



NY名物のキッチンカーのお料理です。食べたことがない方も、ぜひトライしてみてください。教室でも何度も話題になるので、たくさんの皆様がご興味を持ってくださいます。世界中からの旅行者も知っていますし、現地に駐在されている日本人の方たちにも人気のお料理です。作り方は簡単です。チキンに添えるライス、サラダも人気で、いろいろなお料理と一緒に使えます。
前菜には、同じ中東料理のハムス(ひよこ豆のディップ)、中東の中が空洞になっているパン(ピタパン)でチップスを作って、そちらにつけていただきます。
スイーツは、こちらも中東ではよく使われるナッツを使って作る、アーモンドブランマンジェです。
前菜には、同じ中東料理のハムス(ひよこ豆のディップ)、中東の中が空洞になっているパン(ピタパン)でチップスを作って、そちらにつけていただきます。
スイーツは、こちらも中東ではよく使われるナッツを使って作る、アーモンドブランマンジェです。
【クラスメニュー】
・ ハムス(ひよこ豆のディップ)
・ ピタパンチップス
・ スパイスチキン
・ イエローバスマティライス
・ ヨーグルトソース
・ グリーンサラダ
・ 基本のドレッシング
・ 基本のドレッシング
・ アーモンドブランマンジェ


ハムス(ひよこ豆のディップ)♪
ピタパンチップス♪
ハムスは、中東では毎日のように食べられているひよこ豆のペースト。日本でも最近人気のようです。作り方は意外と簡単。ポイントは配合の違いです。
中東の、中が空洞になっているピタパンを使って作ったチップスにつけていただきます。ニューヨークではこのチップスが袋に入って売られていて、人気なんですよ。



スパイスチキン♪
ヨーグルトソース♪
イエローバスマティライス♪
グリーンサラダと基本のドレッシング♪
チキンオーバーライスには、細長いお米で作ったピラフと、レタス、トマトなどのシンプルサラダを添えていただくのがお決まり。
数種類のスパイスでマリネして焼いたチキンに、ちょっとピリッとした味のヨーグルトソースをかけていただきます。この組み合わせが最高!チキンは辛くありません。
サラダのドレッシングも手作りですが、もう何年も作り続けていて、あらゆるシーンで活躍の「基本のドレッシング」です。
数種類のスパイスでマリネして焼いたチキンに、ちょっとピリッとした味のヨーグルトソースをかけていただきます。この組み合わせが最高!チキンは辛くありません。
サラダのドレッシングも手作りですが、もう何年も作り続けていて、あらゆるシーンで活躍の「基本のドレッシング」です。

イエローバスマティライス♪
付け合わせのライスもスパイスと一緒に炊き込みました。2004年の開講以来ずっと作っているライスのレシピで、大好きです。鮮やかな黄色い色が華やかなのでおもてなしにも、また、普段の肉・魚料理やカレーの付け合わせにも使っていただけるとても便利でおいしいレシピです。


アーモンドブランマンジェ♪
中東ではスイーツはプリン、それからナッツを使ったお菓子、が定番です。なので、アーモンドブランマンジェにしました。
とてもシンプルで簡単な作り方なのですが、教室ではすごい人気です。手軽に作れるので、繰り返し作っています、と言ってくださることもたくさんいらっしゃいます。
アーモンドを煮て、香りを移して濾す、という工程は省きました。
とてもシンプルで簡単な作り方なのですが、教室ではすごい人気です。手軽に作れるので、繰り返し作っています、と言ってくださることもたくさんいらっしゃいます。
アーモンドを煮て、香りを移して濾す、という工程は省きました。


● 目黒教室のスケジュール
● NY教室のスケジュール
美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYスタイルのお料理教室ーNYCooking SInce 2004
目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他



