



NYCookingで初めての韓国料理のクラスです。家にある材料で手軽に楽しめるレシピをいくつかご紹介します。特別な調味料は、コチジャン、ぐらいです。
一品ずつ作っても、全部作って韓国料理パーティーも、どちらもできます。
スイーツは、以前ニューヨークで教室をさせていただいていた時に人気だったルビーレッドグレープフルーツのゼリーです。しょうがやミントの香りを付けて、とてもさわやかに仕上がっています。しっかりした味の韓国料理のあとには、ピッタリだと思います。
一品ずつ作っても、全部作って韓国料理パーティーも、どちらもできます。
スイーツは、以前ニューヨークで教室をさせていただいていた時に人気だったルビーレッドグレープフルーツのゼリーです。しょうがやミントの香りを付けて、とてもさわやかに仕上がっています。しっかりした味の韓国料理のあとには、ピッタリだと思います。
家にある材料や調味料で作りますので、韓国食材を使ったクラスではありません。
ご了承の上、お申込みください。
【クラスメニュー】*このクラスをリクエスト、ご参加をご希望される方は、LINEでご連絡ください。
受講済み以外のクラス全部、の方もそちらをお知らせください。毎回リクエストを送っていただかなくてよくなります。
●ビビンバ
●ナムル
●ナムル
ほうれん草、にんじん、豆もやしのナムル
●肉そぼろ
●タッケジャン(鶏肉の辛いスープ)
●肉そぼろ
●タッケジャン(鶏肉の辛いスープ)
●じゃがいものチジム(じゃがいもで作るキムチ入りのチジミ)
●ジンジャーとミントの香りがするグレープフルーツのゼリー


ビビンバ♪
ナムル♪
ほうれん草、にんじん、豆もやしのナムル
肉そぼろ♪
コロナで自粛の間、野菜もたんぱく質も一緒に摂れるワンプレートのお料理を作る機会が多くなりました。ビビンバもそんな中のひとつです。野菜がたくさん摂れるお料理はいいですね。
コロナで自粛の間、野菜もたんぱく質も一緒に摂れるワンプレートのお料理を作る機会が多くなりました。ビビンバもそんな中のひとつです。野菜がたくさん摂れるお料理はいいですね。
ナムルは全部作っても、または、一品だけ作って夕飯の付け合わせにも。役に立つと思います。常備菜としても活躍します。
ビビンバは、しっかり混ぜて食べるのがおいしいので、ぜひそうしてください。


タッケジャン♪
タッケジャンは、ユッケジャンの鶏肉バージョン。牛肉スープをとって作るとユッケジャンですが、これだったら家で気軽に作れます。
本格的に作ると丸鶏からダシをとるので何時間もかかるようですが、教室では10分で作れる簡単バージョンにしました。中に入っている鶏肉もふわふわになるよう、何度か作り直しました。参考にしたレシピからはずいぶん変わってしまいましたが、簡単で、繰り返し作りたくなるおいしいレシピができました。
そのままでも、温かいご飯やおそうめんを入れても、お豆腐を入れても、どれもおいしくいただけます。
色が赤くて辛そうに見えますが、辛さはほんのりです。辛くしたい方は、唐辛子を入れれば調整できます。

じゃがいもとキムチのチジム♪
じゃがいものチジムはビールやチューハイなどと一緒に食べれば最高。お子様はそのままでスナックに。辛くないです。ニラや豚肉などを入れてもいいのですが、今回はわざとキムチだけにしました。じゃがいもを揚げると何でもおいしいですが、これもおいしすぎます(笑)食べすぎ注意!のお料理です。

ジンジャーとミントの香りがするルビーレッドグレープフルーツのゼリー♪
スイーツは、ニューヨークの教室をさせていただいていた時にすごく人気のあった、ちょっとだけ手間をかけたグレープフルーツのゼリー。楽しみにしてくださっていた方たちも多いと思いますが、いよいよ登場です。
とにかくさっぱり。罪悪感が全くないスイーツです。ジンジャーやミントの香りが加わることで、プロっぽい味の仕上がりになります。
*このクラスをリクエスト、ご参加をご希望される方は、LINEでご連絡ください。
受講済み以外のクラス全部、の方もそちらをお知らせください。毎回リクエストを送っていただかなくてよくなります。


● 目黒教室のスケジュール
● NY教室のスケジュール
美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYスタイルのお料理教室ーNYCooking SInce 2004 since 2004
目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他



