NYスタイルのお料理教室ーNYCookingのブログ 東京目黒&ニューヨーク Since 2004

美味しい、簡単、見栄えがする!その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NY在住20年。身近な材料を使って「NYらしいお料理」「役に立つお料理」の提案をしています。
目黒駅から徒歩1分。ニューヨーク教室:マンハッタン、ハリソン他

カテゴリ:目黒教室 > 目黒教室のお料理とスイーツ

DSC07833 (2)

土曜日から始まるイエローチキンカレーのリピートクラスで作るスイーツです。

困ったことに、いつも買っていたパン屋さんが閉店になってしまって、しばらく、どうしようか考えていました。

仕方がないので、近所にある2か所のレーズンブレッドが買えるパン屋さんのパンで、それぞれで作り直してみました。

いつものパンが買えなくなって困っていましたが、災い転じて福となる、というか、1件のほうのパンでは、これまでとは違った食感になってしまいましたが、これが、すごくおいしいです。

前回とちょっと変わってしまったので、どうしようか考えましたが、ほかに選択肢もないですし、とてもおいしくできているのでこのパンを使うことにします。

このブレッドプディングのレシピは、私がアメリカのホテルで食べて、そちらの料理教室で教えていただいたものですが、それ以来何度も作っています。

作り方はすごく簡単!
さすがホテル、と思わせるいくつかのポイントがあるおかげで、とてもおいしいです。

レシピを持っていらっしゃる方も多いので、また作ってみたい方は、最近教室の近所にできたパン屋さんのレーズンブレッドで作ってみるのもいいですよ。

教室にいらした時に買って帰ることができると思います。
焼き時間があるみたいなので、売り切れていたらすみません。

私はこれからは、このパンで作るようになるだろうと思っています。
そのくらいおいしいです。



ブログのトップのページに戻る

料理教室のスケジュールとお申し込みは、
● 目黒教室のスケジュール
● NY教室のスケジュール 


美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYスタイルのお料理教室ーNYCooking SInce 2004

目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他


 ホームページ:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 Facebook



 






 

DSC07825 (2)

次回の新しいメニューのクラス、アジアの旅(仮題)のスイーツは、台湾カステラを作ることにしました。

早速さっくりと一度目を作ってみましたが、大成功でうれしくなりました。

甘さもちょうどよく、台湾カステラの特徴の「ふわふわ、ぷるぷる、しっとり」全部でした。
押すと、返ってきます(笑)

小さいサイズで作ったので、作りやすくて、うまく膨れた、というのもあると思います。

上が割れてしまったので修正が必要ですが、売り物ではないので、皆さんはそこまでこだわらなくてもいいと思います。

調べてみると、型もこだわらないし、大きさも自由にできそうだし、材料も家にあるものばかりですから、作りやすいスイーツだと思います。

冷凍もできます。

それから、材料のメインが卵なので、食べてもいい方のスイーツになると思います。

ほかにいただいているリクエストは、また次回にとっておきます。
ありがとうございました。

楽しみにしていてください!


ブログのトップのページに戻る

料理教室のスケジュールとお申し込みは、
● 目黒教室のスケジュール
● NY教室のスケジュール 


美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYスタイルのお料理教室ーNYCooking SInce 2004

目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他


 ホームページ:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 Facebook



 

DSC08861 (3)

DSC08981 (3)
★クラスのポイント
・数種類のスパイスを使って作る定番の鶏肉のインドカレーです。スパイスを買い揃えないときのための、カレー粉で作るレシピも添付します。
・スパイスの使い方の勉強をします。
・小麦粉(ルー)を使わないカレーです。
・受講をされた皆様からの感想
 カレーもおいしいけれど、付け合わせの野菜がとてもいい。にんじんのラぺ、カリフラワーのローストは最高!
 「お蕎麦屋さんのカレー丼」はメインのカレーを超えるくらいおいしいし、役に立つ。
 スイーツのブレッドプディングはとてもおいしいのに、簡単すぎる。(アメリカ南部の有名ホテルのレシピです。)


【クラスメニュー】
・イエローチキンカレー
・スパイスライス
・にんじんとミントのサラダ(人参のラぺ)
・クリスプカリフラワー
・キューカンバーとナッツのサラダ
・お蕎麦屋さんのカレー丼
・バナナブレッドプディング
・カスタードソース

イエローチキンカレー NYCookin DSC08866
イエローチキンカレー、スパイスライス、野菜の付け合わせ♪
P1110558
にんじんとミントのサラダ、クリスプカリフラワー、キューカンバーとナッツのサラダ♪

カレー丼 (3)
お蕎麦屋さんのカレー丼♪
野菜たっぷり、5分で作れる人気のお料理です。

バナナブレッドプディング NYCooking DSC08775

ブレッドプディング NYCooking DSC09018
バナナブレッドプディングとカスタードソール♪
アメリカ南部の有名ホテルのとてもおいしいレシピです。


ブログのトップのページに戻る

料理教室のスケジュールとお申し込みは、
● 目黒教室のスケジュール
● NY教室のスケジュール 


美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYスタイルのお料理教室ーNYCooking SInce 2004

目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他


 ホームページ:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 Facebook



 

3/29から「マッシュルームの春巻きやあんかけ焼きそば」のリピートクラスをします。

受講済みの方もたくさんいらっしゃいますが、ぜひブログを見て、思い出して、作ってみてください。

私も先日、鶏ひき肉の味噌麻婆を作って食べて、大満足です。

久しぶりに作っても、同じ味にできています!


開講日
3/29(水)、4/1(土)、4/6(木)

お惣菜とマッシュルームの春巻き NYCooking DSC04922(2)

お惣菜とマッシュルームの春巻きDSC04885-001

黒糖の寒天ゼリーとおからのクッキーDSC04977
普段使いのお惣菜と、ちょっと特別なおもてなし春巻きのクラスです。どのお料理も日本人の好きな味で、繰り返し作りたくなること間違いなしです。あんかけ焼きそばが好きな方が多いので「あんかけ焼きそばのクラス」とも呼ばれています。
スイーツはヘルシーに、小麦粉の代わりにおからを使ったクッキーと、黒糖と寒天のゼリーです。

【クラスメニュー】
・マッシュルームの春巻き
・鶏のもも肉の竜田揚げとマスタードビネガーソース
・鶏ひき肉の味噌麻婆
・小松菜のナムル
・あんかけ焼きそば
・おからのクッキー
・黒糖の寒天ゼリー

マッシュルームの春巻き NYCooking DSC04865-001
マッシュルームの春巻き♪
鶏のもも肉の竜田揚げ♪
マスタードビネガーソース♪
数種類のきのこだけで作る、特別なおもてなし春巻きです。パーティーの時にお出しすると、あっという間になくなります。マスタードビネガーソースをつけていただきます。
竜田揚げはシンプルな作り方ですが、とっても美味しいので、いつもこの作り方で作っています、とよく言われます。いつものように油で揚げて作れますが、教室ではオーブンを使って揚げてみます。

鶏ひき肉の味噌マーボー NYCooking DSC04267-001
鶏ひき肉の味噌麻婆♪
甜面醤がなかったので、家にある味噌で作ってみたらとてもやさしい、ふわふわの麻婆豆腐になりました。鶏のひき肉を使っているところも、軽い味にしあがる秘訣です。普段のお惣菜にぴったりで、繰り返し作りたくなる味です。よそでは味わうことのできない、NYCookingオリジナルです。

あんかけ焼きそば NYCooking DSC08351
あんかけ焼きそば♪
冷蔵庫にある材料、スーパーから買ってくる焼きそばでこの味!と皆さんが驚かれます。焼きそばの一部はカリカリに、やさしい味のあんが絡みます。よく作ります、と教室でも人気のメニューです。

おからのクッキー NYCooking P1540816 (3)
おからのクッキー♪
おからなのに、ちゃんとした味でおいしいです。作ったら思わず半分食べてしまった、という声も多いキケンなクッキーです。よく噛んで食べないといけない、というのもいいですね。黒糖の寒天ゼリーとおからのクッキーDSC04977
黒糖の寒天ゼリー♪
黒糖と寒天だけで作る、ヘルシーなスイーツ!茹で小豆をのせると、甘みのグラデーションが口の中で広がります。


ブログのトップのページに戻る

料理教室のスケジュールとお申し込みは、
● 目黒教室のスケジュール
● NY教室のスケジュール 


美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYスタイルのお料理教室ーNYCooking SInce 2004

目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他


 ホームページ:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 Facebook



 


チャプチェ NYCooking DSC07141 (3)

参鶏湯のクラスで作ったチャプチェ、本当においしくて、
クラスの後も繰り返し作っています。

新大久保で買ってきた大きな袋も半分ぐらいなくなりました。

チャプチェは、作ってすぐの時はすごく美味しいのに、
冷蔵庫に入れてしまうとぼそぼそになってしまっておいしくないです。

だからと言って、無理やり全部食べることもできないし、、、

ふと、ご飯と同じで冷凍できるかも、と思い、調べてみたらできそうでした。

チャプチェ 冷凍 NYCooking DSC07666 (2)

試しに、1回分ずつ小分けにして冷凍してみました。

解凍は、軽くラップをかけて、電子レンジでしました。

バッチリです!

作った時とほぼ同じ状態。
冷凍している間に、春雨にもっと味がしみていました。
野菜もそのままです。

チャプチェ NYCooking DSC07670 (2)
これで、作ったチャプチェが全部おいしく食べれるようになって、とてもうれしいです!

参鶏湯のクラスを受講してくださった皆様には、解凍方法をLINE配信しますので、参考にしてください。 


ブログのトップのページに戻る

料理教室のスケジュールとお申し込みは、
● 目黒教室のスケジュール
● NY教室のスケジュール 


美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYスタイルのお料理教室ーNYCooking SInce 2004

目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他


 ホームページ:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 Facebook



 

今年も料理教室へのご参加をありがとうございました。

来年のクラスも楽しみにしています
どうぞよろしくお願いいたします。
皆様、よいお年をお迎えください。

2022年に、新しいメニューのクラスで作ったお料理です♪

鶏もも肉と根菜のロースト DSC06879 (3)

鶏もも肉と根菜のロースト NYCooking
鶏と根菜のロースト・ペンネアラボッカ♪

ハッシュドビーフ NYCooking
ハッシュドビーフ♪

2022 04 ハンバーグとナポリタン NYCooking
ハンバーグとナポリタン♪

2022 05 レモン風味の夏の簡単メニューNYCooking

2022 05 エビとポテトのレモンガーリック風味 NYCooking
鶏・エビとポテトのレモンロースト♪
ナスとトマトのパスタ♪

DSC06919 (2)
エンチラーダとナチョス♪

DSC07148 (2)
参鶏湯・チャプチェ・キンパ♪

スペアリブ NYCooking DSC07265 (2)

スペアリブのBBQ NYCooking DSC07354 (2)
スペアリブとコーンブレッド♪



ブログのトップのページに戻る

料理教室のスケジュールとお申し込みは、
● 目黒教室のスケジュール
● NY教室のスケジュール 


美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYスタイルのお料理教室ーNYCooking SInce 2004

目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他


 ホームページ:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 Facebook



 









ドイツ風リンゴのケーキを焼いてみました。

めちゃくちゃおいしくて、ハッピーです。

家庭でよく作られる、ドイツの代表的なケーキです。

 Apfelkuchen(アプフェルクーヘン)
クーヘンはドイツ語でケーキのことです。

確かにこの味、ドイツ料理レストランでアルアルでした。
アップルクーヘン NYCooking DSC07481 (2)

アップルクーヘン NYCooking DSC07482 (2)

アップルクーヘン NYCooking DSC07485 (2)
ケーキの高さがあまりないのが特徴♪

アップルクーヘン NYCooking DSC07495 (2)
切ったらこうなりました♪

あまりに急ぎ過ぎて、作り方が雑、、、、で反省。
次回はもっときれいに作ります。
でも、丁寧に作らないとどうなるかということがわかり、いい勉強になりました。

味はバッチリです(笑)


ブログのトップのページに戻る

料理教室のスケジュールとお申し込みは、
● 目黒教室のスケジュール
● NY教室のスケジュール 


美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYスタイルのお料理教室ーNYCooking SInce 2004

目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他


 ホームページ:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 Facebook



 

来年2月の新しいメニューのクラスはドイツ料理です。

メニューは典型的なお料理にしました。

以前ニューヨークで食べたドイツ料理の写真をアップします。

材料やボリュームが違うので、この通りには作れませんが、大体の感じがわかっていただけると思います。

味は、「さっぱり食べられる洋食」

日本人の口にあうと思います。

ドイツ料理は、どれを食べてもおいしくて、大好きです。

リクエストをしてくださった皆さま、ありがとうございました。

最後にこちらのお店のリンクをつけておきます。
全部、すごくおいしそうです

ポテトパンケーキ ドイツ料理 NYCookingP1000716
ポテトパンケーキとアップルソース♪

シュニッツェル ドイツ料理 NYCooking P1020454
ポークシュニツェル♪


アップルソース ドイツ料理 NYCookingP1020459
アップルソース♪
どんなお料理にもこれが付きます。

ソーセージプレート ドイツ料理 NYCookingP1020453
ソーセージプレート、ザワークラウトとジャーマンポテトサラダ♪

今回作るのはこのタイプのポテトサラダです。
ニューヨークにいたころはこのポテトサラダを食べると美味しくて、やめるのが大変でした。


ラズベリーパフェ ドイツ料理 NYCookingP1020464
以前作ったラズベリーパフェもこちらのお店のメニューです。

*お店のサイト
Heidelberg



ブログのトップのページに戻る

料理教室のスケジュールとお申し込みは、
● 目黒教室のスケジュール
● NY教室のスケジュール 


美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYスタイルのお料理教室ーNYCooking SInce 2004

目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他


 ホームページ:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 Facebook



 




ベイビーバックリブのBBQ NYCooking DSC07329 (2)

スペアリブ NYCooking DSC07265 (2)
ベイビーバックリブのBBQ♪

コーンブレッド NYCooking DSC07233 (2)
コーンブレッド♪

ブルーチーズのコールスロー NYCooking
ブルーチーズのコールスロー♪

クラムディップ NYCooking DSC07270 (2)

クラムディップ NYCpplomg DSC07375 (2)
クラムディップ♪

ミックスベリーのソース NYCooking DSC07254 (2)
ベリーのソース♪

パンプキンパイ 1NYCookingDSC07202 (3)
パンプキンパイ♪


今年のクリスマスメニューのクラスも大好評で進んでいます。

早いもので、あと2日を残すのみになりました。

スペアリブは、こういう調理の仕方は初めての方も多く、毎回皆さん大興奮です。

コーンブレッドも、すごくおいしいです。
おいしいコーンブレッドが食べたい!と思っていた方が多いので、とても喜んでいただいています。

クラムディップがすごい人気です♪

どんなお料理か想像がつかないかもしれませんが、毎回食べたとたんに「おいしい!!」と言われています。

簡単なので、帰りに材料を買って、すぐに作れます。

ブルーチーズのコールスロー、ベリーのソース、パンプキンパイも大好評!

今回も全部おいしいです♪

よい年末年始をお過ごしください。

クリスマスメニュー NYCooking IMG_20221203_151429


ブログのトップのページに戻る

料理教室のスケジュールとお申し込みは、
● 目黒教室のスケジュール
● NY教室のスケジュール 


美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYスタイルのお料理教室ーNYCooking SInce 2004

目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他


 ホームページ:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 Facebook



 




 

スペアリブ NYCooking DSC07261 (2)

スペアリブ NYCooking DSC07265 (2)
明日のクラスで使うスペアリブの準備が完了しました。

この光景、アメリカにいた時に見たのと同じです。

同じように作れました。

付け合わせは、コーンブレッド、フルーツソース、ブルーチーズのコールスローです。

手作りBBQソースをつけていただきます。

楽しみにしていてください!



ブログのトップのページに戻る

料理教室のスケジュールとお申し込みは、
● 目黒教室のスケジュール
● NY教室のスケジュール 


美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYスタイルのお料理教室ーNYCooking SInce 2004

目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他


 ホームページ:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 Facebook



 

↑このページのトップヘ