒教室のスケジュール
● NY教室のスケジュール
美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYスタイルのお料理教室ーNYCooking SInce 2004
目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他



