
今回の新しいメニューのクラス、「ドイツ料理」のクラスも、無事楽しく終わりました。
お料理も皆さんより大絶賛をいただきました!
このクラスの付け合わせは、どれもおいしくて、大活躍!
これからのお役立ちのレシピになること間違いなしです。

特に「ジャーマンポテトサラダ」と、意外なところで「ザワークラウト風キャベツ」が人気です。
どちらも箸が止まりません!と皆さんから言われています。
つくれぽも、たくさんの方たちからいただきました。
この付け合わせと、豚ロース肉のソテーやソーセージと一緒に出せば、ドイツ風のディナーの出来上がりです。
キャベツを作るために使ったスパイスを買った方がたくさんいらっしゃったのには驚きました。
春キャベツで作ると、ずっと美味しくできることが分かったので、これからしばらくの間どんどん作ってください。


「ケールとソーセージの蒸し煮」も、「エアラインの食事で出てきそうないんげんのホワイトソース煮」も、どちらも「習ってよかった!」と言っていただけました。
シュニッツェルは、レストランでオーダーすることも多いと思いますが、自分で作れるようになったのがうれしいです。
時間の関係で教室では小さかったですが、2倍の大きさで作れば、レストランで出てくるのと同じになります。

アペタイザーの「ポテトパンケーキとアップルソース」も大人気です。
「おいしかった〜!!」「いくつも作って食べてます!」と次のクラスでたくさんの方たちに言われました。
このふたつは、私もすごく美味しいと思っています。
試作の時から、レシピが出来上がったあとも何度も作って食べていました。


スイーツのケーキには、皆さん感動!
ドイツの典型的なケーキです。
バターケーキにリンゴをのせただけの簡単なケーキですが、
「すごくおいしい!」「切り口がキレイ!」「リンゴの味がちゃんとしている!」などの感想をいただきました。
これは、毎年リンゴの季節になると作るケーキに決定です!
ご参加くださいました皆様、ありがとうございました!



● 目黒教室のスケジュール
● NY教室のスケジュール
美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYスタイルのお料理教室ーNYCooking SInce 2004
目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他



