
今日は、お知らせ3つです。
あっという間に、クリスマスメニューのお知らせです。
一年がたつのは早いですね。
(去年は、ラザニア!)
ビーフブルギニオン(ブルゴーニュ風ビーフの赤ワイン煮)
欧米では、冬になると必ず作るメニューです。
各家庭に家の味があります。
NYで教室をしている時には大人気のメニューでした。
東京でどうやったら同じように作れるのか、ずっと考えていましたが
大体わかりました。
ぜひ、作ってみようと思います。
NYの時は、ガスオーブンに2時間半、鍋ごと入れて作りましたが、
東京ではこれはしません。
あと、欧米と日本では肉が違うので、同じものが手に入らず、ここが一番の難関でした。
東京でどんな風に仕上がるか、楽しみにしていてください!
写真は、ニューヨークのクラスで作ったときのものなので、
イメージです。
東京では、仕上がりが変わります。
そのほかのメニューですが、前菜には、大きなフレンチ風のサラダ、
スイーツは、リンゴを使ったものを考えています。
スケジュールですが、火曜日までには出せると思います。
このブログでもお知らせしますので、ぜひ、見てください。
LINEで読者登録ができます。
お知らせを更新したときにもすぐ見ていただけるので、ぜひ登録されてみてください。
すぐに更新情報が送られてきます。
LINEの入っているスマホで、下の「LINEで読者になる」をクリック。
その後は、手順に従っていただくようになっています。簡単です。
私のほうには、どなたが登録されていらっしゃるのか、全くわからないシステムです(笑)


8月に行ったタイ料理のクラスですが、学校のお休み等でいらっしゃれなかった方も
多かったので、リピートクラスをさせていただきたいと思っています。
現在日程を調整中です。
・トムヤムクンスープ
・ヤムウンセン
・タイ風卵焼き
・鶏となすのグリーンカレー
・バナナとあんこの春巻き


中華のクラスですが、まだ空席がありますか?とお問い合わせをいただいていますが、
ハイ、あります。
ご都合がおわかりになられました方は、空席状況をお問い合わせください。
お料理、どれもとてもおいしく仕上がっています

なかなかいいメニューにもまとまったと思いますし、どれもお役立ちレシピです。
・スーラータン
・豚肉とセロリの炒め物
・麻婆豆腐
・トマトと卵の炒め物
・豆苗のサラダ
・マンゴプリン
週明けの月曜日からクラスが始まります。
楽しみにしていてください!
私もすごく楽しみです

☆ クラススケジュール、クラスメニュー、お申し込みは→こちら


☆ HP:教室のご案内→www.nycooking.com
☆ 以前のブログはアメブロ →こちら
☆ インスタグラムやっています。
教室のお料理のイメージはフォトギャラリーで。プライベートのアカウントもあります。どちらもフォローしていただけると嬉しいです!
♡#1 教室のお料理のフォトギャラリー:nycooking
https://www.instagram.com/nycooking/
♡#2 NYや東京の風景、プライベートの写真などは、nycooking_tyo_ny
https://www.instagram.com/nycooking_tyo_ny/