
2017年9月・10月のNY教室のお料理のお知らせです。
今回は、「ラザニア」をメインディッシュにしたイタリアンのコースと、
「鶏とカシューナッツの炒め物」がメインディッシュの中華のコースを予定しています。
マンハッタンでは、「ファラフェル他、中東料理」のクラスを追加しました。
マンハッタンとハリソンでの教室は一般募集です。
お申込み方法は、このページの一番下にあります。
マンハッタン教室
9月20日(水)ラザニア
9月27日(水)鶏とカシューナッツの炒め物他、中華
10月3日(火)ファラフェル他、中東料理
ハリソン教室
9月15日(金)ラザニア
10月5日(木)鶏とカシューナッツの炒め物他、中華
こちらは、「ファラフェル他、中東料理」のクラスのお料理の説明です。
次回のNY教室のそのほかのクラスは、「ラザニア(クリスマスメニュー)」と
「鶏とカシューナッツの炒め物他、中華」のクラスです。
【ファラフェル他中東料理のクラスメニュー】
- ムング豆のフムス
- ナスのディップ(ババガヌーシュ)
- ファラフェル
- ジャイロ
- ヨーグルトソース
- タヒニソース
- ピタパンサンドイッチ
- ガスパチョ風トマトジュース
- ヨーグルトクリームチーズケーキとブルーベリーソース

ムング豆のフムス


ナスのディップ

ファラフェル

ひよこ豆を砕いて、揚げたものです。
NYでは、Falafelと書いたサインをたくさん見かけると思います。
ジャイロは、薄切り肉を棒に重ねて刺し、棒を回しながら横から焼いた肉を
そぎ落していただきます。
同じようにはできないので、スパイスをきかせたひき肉で、
似たようなものをつくってみました。
ヨーグルトソースとよく合って、美味しいです。

ガスパチョ風トマトジュースは、
ガスパチョを作るのが面倒な時に代わりにいいですよ。
お酢を一日15ミリ飲もう!という提案もあって、
メニューに入れてみました。
人気です。

ヨーグルトクリームチーズケーキは、
しっかりとヨーグルトの味がしているので
とても軽い仕上がりになっています。
ブルーベリーソースは、
簡単な作り方にしました。
これがのると、雰囲気が変わりますね。
【お申込み方法】
マンハッタンとハリソンでの教室は一般募集ですので、
どなたにもお申込みいただけますが、
男性の方は、ご紹介の方のみとさせていただいています。
マンハッタン教室
9月20日(水)ラザニア
9月27日(水)鶏とカシューナッツの炒め物他、中華
10月3日(火)ファラフェル他、中東料理
ハリソン教室
9月15日(金)ラザニア
10月5日(木)鶏とカシューナッツの炒め物他、中華
● 2回目以降のお申込みの方は、HPのお申込みフォームから、
または、メールを直接お送りください。
● 初めてのお申込みの方は、
HPのお申込みフォームから、
ご連絡ください。
料理教室の情報は、HPよりご覧いただけます。
●そのほかのメニューの説明は下記のリンクより見ていただけます。
「鶏とカシューナッツの炒め物他、中華のクラス」
「ラザニア(クリスマスメニュー)のクラス







つけ方は、こちら
美味しい!簡単!見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
目黒駅から徒歩1分!
NY教室:マンハッタン、ハリソン他

