NYスタイルのお料理教室ーNYCookingのブログ 東京目黒&ニューヨーク Since 2004

美味しい、簡単、見栄えがする!その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NY在住20年。身近な材料を使って「NYらしいお料理」「役に立つお料理」の提案をしています。
目黒駅から徒歩1分。ニューヨーク教室:マンハッタン、ハリソン他

カテゴリ:プライベート > ニューヨークの風景

201912 NYCooking ロックフェラーセンターツリーIMG_1483
つい先日クリスマスメニューのクラスが始まったと思っていたのですが、
あっという間にクリスマスの日がきました!
毎年のことですが、12月に入ると時間がたつのが早いです。

今年のロックフェラーセンターのツリーです
写真を送ってもらいました。

改めてみると、ずいぶん大きいツリーですね。
2019 12 NYCooking ロックフェラーセンターツリー IMG_1478
Fifth Avenueからツリーが正面にある道を入っていきます。

2019 12 NYCooking ロックフェラーセンターツリー IMG_1489

正面がスケートリンクとツリー

この時期は、国内、国外からの観光客がたくさんで、街もにぎわいます。
ロックフェラーセンターの辺りは、いつも混んでいます。

2019 12 NYCooking ニューヨークIMG_1572
この時期のニューヨークは街中にツリーがあって、
クリスマスムードいっぱい。

クリスマスからニューイヤーズイブまでの1週間は、
とても楽しい気分になりますね。大好きです

よいクリスマスの一日をお過ごしください


ブログのトップのページに戻る

料理教室のスケジュールとお申し込みは、
● 目黒教室のスケジュール
● NY教室のスケジュール 


美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYスタイルのお料理教室ーNYCooking SInce 2004 since 2004

目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他


 ホームページ:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 Facebook



 




ハリソンDSC06062(3)

ハリソン駅の様子です。
懐かしいと思われる方たちへ
ハリソンDSC06064(2)

ハリソンDSC06066(2)

ハリソンDSC06068(2)
いつもと何も変わっていません。

ニューヨークDSC06071(2)

ニューヨークDSC06074(2)

ニューヨークDSC06076(2)
メトロノースからの、マンハッタンの北、ブロンクス方面の眺め。
グランドセントラルまで、あと10分

毎回最後のクラスのあと、電車からこの景色を見ると、
「今回のクラスも終わったー」と思います。


☆ブログリーダーに登録していただくと、更新時にLINEに通知が届きます。
この下の「このブログの読者になる」をタップしてご登録ください。
(LINEの入っているスマホからのみです。)

料理教室のお申込み受付中です。
クラススケジュールとお申し込みは、
● 目黒教室の現在募集中のクラスの一覧
● NY教室の現在募集中のクラスの一覧 よりご覧ください。

 ブログのトップページに戻る

美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYCooking
目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他


 ホームページ:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 Facebook



 

IMG_0596(2)
今週末のアメリカは、メモリアルデイウィークエンドで3連休でした。
5番街まで出かけてきたので、何枚か写真をアップします。

上の写真は、Park Avenuから。
奥の中央にあるのが、グランドセントラル駅の建物、その後ろの高い建物が、
Met Lifeのビル。
とてもニューヨークらしい眺めです。

道がまっすぐに伸びているので、100丁目からでも、42丁目にあるこのビルは見えます。

IMG_0598(2)
パークアベニューは、60丁目以上が住宅街、それ以下はオフィスビルが並んでいて、
お店はほとんどありません。
なので、道がすいています。
人ごみを避けたいときは、ねらい目です。

IMG_0600(2)
パークの次は、マジソンアベニュー。
その次が5番街です。

IMG_0601(2)
赤いテントがあるのが、カルティエのお店のビル。
連休は、ニューヨーク以外のアメリカ国内からの旅行者でいっぱいです。

ニューヨークの人は、ロングアイランドなどに週末いっぱい出かけるので、
この時期ニューヨーカーは街にあまりいません。

IMG_0621(2)
星条旗がいっぱい並んでいる
サックスフィフスアベニューのビル。
これもニューヨークらしい眺めです。

IMG_0618(2)
隣にあるのがセント・パトリック大聖堂

みんなが写真を撮っていたので、もう何枚もあるんですけど撮りました。

入場は無料で自由なので、
旅行されたときは中に入るといいと思います。広い立派な教会です。

IMG_0604
NIKIのビルの場所が移ったようで。。。
NIKEのスニーカーの底のクッションみたいな壁面で、思わず笑っちゃいました。

ロックフェラーセンターまでは行かなかったので、写真がありませんが
この近くです。

メモリアルデーは、日本語で言うと「戦没将兵追悼記念日」で
兵役中に亡くなった人たちを追悼するための祝日なのですが、
夏の始まりを意味する週末でもあります。
アメリカは、この日から9月の1週目の月曜日「レイバーデー」までが「夏」です。

気が付けば、サマータイムのおかげで、最近は午後8時でも結構明るいです。
以前は、なんか楽しい気分になったのですが、
このところ変に自律神経が乱れる気がして、日本は夏時間をしなくてよかった、と思いました。

あんなに夏時間がうれしくて楽しかったのに、理由はなんなんでしょうねー。
自分では、わかっているんですけどね。
アメリカの暮らしは、体にもきついです(笑)



☆ブログリーダーに登録していただくと、更新時にLINEに通知が届きます。
この下の「このブログの読者になる」をタップしてご登録ください。
(LINEの入っているスマホからのみです。)

料理教室のお申込み受付中です。
クラススケジュールとお申し込みは、
● 目黒教室の現在募集中のクラスの一覧
● NY教室の現在募集中のクラスの一覧 よりご覧ください。

 ブログのトップページに戻る

美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYCooking
目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他


 ホームページ:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 Facebook



 






IMG_0376
ようやく昨日から温かくなりました。

週末土曜日の朝は21℃ぐらい
とても気持ちがよかったです。

セントラルパークをしばらく歩きましたが、
みどりがとてもきれいで気持ちがよかったです。

人もたくさん出ていました。

気候がよくなってくると、ニューヨークの週末はいつもこんな感じです。

写真、多いですがアップします。

IMG_0372(2)

IMG_0376

IMG_0379(2)

IMG_0382(2)

IMG_0383

IMG_0386(2)

IMG_0392(2)


IMG_0418(2)

IMG_0397

IMG_0427

IMG_0423(2)

IMG_0439(2)

IMG_0443

今日もよい一日を



☆ブログリーダーに登録していただくと、更新時にLINEに通知が届きます。
この下の「このブログの読者になる」をタップしてご登録ください。
(LINEの入っているスマホからのみです。)

料理教室のお申込み受付中です。
クラススケジュールとお申し込みは、
● 目黒教室の現在募集中のクラスの一覧
● NY教室の現在募集中のクラスの一覧 よりご覧ください。

 ブログのトップページに戻る

美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYCooking
目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他


 ホームページ:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 インスタグラム:東京とニューヨーク 
 Facebook


 スマホのホーム画面に、このブログのアイコンを付けることができます。アイコンをタップすればブログが開くので、アクセスがしやすくなります!
つけ方は、こちら

 







IMG_20190509_144528
無事到着しました。

飛行機の中で爆睡してしまい、気が付いたら着陸1時間前。

夫曰く、CAさんが何度か起こそうとしたけれども、無反応。
1時間前になってしまったので、かなりきつく起こしてくださったようです。
我ながら、どこでも寝れるすご技には呆れます。

機内でやりたいことが山ほどあったのに、愕然。。。

寝たおかげで、元気いっぱいになったため、
到着したその日にアンパックはすべて完了しました。

よかった、よかったと思ったら、
その後は恐ろしい時差ボケ状態で、今は完全に昼夜さかさまです。
(今日起きたのは午後2時。最悪の記録更新!)
夜中になるとやる気満々で(笑)

いずれにしても10日ぐらいは完全には戻らないので、
時間がもったいないですから、
元気な時にやらなければいけないことをどんどんやってしまっています。

時差ボケには運動が一番なので、
早速セントラルパークにも行きましたが、
今回はあまり効果なし、、、のような。
IMG_20190509_144331
お天気は寒かったり、急に気温が上がったりと、
この時期は東京と同じです。
緯度が高いので、その分まだ、朝夕はしっかり寒いです。

今回もそんなに自由な時間はなさそうですが、
ニューヨークらしいことがあったらアップします。

セントラルパークはいつ来ても同じ、キレイです。
ここだけは、手入れも行き届いています。

IMG_20190509_144632




☆ブログリーダーに登録していただくと、更新時にLINEに通知が届きます。
この下の「このブログの読者になる」をタップしてご登録ください。
(LINEの入っているスマホからのみです。)

料理教室のお申込み受付中です。
クラススケジュールとお申し込みは、
● 目黒教室の現在募集中のクラスの一覧
● NY教室の現在募集中のクラスの一覧 よりご覧ください。

 ブログのトップページに戻る

美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYCooking
目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他


 ホームページ:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 インスタグラム:東京とニューヨーク 
 Facebook


 スマホのホーム画面に、このブログのアイコンを付けることができます。アイコンをタップすればブログが開くので、アクセスがしやすくなります!
つけ方は、こちら

 

IMG_6380 (2)-400
あっという間に秋になってしまいました。

外に出たら、パンプキンが!!!

まだ、USオープンも終わっていないのに、
今年は涼しくなるのが早いような気がします。


IMG_6375 (2)-450
ポムも出てました。

IMG_6383 (2)-400
並ぶとかわいいです
ローズマリーの鉢植え


IMG_6370 (2)-400
街にだんだんとオレンジ色が増えてきます。

夏は終わってしまいましたが、このあと
ハロウィン、サンクスギビング、クリスマス、と
アメリカは楽しい季節です。

私もこの季節は大好です


IMG_6393 (2)-400
ホールフーズに行ったら、Amazonの気配がいろんなところに
じわじわと(笑)

いまのところ、プラスです。
私にとっては、近いところにいいお店ができてくれると、
とても助かります。
ちょっと期待!

こちらも変わるのが早そうです。


  最近の記事は、ブログのトップページ へ

 現在募集中のクラスの一覧 
 HP:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 インスタグラム:東京とニューヨーク 

 Facebook


 スマホのホーム画面に、このブログのアイコンを付けることができます。アイコンをタップすればブログが開くので、アクセスがしやすくなります!
つけ方は、こちら

美味しい!簡単!見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!

目黒駅から徒歩1分!
NY教室:マンハッタン、ハリソン他



   

DSC03321 (2)-450
レイバーデイウィークエンドの最後の日、月曜日は
お天気が回復して、気持ちのいい一日でした。

アメリカは、この日が夏の最後の日、です。

それから、子供たちの夏休みもこの日で終わりで、
楽しかった夏もさよなら、です。

アッパーイーストサイドの80〜90丁目あたりは
美術館が多いので、Museum Mileとも呼ばれているのですが、
この日はちょっとお散歩して、ジューイッシュミュージアム(ユダヤ博物館)の通りへ。

ふと気付いて、地下にあるRuss& Doughtersを覗いてきました。

DSC03322 (2)-450

DSC03323 (2)-450
このお店は、書いてある通り1914年からローワーイーストサイドで
ジューイッシュフードを売る老舗として有名だったのですが、
2年ぐらい前にジューイッシュミュージアムの中にもお店をだして
くれました。

遠くまで行かなくてもよくなったので、うれしいです。

ジューイッシュフード(ユダヤ料理)は、あまりなじみがないかもしれませんが、
ベーグルはそうですよ。
あと、バブカという重たいマーブルケーキ、ルグラという、こちらもしっかりした生地のクッキー、
ロックス(スモークサーモン)も有名だし、へリングというニシンの酢漬けも
典型的な食べ物です。

もちろん、全部ここで売っています。

DSC03325 (2)-450
こんな日は、オープンルーフの観光バスも楽しそうです。

DSC03333 (2)-450

DSC03336 (2)-450
Cooper Hewitt Design Museumの庭も解放されていて、
ここもくつろぐのにいいところです。



  最近の記事は、ブログのトップページ へ

 現在募集中のクラスの一覧 
 HP:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 インスタグラム:東京とニューヨーク 

 Facebook


 スマホのホーム画面に、このブログのアイコンを付けることができます。アイコンをタップすればブログが開くので、アクセスがしやすくなります!
つけ方は、こちら

美味しい!簡単!見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!

目黒駅から徒歩1分!
NY教室:マンハッタン、ハリソン他



   

IMG_6253(2)-400
NYのこの時期は、天気のいい日が多いです。

それから、もうすぐ夏が終わる、ということで
天気がいいと、みんなすぐに外に出てきます。

もともと外に出るのが大好きな人たちで、
欧米は、日本と違って、日焼けは関係なし!ですね。

こういうアウトドアのカフェはにたくさん人がすわっていると、
見ているだけでもウキウキしてきます。

IMG_6259(2)-400
アメリカ国内からの観光客も多いはずです。

多分、あと2週間もすると
暑い日はほとんどなくなってしまうので、
残りの夏をしっかりと楽しもう!という感じです。

IMG_6249 -400

IMG_6268(2)-450


 昨日はびっくりするニュースが飛び込んできて、
朝からいやな思いをされた方も多いのではないかと思います。
アメリカでもニュースになりましたが、今のトップニュースは
テキサスのハリケーンの被害です。そちらも、大変なことになっています。



  最近の記事は、ブログのトップページ へ

 現在募集中のクラスの一覧 
 HP:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 インスタグラム:東京とニューヨーク 

 Facebook


 スマホのホーム画面に、このブログのアイコンを付けることができます。アイコンをタップすればブログが開くので、アクセスがしやすくなります!
つけ方は、こちら

美味しい!簡単!見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!

目黒駅から徒歩1分!
NY教室:マンハッタン、ハリソン他



   

DSC02781-450
USオープンの記事は、
毎年会場の様子も楽しみにしてくださっている方たちが多いので、
今年も載せていきますね!

DSC02892-450
いつものボードウォーク!

DSC02786-450
去年は、センターコートに屋根ができたり、
新しいグランドスタンドができたり、
コートもどんどん増えているし、
練習コートを見るためのスタンドもできたり、と
会場が毎年変わっているのですが、

新しいルイス・アームストロングコート(第二コート)は
屋根付きで、こんな風に改築されるみたいです。
DSC03035(2)-450

DSC02874(2)-450
このコートではいい試合が多かったので、
NYにいらした方は、ここで試合を見られた方もたくさんいらっしゃると思います。

でも、何せ古い。。。
座席は狭いし、通路やトイレは汚いし、などで
最後のほうは嫌いな場所になっていました(笑)

来年が楽しみです。

そういえば、サーブのクロック(25秒のカウント)も
今年初めて見ました。

年に1回行くわけですが、
毎年少しずつ変わっているし、
よくなっているし、で
見習わないといけない、というか、
思わされるところがあります。

毎年、日々進化しているんですね。
大事です。



  最近の記事は、ブログのトップページ へ

 現在募集中のクラスの一覧 
 HP:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 インスタグラム:東京とニューヨーク 

 Facebook


 スマホのホーム画面に、このブログのアイコンを付けることができます。アイコンをタップすればブログが開くので、アクセスがしやすくなります!
つけ方は、こちら

美味しい!簡単!見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!

目黒駅から徒歩1分!
NY教室:マンハッタン、ハリソン他



   

DSC02782-450
USオープンテニスの会場に早速行ってきました。

本線は来週からですが、
今週は予選トーナメントと、公開練習をやっています。

好きな選手の練習が偶然見れるとうれしいので、
それも目当てですが、
なによりも会場が静かなので、
のんびりと観戦できて、そこが楽しい一週間です。
DSC02861-450
アンディ・マレーの練習風景。

こんな風で、人はまばら。

DSC02822-450
マリア シャラポワ

DSC02973-450
チリッチのサーブ。
目の前で見ると、やっぱりすごく早い。

DSC02961-450
ストロークも早い!
さすがトップレベル、です。

DSC03001-450



DSC03004-450

夕方も、なかなかいい感じです。
心地よい風に吹かれながら
のんびりテニスを見るのは気持ちがいいです。

毎年、これが楽しみで来ているような感じ

NYは、湿度が低いので、風もサラサラ。

8月も終わりに近づくと、朝夕は、ジャケットが必要で、
秋の気配すら感じます。

本選は年を追うごとに
会場に訪れる人たちが多くなってきていて、
今日みたいな日とは、ずいぶん様子が変わります。

ほんのひと時の静けさです


  最近の記事は、ブログのトップページ へ

 現在募集中のクラスの一覧 
 HP:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 インスタグラム:東京とニューヨーク 

 Facebook


 スマホのホーム画面に、このブログのアイコンを付けることができます。アイコンをタップすればブログが開くので、アクセスがしやすくなります!
つけ方は、こちら

美味しい!簡単!見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!

目黒駅から徒歩1分!
NY教室:マンハッタン、ハリソン他



   

↑このページのトップヘ