
次回のクラスで作ることにした「コブサラダ」ですが、名前を聞いたこともない方もいらっしゃるかもしれません。
アメリカ生まれのサラダです。
コブサラダの「コブ」は、このサラダの考案者、レストランブラウン・ダービー (Brown Derby) のオーナー、ロバート・H・コブ(Cobb)の名前です。
シーザーサラダの時もお話ししましたが、こういうの、多いですよね。
作られたのは、1937年。場所は、やっぱりハリウッドです。(これも、多いです。)
手早く作れるサラダを作ったのが始まりだとか。
レストランのオーナーだったCobbさんが、おなかがすいたので厨房の冷蔵庫にあった食材を出して、
お腹がすいていた、というところがポイントで、だから、おなかが満足するように作ったら具材がたくさんになったんじゃないかと思っています。
おいしかったのでお客様に試食してもらったら、また食べたい、という声が続き、それでレストランのメニューになったそうです。
その後、全米に広がりました。
今回は、チキンをサラダチキンにすることにしました。
自分で作る「サラダチキン」とってもおいしいです。すっごく柔らかくできました。
コスパもびっくりするほどいいです。
栄養も、高タンパク低脂肪ですから、いうことなしですね。
コブサラダも、一皿にすべての栄養素が入っています。
ランチにもいいですが、夕食に糖質を摂りたくないときは、サラダとワイン、なんていうのもとてもいいです。
実際そうしてみると、翌朝の体調もよかったですよ!
楽しみにしていてください。


● 目黒教室のスケジュール
● NY教室のスケジュール
美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYスタイルのお料理教室ーNYCooking SInce 2004
目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他



