NYスタイルのお料理教室ーNYCookingのブログ 東京目黒&ニューヨーク Since 2004

美味しい、簡単、見栄えがする!その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NY在住20年。身近な材料を使って「NYらしいお料理」「役に立つお料理」の提案をしています。
目黒駅から徒歩1分。ニューヨーク教室:マンハッタン、ハリソン他

カテゴリ:プライベート > レストラン

2020 03 カントリーキッチン(5)
自由が丘にあるハンガリー料理のお店に行ってきました。

こちらのお店、創業60年の老舗です。
私もずーっと前ですが東横線沿線に住んでいたので、そのころから知っています。
駅前の自由が丘デパートの3階にあります。
ハンガリー料理だけ。お店の中は完全にハンガリーです(笑)
ハンガリー料理と言えばパプリカということで、お料理は全部赤です。
2020 03 カントリーキッチン
まずはハンガリーの赤ワインで乾杯♪
ワインリストも全部ハンガリー。
ハンガリーのワインはあまり聞いたことはないかもしれませんが、ヨーロッパのワインはどこの国のもおいしいです。国内需要だけで終わってしまうので、輸出をしていない国も多いんです。

2020 03 カントリーキッチン 海老のカニクリーム詰め焼き
エビのカニクリーム爪焼き♪
カニクリームコロッケの中にエビが入っているという感じ。
クリーム&フライですが、とっても軽いです。衣はサクサク。

2020 03 カントリーキッチン ハンガリーチキン カントリー風
パプリカチキンカントリー風♪
もも肉の形をしていますが、実は胸肉。すごく柔らかくてナイフですっと切れました。
お決まりの赤いソースがとってもおいしかったです。

2020 03 カントリーキッチン ハンガリー風リゾット
ハンガリーリゾットもパプリカ味!

全体的にさっぱりしているので、食後はおなかにもたれることもありません。

東欧やドイツのお料理は日本人の口に合う、とよく言われますが、その通りだと思います。

ハンガリー料理もいつか作ってみたいとずっと思っています。
パプリカがたくさん入っていると思うと、抗酸化作用たっぷりで、繰り返し作ってもいいですよね。
2020 03 カントリーキッチン(4)
店内もとってもハンガリー。

2020 03 カントリーキッチン(2)
2020 03 カントリーキッチン(3)
お店のショーウィンドウには、かわいいものがいっぱい飾ってありました。

どのメニューも食べてみたくて、オーダーを決めるのにすごく時間がかかって。。。
また、ほかのお料理を食べに行きたいと思います。

ハンガリーレストラン キッチン・カントリー


ブログのトップのページに戻る

料理教室のスケジュールとお申し込みは、
● 目黒教室のスケジュール
● NY教室のスケジュール 


美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYスタイルのお料理教室ーNYCooking SInce 2004
目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他


 ホームページ:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 Facebook



 


DSC05116 (3)
銀座東急プラザの3階にあるティーサロンです。
(以前、数寄屋橋阪急があったところ。)

広いスペース、高い天井、大きな窓、で
まるでホテルのロビーや空港のラウンジにいるような気分。

運よく窓側の席に案内していただいたら、
窓越しに皇居のお堀、新幹線などが見えました。
DSC05105 (2)

冷たいほうじ茶アールグレイティー ♪
DSC05101 (2)

まるでワインみたい。
こんな風にして出していただいたので、おいしさも2倍でした。
DSC05109 (2)
抹茶モンブラン♪

DSC05113 (2)
丹波の黒豆とクリームチーズのぜんざい♪

DSC05118 (2)
とっても素敵なスペースでした

銀座でお茶が飲みたくなったら、ぜひ!


詳細は、こちら


☆ブログ購読のお知らせは、下の「このブログの読者になる」
をタップしてご登録ください。
(LINEの入っているスマホからのみです。)

料理教室のお申込み受付中です。
クラススケジュールとお申し込みは、
● 
目黒教室の現在募集中のクラスの一覧
● NY教室の現在募集中のクラスの一覧 よりご覧ください。

 ブログのトップページに戻る

美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYCooking
目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他


 ホームページ:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 インスタグラム:東京とニューヨーク 
 Facebook


 スマホのホーム画面に、このブログのアイコンを付けることができます。アイコンをタップすればブログが開くので、アクセスがしやすくなります!
つけ方は、こちら

 



IMG_20180420_175818
気軽に寄れて、おいしいお店があったので
ご紹介します。

目黒の駅周辺や権之助坂を歩かれた方はよくおっしゃるのですが、
「小さいレストランが、すごくたくさんあるんですね。」と言われます。

こちらも、そんな感じ♡
何がいいかというと、とても気軽に食べられるお料理で、それが、美味しい。
そして、コスパがすごくいい(笑)

こういうと安いから!と思われるかもしれませんが、
お料理もまた食べたい、っていうお料理なんです。
IMG_20180420_171541
例えばこの、枝豆のガーリック炒め

こんなこと、考えたことなかった(笑)
おいしくて、いくらでも食べれるし、
もちろんワインやビールともぴったり。←ここが楽しいい。
IMG_20180413_175918(2)
カルビの赤ワイン煮、は
私がNYで作ったショートリブの赤ワイン 煮の日本バージョンという感じで、
とても参考になりました。

こういうのは、赤ワインがきつ過ぎる、と感じる味が多いのですが、
ソースがとてもいい具合に軽いです。
美味しくいただきました。
IMG_20180413_175556
ピザなんですけど、なんと一枚500円

小さいのかな?と思ったのですが、ちゃんとしたサイズ。
生地がすごく薄いので、ビバレッジを楽しみながら食べるのには、
ぴったりのサイズです。
薄いから、おなか一杯にならなくて、
もう一種類食べたいな、って思わせます。

教室で揚げ出し豆腐を作ったときに、
「小さいからいいって思いました。」「あのサイズがポイントなんですね。」
と言われて、そういうものかなー、と思ったのですが、
このピザも、薄いからいい。
同じです。

そういうのも大事なんだ、と改めて思いました。
IMG_20180413_174652
もうひとつのすごいところは、平日の15:00〜18:00までのハッピーアワーは、
グラスのドリンクが半額。

レシートを見たら、
スパークリングが250円って書いてあって、びっくりしました。

ワインは全ボトル2500円で、その上数もすごいです。

ネットで見ると、
「コスパいい」ばかり(笑)

このお店も目黒だけではなくて、恵比寿他、都内数カ所にあるみたいです。

すっごく気軽に寄れるので、
行きたいときにまた、行こうと思います。

PS:この日は、スマホでさっくり撮ったので、写真はそこそこ、です。

CONA目黒店



 ブログのトップページに戻る

料理教室のお申込み受付中です。
クラススケジュールとお申し込みは、
● 目黒教室の現在募集中のクラスの一覧
● NY教室の現在募集中のクラスの一覧 よりご覧ください。

美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYCooking
目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他


 ホームページ:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 インスタグラム:東京とニューヨーク 
 Facebook


 スマホのホーム画面に、このブログのアイコンを付けることができます。アイコンをタップすればブログが開くので、アクセスがしやすくなります!
つけ方は、こちら

  


 

DSC08439(2)-450
教室でもよく話題になるアメリカンフードのお店
「Bubby's」に行ってみました。

アークヒルズ店です。
お花見のついでだったのですが、赤坂アークヒルズの周りの桜もきれいですよ。

おいしさは、期待以上でした!

バーガーはお店のおすすめでミディアムで焼いてくれるので、
とっても安心。
ガッツリ、お肉の味がします。

バーガーもおいしかったですが、付け合わせのフレンチフライがすっごくおいしい!
それを言ったら、どなたかが
「そうですよね、すごくおいしいですよね!」って言われましたよ!

それからやっぱり、日本のバンズはおいしいです。
DSC08449(2)-450
バーガーバッグいりますか?と聞かれましたが、
よくわからず。。。

手が汚れないように、こんなのをくれるんですね。

これには、うちの主人は大感激
DSC08459(2)-450
広々とした店内
アメリカっぽいですよね。

DSC08458(2)-450
アメリカの南部の様子です。

お料理もスイーツも、まさにそれですね。

久しぶりに、南部料理のおいしさを思い出しました。
南部料理、本当においしいです。

DSC08466(2)-450
お店のおすすめのアップルパイ♡

シナモンがしっかり効いたゴロゴロしたリンゴがとても美味しいです。

パイ生地がすごくおいしくて、
これは真似できない、って思いました。
DSC08472(2)-450
全部そそられます(笑)

DSC08540(2)-450
お店、都内にたくさんあります。

ニューヨークにもあるんですね。
何も知らないなー、と思いました(笑)

全部おいしかったです!
リピ、確実です。


バビーズニューヨーク アークヒルズ



 ブログのトップページに戻る

料理教室のお申込み受付中です。
クラススケジュールとお申し込みは、
● 目黒教室の現在募集中のクラスの一覧
● NY教室の現在募集中のクラスの一覧 よりご覧ください。

美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYCooking
目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他


 ホームページ:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 インスタグラム:東京とニューヨーク 
 Facebook


 スマホのホーム画面に、このブログのアイコンを付けることができます。アイコンをタップすればブログが開くので、アクセスがしやすくなります!
つけ方は、こちら

  


 


DSC07513(2)-450

食べログで、写真がとても美味しそうだったので、
行ってみました(笑)

期待通り、とってもおいしかったです。

オーダーしたのは、王道の「マルガリータ」

ピザクラストが薄い!でも焼き色がついているところはカリッと。
マリナラソースもモッツェレラチーズも、バッチリ!


DSC07519(2)-450
もうひとつは、「パスタボロネーゼ」

教室で作ったようなこってりタイプではないのですが、
牛肉のストックの味がとても効いていて、コクがあります。

食べやすくて、あっという間に完食。


DSC07515(2)-450
メニューに書いてあったのですが、
この窯はイタリアから石を輸入して、それで作ったハンドメイドなのだそうです。

焼けるようになるまでは、1か月、火入れと言って、
空焼きをするのだそうですよ。

中の温度は、500℃だそうです。

NYで美味しいピザも、かなりの高温で焼き上げています。

家庭のオーブンでは、できないところです。

DSC07506(2)-450
カウンターとテーブル席の小さなお店です。

スタッフさんの対応もとてもよくて、
落ち着いた雰囲気。

ワインもおいしかったです。

写真は、モンテプチャーノのサンジョベーゼ。
ハウスワインが、NYでもよくオーダーしているのと同じだったので、
感激

DSC07527(2)-450
表通りからは外れているところなので、地図は必見。

外にデリバリー用のバイクがありました。
聞いたら、デリバリーもしてくれるそうです。

ちゃんとしたピザが食べられるお店はまだまだ少ないので、
貴重だと思いました。

お気に入りになりそうです

PIZZAジャルディーノ SAVOY 目黒店
*都内に他何件か、あるようです。



 ブログのトップページに戻る

料理教室のお申込み受付中です。
クラススケジュールとお申し込みは、
● 目黒教室の現在募集中のクラスの一覧
● NY教室の現在募集中のクラスの一覧 よりご覧ください。

美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYCooking
目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他


 ホームページ:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 インスタグラム:東京とニューヨーク 
 Facebook


 スマホのホーム画面に、このブログのアイコンを付けることができます。アイコンをタップすればブログが開くので、アクセスがしやすくなります!
つけ方は、こちら

  

IMG_20180208_141215(2)-450
とってもアメリカンなお店を見つけました。

場所は、目黒と白金の間ぐらいです。
歩いていて、すごくアメリカっぽいなーと思って、
入りました。

チーズバーガーがとってもおいしい!
上の写真ですから、食べ応えもあります。
アメリカの味です。

ランチタイムだったのですが、
ワインまでついて950円。
ワイン、ビール、ソフトドリンクで、どれも同じお値段!
親切です。

IMG_20180208_140159_1(2)-450
お店の中が、ミッドウェストっぽく。。。
ニューヨークではありません。
エルビスのポスターもあったりして。

IMG_20180208_140340(2)-450
こじんまりしていて、心地よい空間です。

IMG_20180208_140209(2)-450
キッチンもカワイイ♪


IMG_20180208_143049(2)-450
ハンバーガー好き♡

IMG_20180208_143209(2)-450
外はこんな感じ

IMG_20180208_143234(2)-450
ビールもワインも豊富です。

東京ではなかなかおいしいハンバーガーに出会っていなかったですが、
こちらのは、ちゃんとしていました。

また、行きます!

ONE THE DINER (ワンザダイナー)

http://www.one-thediner.com/

食べログ


料理教室のお申込み受付中です。
クラススケジュールとお申し込みは、
● 目黒教室の現在募集中のクラス
● NY教室の現在募集中のクラス よりご覧ください。

美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYCooking
目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他


 最近の記事は、ブログのトップページ へ
 ホームページ:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 インスタグラム:東京とニューヨーク 
 Facebook


 スマホのホーム画面に、このブログのアイコンを付けることができます。アイコンをタップすればブログが開くので、アクセスがしやすくなります!
つけ方は、こちら

  

IMG_kodama-1-450
教室にいらしてくださっている方から、
教えていただきました。

「バルマルシェコダマ ステーキ&ロブスター アトレ目黒店」

目黒のアトレ2の2階にあるお店ですが、
アメリカのステーキハウスみたいなメニューです。

IMG_kodama-2-450
塊肉熟成中!

こういうの、ニューヨークの精肉店でよく見かけます。

IMG_kodama-3-450
おすすめ、というか、変わったところで
生ハム食べ放題のモーニング!

人気だそうです。

朝から生ハム?と一瞬思いましたが、
イタリアに旅行した時、ホテルの朝食でたくさん食べたのを
思い出しました(笑)

だから、「素敵」ですよね。

教室で皆さんがすぐに検索してくださったのですが、
ランチ、ディナーメニューも充実していました。

ぜひ行ってみたいのですが、
「教室の帰りではいけないですよね」とみんなと笑いました。

行こうと思われるときは、
タッパー持参で、教室のお料理は持ち帰りにされれば
行けるかもしれません(笑)

目黒には、
「こんなアメリカみたいなお店もあるんだ。」としみじみ。


バルマルシェコダマ ステーキ&ロブスター アトレ目黒店


お申込み受付中です。
クラススケジュールとお申し込みは、
● 目黒教室の現在募集中のクラス
● NY教室の現在募集中のクラス よりご覧ください。

美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYCooking
目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他


 最近の記事は、ブログのトップページ へ
 ホームページ:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 インスタグラム:東京とニューヨーク 
 Facebook


 スマホのホーム画面に、このブログのアイコンを付けることができます。アイコンをタップすればブログが開くので、アクセスがしやすくなります!
つけ方は、こちら

  

DSC01116 (3)-450
久しぶりに「居酒屋さん」に行ってきました。

目黒にある居酒屋さんなのですが、食べログ評価もなかなかよく(笑)
おいしそうだったので、ずっと気になっていました。

実は、インスタグラムのハッシュタグ「目黒」、で
知りました。

DSC01091 (3)-450
海鮮サラダ


DSC01098 - コピー (2)-250
揚げだし豆腐

DSC01116 (3)-450
タコとジャガイモ アンチョビ炒め

これがすごくおいしくて、
タコが苦手なお友達も絶賛!

真似して作ってみたいなー、と思いつつ
どうやって作るんでしょうね!?

DSC01120 (2)-450
豚キムチ

DSC01110 (3)-450
牛タンの塩焼き

DSC01124 (2)-450
はまちのカマ

たくさん食べてしまって、
目指していた「海鮮お好み焼き」までいけませんでした。

次回はぜひ

DSC01128 (2)-400
お酒や焼酎の種類もたくさんあります。

「すだち冷酒」というのがおいしそうだったのでいただきましたが、
これが大変!

いくらでも飲めてしまえそうで、キケンです

DSC01137 (3)-450

私たちはカウンターだったのですが、
そちらも靴を脱いであがります。

古民家風で、とても落ち着けますよ!

一応喫煙可なので、たばこが心配でしたが、
問題ありませんでした。

東京は、これが気になって予約できないことが多いですよね。

たくさん食べて、たくさん飲みましたが、お値段はとてもリーズナブル

普通のものを、とてもおいしくいただきました。
おいしいお料理とお酒でゆっくりくつろげます。

ぜひまた伺いたいと思います


居酒屋 たつみや
目黒駅 西口徒歩2分
Webサイト



クラススケジュール
「現在募集中のクラスの一覧」は、
ブログのこちらの記事より見ていただけます。
http://nycooking.blog.jp/archives/65886028.html


HPの、クラスメニューとスケ
ジュール、初めてのお申し込みは
こちら

スマホのホーム画面に、このブログのアイコンを付けることができます。
アイコンをタップすればブログが開くので、アクセスがしやすくなります!
つけ方は、こちら→http://nycooking.blog.jp/archives/65880440.html

********************
美味しい!簡単!見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
目黒駅から徒歩1分!


HP:教室のご案内→www.nycooking.com
以前のブログ(アメブロ)→こちら
インスタグラムやっています。
教室のお料理のイメージはフォトギャラリーで。
プライベートのアカウントもあります。
  教室のお料理のフォトギャラリー:nycooking
  https://www.instagram.com/nycooking/
  NYや東京の風景、プライベートの写真などは、nycooking_tokyo_newyork
  https://www.instagram.com/nycooking_tokyo_newyork/


  
 



DSC01008 (2)-450
無事、目黒に着きました。

やっぱり東海岸からは遠い!(笑)
疲れますが、仕方ないです。

機内でしっかり寝て、帰ってからすぐにアンパック。
昨日は早めに寝たので、今朝は時差ボケもなくスッキリ起きています。

初日は意外と時差ボケは感じないのですが、
このあと1週間以内が勝負どころですね(笑)
油断をすると、すごい勢いで戻されます。

DSC01003 (2)-450
NYでの最後の楽しみは、やっぱりチーズバーガーでした。

いつものお店です。

DSC01008 (2)-450


DSC01026 (3)-400
ケチャップを挟んで、組み立てると
どうやって食べていいかわからないぐらいのボリューム。
インスタグラム:nycooking_tokyo_newyork

多分1/2lb(225g)ぐらいのバーガーだと思います。

最後は辛くなりましたが、やっぱり全部食べてしまいました

DSC01030 (2)-450
こういうバーカウンターはやはり「アメリカ」ですね。
いい雰囲気です。


DSC01043 (2)-450
食事のあとミッドタウンを少し歩いたので、

現在のトランプタワーの前。

警備も以前と比べるとほとんどない、と言ってもいいくらいでした。

DSC01060 (2)-450
お隣のティファニーの前も、
いつもと同じに戻っています。

DSC01064 (3)-450
トランプタワーの前から、ダウンタウン方面。


Papillon Bistro&Bar

22 E 54th St
New York, NY 10022
b/t 5th Ave & Madison Ave
ブログのこちらの記事より見ていただけます。
http://nycooking.blog.jp/archives/65886028.html


HPの、クラスメニューとスケ
ジュール、初めてのお申し込みは
こちら

スマホのホーム画面に、このブログのアイコンを付けることができます。
アイコンをタップすればブログが開くので、アクセスがしやすくなります!
つけ方は、こちら→http://nycooking.blog.jp/archives/65880440.html

********************
美味しい!簡単!見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
目黒駅から徒歩1分!


HP:教室のご案内→www.nycooking.com
以前のブログ(アメブロ)→こちら
インスタグラムやっています。
教室のお料理のイメージはフォトギャラリーで。
プライベートのアカウントもあります。
  教室のお料理のフォトギャラリー:nycooking
  https://www.instagram.com/nycooking/
  NYや東京の風景、プライベートの写真などは、nycooking_tokyo_newyork
  https://www.instagram.com/nycooking_tokyo_newyork/


  
 

DSC00908 (2)-450
いつものトルコ料理に行ってきました。
うちのご近所のお気に入りにレストランです。

とっても美味しいので、こちらにいる間に
一度は行きたいと思ってしまいます。

DSC00919 (2)-450
いつもの5種類のディップ

材料は、豆と野菜だけ。

どれも全部おいしくて、、、、
ふと、全部作れるようになれないかな、と思いました。

NYでおいしいと思うものがなかなか日本では食べれないので、
最近はこう思うことが多いです。

DSC00929 (2)-450


DSC00914 (2)-450
ふわふわのトルコのパンと、
赤ワインと

これがもう、何とも言えません。

DSC00933 (2)-450
お店の内装も、このレストランが好きな理由です。

早い時間なので、誰もいませんが、
NYのお決まりディナータイム、午後8時になるといっぱいになります。

DSC00950 (2)-450
いつもオーダーするものが同じなのですが、

主人は「チキンアダナ」
スパイスがしっかり効いた鶏のひき肉のカバブです。

私は、「ラムチョップのグリル」

「ラム」がおいしいんですよね。
だからこれは、日本では同じには作れないです。

DSC00957 (2)-450
トルコ料理のお決まりのデザート「フラン」

結局定番ばかりになりました。 
たまにしかいけないので、これでいいと思います!

大満足で、その日の帰りはフラフラでした

DSC00972(2)-450
午後8時というのに、この明るさ

日本もデイライトセービングをしてほしいなー、と思います。
8時でもこんなに明るいと、
得をした気分です!


Peri Ela
1361 Lexington Avenue New York NY 10128
http://www.periela.com/



クラススケジュール「現在募集中のクラスの一覧」は、
ブログのこちらの記事より見ていただけます。
http://nycooking.blog.jp/archives/65886028.html


HPの、クラスメニューとスケ
ジュール、初めてのお申し込みは
こちら

スマホのホーム画面に、このブログのアイコンを付けることができます。
アイコンをタップすればブログが開くので、アクセスがしやすくなります!
つけ方は、こちら→http://nycooking.blog.jp/archives/65880440.html

********************
美味しい!簡単!見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
目黒駅から徒歩1分!
NY教室:マンハッタン、ハリソン他

HP:教室のご案内→www.nycooking.com
以前のブログ(アメブロ)→こちら
インスタグラムやっています。
教室のお料理のイメージはフォトギャラリーで。
プライベートのアカウントもあります。
  教室のお料理のフォトギャラリー:nycooking
  https://www.instagram.com/nycooking/
  NYや東京の風景、プライベートの写真などは、nycooking_tokyo_newyork
  https://www.instagram.com/nycooking_tokyo_newyork/


  
 

↑このページのトップヘ