NYスタイルのお料理教室ーNYCookingのブログ 東京目黒&ニューヨーク Since 2004

美味しい、簡単、見栄えがする!その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NY在住20年。身近な材料を使って「NYらしいお料理」「役に立つお料理」の提案をしています。
目黒駅から徒歩1分。ニューヨーク教室:マンハッタン、ハリソン他

カテゴリ: お知らせ


5月から7月2日までのスケジュールをスケジュールのぺージに更新しました。

スケジュールのページの一番上のカレンダーも更新しましたので、今決まっている日程のまとめはそちらから見ていただけます。

目黒教室のスケジュール

よろしくお願いします。


ブログのトップのページに戻る 

鯖缶レシピのリピートクラスの日程が決まりました。

6/19 (日)11:30〜
6/23(木)10:00〜
6/25(日)11:30〜

鯖缶レシピ NYCooking DSC03349 (2)


鯖缶レシピ NYCooking(2)

鯖缶レシピ NYCooking DSC04051(3)

酒粕とヨーグルトのムース NYCooking DSC03385(2)
鯖缶を使ったお料理5品と、酒粕とヨーグルトのムースがスイーツのクラスです。
「期待していた以上においしくて、これが全部鯖缶からできているとは思えません。」「缶詰からこんなにたくさん、いろんなお料理ができるなんて!」と皆さん驚いていらっしゃいました。クラスが終わった後は、レパートリーが一気に増えて大感激です。体にいい、頭もよくなるらしい、買い物が楽、そして下準備も調理時間も短くて済むので、買い物に行けなかったときや、仕事から帰った後でもすぐに作れます。いいことづくめの鯖缶レシピ!和風、イタリア、エスニック風とバラエティにも富んでいますから、飽きません。

【クラスメニュー】
・ サバの味噌煮缶の炊き込みご飯
・ 鯖缶にゅう麺
・ 鯖缶炒り豆腐
・ 鯖とエリンギのカレー
・ 鯖缶パスタ
・ 酒粕とヨーグルトのムース
・ 酒粕ヨーグルトのレシピ

鯖缶炊き込みご飯 NYCooking DSC03260(2)

鯖缶炊き込みご飯 NYCooking DSC04034(3)
サバの味噌煮缶の炊き込みご飯♪
この年の「一番作ったかもしれないお料理」と言われています。とにかく「簡単でおいしい!」家族の皆さんも大好きです。簡単ですが、においが出ないように、サバがふっくらと仕上がるように、いくつかのポイントを大事にして作ります。

鯖缶にゅう麺 NYCooking DSC03224(3)

鯖缶にゅう麺 NYCooking
鯖缶にゅう麺♪
鯖缶って、こんなにおいしかったの?と鯖缶の味をひきたたせて、おいしく食べる方法です。優しい味に作ったので、疲れた時にもいいですよ。色もすごくきれい!と言っていただけましたが、トッピングも鯖ととてもあっています。何でもおいしい食べ方があるのだな、と思わされました。にしんそば、みたいな食べ方です。

鯖とエリンギのカレー NYCooking DSC01042

鯖缶カレー NYCooking DSC03339 (2)
鯖とエリンギのカレー♪
鯖、スパイス、キノコ、トマトと、スーパーフードだらけのお料理。体にも、頭にもいいこと間違いなしです。キノコはなんでもいいのですが、やっぱりエリンギがいい、ということになっています。パクチーやレモン、玄米などともよく合います。簡単、おいしい、体にいい、と3拍子揃っているので、これも一番よく作ったお料理、のひとつです。私もしょっちゅう作ります。あと、翌日になってもくさくありませんので、残ったら冷蔵庫で保存してください。

鯖缶入り豆腐 NYCooking DSC04022 (2)

鯖缶入り豆腐 NYCooking

鯖缶入り豆腐♪
作っている途中から「おいしそー、今食べたい!」とよく言われます。プルプルしたお豆腐がおいしそうです。炒り豆腐なんて作ることもあまりないかもしれませんが、お豆腐と野菜が沢山食べれて、ご飯にのせてもとてもおいしいです。鯖なしでもおいしいレシピです、どちらもどんどん活用してください。

鯖缶パスタ NYCooking

鯖缶パスタ NYCooking (2)
鯖缶のパスタ♪
「缶詰で作ったとは思えない、プロの味!」と言っていただきました。魚のパスタは普段あまり作らないので、私も魚が食べたくなった時にはよく作ります。簡単でおいしくて、ちょっと特別な感じもするので、おもてなしの時に作られている方もいらっしゃいます。白ワインともよくあって、まるでレストランで食べているみたいですね。(缶詰ですが!)

酒粕とヨーグルトのムース NYCooking DSC01079

酒粕とヨーグルトのムース NYCooking DSC03385(2)
酒粕とヨーグルトのムース♪
酒粕とヨーグルトって、とても相性がいいんです。発酵食品同士で、腸にも、肌にもよさそうです。酒粕の風味が程よく主張するようにしました。ムースなので口当たりも軽く、いくらでも食べられそうです。お砂糖以外はどれもヘルシーな材料ばかりで、簡単ですぐにできるので、作りたくなります。お正月や和食のおもてなしの時にもいいですね。酒粕がもっと使いやすくなる方法もお知らせします。


ブログのトップのページに戻る

料理教室のスケジュールとお申し込みは、
● 目黒教室のスケジュール
● NY教室のスケジュール 


美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYスタイルのお料理教室ーNYCooking SInce 2004

目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他


 ホームページ:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 Facebook



 

焼き豚

豚バラチャーシュー DSC06064 (2)

煮卵 DSC06105 (2)

チャーハン DSC06093 (2)


中華風サラダDSC06086 (2)

チャーハン DSC06072 (2)

中華スープ DSC06089 (2)

おはぎ NYCooking DSC06071 (2)

5月20日(木)からの新しいメニューのクラスの最終メニューです。

 【クラスメニュー】
・焼き豚
・豚バラチャーシュー
・煮卵
・中華風サラダ
・焼き豚チャーハン
・中華スープ
・失敗知らずのあんこ
・おはぎ

写真は試作の時のものなので、分量、材料等若干違います。
イメージとしてみてください。

今回は「ラーメン屋さんのチャーシューが作りたい。」という声があったので作ってみました。

おいしく作れたのですが、どうしても豚バラで作らないとおいしくできないことがわかり、これは一度は作るかもしれないけれど、何度も作って毎日の食卓に出すものではないのでは、と思いました。

肩ロースで作るチャーシューは、ばら肉で作るより脂は少ないです。
ラーメン屋さんのチャーシューとはイメージが違いますが、こちらは何度も作りたくなると思います。

しばらくの間悩んだのですが、どちらも作り方は簡単なので、両方を作ることにしました。

そのほかはチャーシューから派生したお料理です。

食後のスイーツのあんことおはぎは、作り方のルーティンが決まってしまえばもう何度でも作れるので、私的にはこんなに幸せなことはありません。

これも、今年起こったとても幸せなこと、のひとつになりました。

すごい組み合わせになりましたが、最近作ったおいしいものでメニューにしました。

これまでたくさんのお料理を作ったので、もうあまり作るものもなく(笑)

これからはこんな風に、コース料理というよりもおいしいものを並べたメニューのクラスが増えていくように思っています。

ダークホースは、サラダのドレッシングとチャーハンかと!

楽しみにしていてください!


スケジュールと残席は目黒教室のスケジュールのページから見ていただけます。

リピートクラスになりますと、日程調整が大変になります。
できるだけ、たくさんの日程があるときにご参加をいただけると確実に受講していただけます。

よろしくお願いします。



ブログのトップのページに戻る

料理教室のスケジュールとお申し込みは、
● 目黒教室のスケジュール
● NY教室のスケジュール 


美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYスタイルのお料理教室ーNYCooking SInce 2004

目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他


 ホームページ:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 Facebook



 

5月末のチャーシューのクラスのご予約のお返事ですが、開催日とご希望が一日だけ合われた方たちからお返事を始めています。
複数日であわれている方は一部人数の調整させていただいていますので、もう少しお待ちください。

よろしくお願いします。

あんこ NYCooking DSC05974 (4)
次回の新しいメニューのクラスは5月20日から開始の予定です。



後ほどLINEメッセージを配信しますが、このブログを見てくださっている方は「調整とお申込み」のご連絡を送りはじめていただいて構いません。
期間は、5月20日(木)と5月22日(土)〜6月5日(土)までです。ご希望が少ないときは、前半の日程で終了にします。
リンゴのマークのLINEの方からお願いします。
いつものように、できるだけたくさんの日にちをお書き添えの上、日程の調整にご協力をお願いします。第一、第二希望等があるときはそちらもお書き添えください。




お料理は、手作りチャーシューをメインにした普通の中華。

チャーシューを作って、それでチャーハン、煮卵を作ろうと思います。
付け合わせで野菜を使ったお料理を作ります。

スイーツですが、手作りあんことおはぎにします。

聞いてみると「あんこ」が大好き、という方、たくさんいらっしゃるのですね。
ちょっとだけクラスで話したのですが、あんこは反響大きかったです。なので、作ることにしました。


あんこ好きの皆様へ
写真は1/2レシピです。一回でこの倍量が作れます。残った分は冷凍できます。


小豆を煮るのは難しい、と言われますが、今回ご紹介するのは難しくない方法ですので、失敗知らずで何度でも繰り返し作れます。

次回は、チャーシューとおはぎ。
すごい組み合わせで自分でも笑ってしまいますが、これからは、組み合わせをあまり気にせずにどんどん美味しいものをご紹介していくつもりなので、こんな組み合わせのクラスも出てくると思います。

よろしくお願いします!



ブログのトップのページに戻る

料理教室のスケジュールとお申し込みは、
● 目黒教室のスケジュール
● NY教室のスケジュール 


美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYスタイルのお料理教室ーNYCooking SInce 2004

目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他


 ホームページ:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 Facebook



 

2021 03 バターケーキ NYCooking DSC05652 (2)

ケールとキヌアのサラダ NYCooking DSC05705 (3)

2020 06 フィンガーサンドイッチ P1090461

Pur Natur 発酵バター(食塩不使用)



3月25日から始まる新しいクラス(ベルギーバターのタイアップレッスン)のメニューをお知らせします。 (3/25〜4/15)

【クラスメニュー】

・リンゴの冷製スープ

ベルギーの発酵バターを使って、
 ・バターケーキ
 ・ショートブレッド

・フィンガーサンドイッチ3種類(キューカンバーとグリーンバター、スモークサーモンとディル、エッグサラダ)

・キヌア
・スパイスマリネの鶏の胸肉のオーブンベイク

キヌアとチキンを使って、
・ケールとキヌアとチキンのサラダ レモン・オレガノドレッシング

・おまけのスイーツ

*まだ写真が少なくてすみません。


【このクラスで知っていただけること】

・バターケーキとショートブレッドでは、発酵バターの風味を味わってください。

・フィンガーサンドイッチは、私がニューヨークの学校で習った作り方で作ります。普段の作り方と比べて、ちょっと違ったところがあると思います。
フィリングは3種類です。こちらも意外なところがあると思いますので、楽しみにしていてください。

・キヌアの炊き方、使い方など。身近になるはずです。

・スパイスが効いたオーブンで焼く鶏の胸肉。作り置きの鶏の胸肉レシピ、またひとつ増えます。私もすでにはまっていて一押しです。役に立つと思います。

・ケールのサラダは1月に続きます。ほかのサラダも考えたのですが、やはりキヌアと合うのはケールでした。自分でもおいしくて食べ続けてしまったので、こちらにします。

・リンゴの冷製スープは、アメリカのウェストバージニアのホテルでいただいた味です。そちらのレシピを参考にさせていただきました。
以前、ブレッドプディングを作ったときのご紹介したThe Greenbrier Hotel です。

・おまけのスイーツ作りました。
当日のお楽しみにします。

日程、詳細は、目黒教室のスケジュール よりご覧ください。

楽しみにしていてください!



ブログのトップのページに戻る

料理教室のスケジュールとお申し込みは、
● 目黒教室のスケジュール
● NY教室のスケジュール 


美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYスタイルのお料理教室ーNYCooking SInce 2004

目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他


 ホームページ:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 Facebook



 

NYCookingミートローフDSC07347(2)

アメリカンミートローフDSC07303(2)

クリームブリュレDSC07339(2)
ミートローフのリピートクラスのスケジュールが決まりました。


4月23日(金)10:00〜14:00
4月25日(日)11:30〜15:30 
4月27日(火)10:00〜14:00
4月29日(木、祝日)11:30〜15:30

いずれの日も残席が少しずつあります。


【クラスメニュー】
・カネリニビーンズのディップ
・アメリカンミートローフ
・和風ミートローフ
・アスパラガスのグリルとドライトマトのドレッシングのサラダ
・マッシュポテト
・クリームブリュレ


今回が終わりますと、同じクラスの開催はしばらくありません。

お申込みやお問い合わせは、LINEやHPのメールフォームよりご連絡ください。

クラスの詳しい内容は、ブログよりご覧ください。

★このクラスについて
http://nycooking.blog.jp/archives/65947910.html

★このクラスのブログ、クラスの様子、つくれぽなど
http://nycooking.blog.jp/archives/cat_60252838.html



ブログのトップのページに戻る

料理教室のスケジュールとお申し込みは、
● 目黒教室のスケジュール
● NY教室のスケジュール 



美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYスタイルのお料理教室ーNYCooking SInce 2004

目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他


 ホームページ:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 Facebook



 

3月23日(火)のベルギーバターのタイアップレッスンは、3月30日(火)に変更になりました。

詳しくは、目黒教室のスケジュール よりご覧ください。



ブログのトップのページに戻る

料理教室のスケジュールとお申し込みは、
● 目黒教室のスケジュール
● NY教室のスケジュール 


美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYスタイルのお料理教室ーNYCooking SInce 2004

目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他


 ホームページ:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 Facebook



 

2020 06 フィンガーサンドイッチ P1090461


Pur Natur 発酵バター(食塩不使用)


出汁 たこ飯 塩麹 NYCooking

リンゴのケーキ NYCooking
4月の上旬のクラススケジュールが決まりました。


ベルギーバターのタイアップレッスンの追加クラス
4月3日(土)11:30〜15:30 満席
4月4日(日)11:30〜15:30 
4月14日(水)10:00〜14:00
4月15日(木)10:00〜14:00 満席


出汁、タコ飯、塩麹の追加クラス
4月8日(木)10:00〜14:00
4月9日(金)10:00〜14:00
4月18日(日)11:30〜5:30 


ご希望をくださって、予定表づくりにご協力をくださった皆様はありがとうございます。
こちらの皆様はご予約済みです。

全ての日程で、お申込みとキャンセル待ち受付中です。
3月のクラスも受付中です。


目黒教室のスケジュール


*ミートローフのクラスは、4月19日の週からの予定です。
調整はもう少しあとからになります。
ご希望をくださっている皆様には、先行でご案内をお送りします。

ご質問はお問い合わせください。

よろしくお願いします。



ブログのトップのページに戻る

料理教室のスケジュールとお申し込みは、
● 目黒教室のスケジュール
● NY教室のスケジュール 


美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYスタイルのお料理教室ーNYCooking SInce 2004

目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他


 ホームページ:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 Facebook



 

2020 06 フィンガーサンドイッチ P1090461


Pur Natur 発酵バター(食塩不使用)


出汁 たこ飯 塩麹 NYCooking

リンゴのケーキ NYCooking
4月の上旬のクラスを調整中です。

以下の日程は決定です。


ベルギーバターのタイアップレッスンの追加クラス
4月4日(日)11:30〜15:30 


出汁、タコ飯、塩麹の追加クラス
4月8日(木)10:00〜14:00
4月9日(金)10:00〜14:00


そのほかの追加日程も調整中です。
追ってお知らせいたします。

ご希望をくださっていて、予定表づくりにご協力をくださった皆様はご予約済みです。
残席わずかです。

ご参加をご希望くださいます方は、ご連絡ください。


*ミートローフのクラスは、4月19日の週からの予定です。
調整はもう少しあとからになります。
ご希望をくださった皆様には、ご案内をお送りします。

よろしくお願いします。



ブログのトップのページに戻る

料理教室のスケジュールとお申し込みは、
● 目黒教室のスケジュール
● NY教室のスケジュール 


美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYスタイルのお料理教室ーNYCooking SInce 2004

目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他


 ホームページ:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 Facebook



 





↑このページのトップヘ