NYスタイルのお料理教室ーNYCookingのブログ 東京目黒&ニューヨーク Since 2004

美味しい、簡単、見栄えがする!その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NY在住20年。身近な材料を使って「NYらしいお料理」「役に立つお料理」の提案をしています。
目黒駅から徒歩1分。ニューヨーク教室:マンハッタン、ハリソン他

カテゴリ:これまでのクラスのブログ(目黒教室) > 19 バターチキン、エビとアボカドのカレー

バターチキン NYCooking DSC01396 (3)

バターチキン NYCookingDSC01389 (3)

チャイティーノアイスクリーム NYCooking DSC01541 (2)

作ってみたいインドカレーNo.1の「バターチキン」のクラスです。もうひとつのカレーはNYCookingオリジナルの「エビとアボカドのカレー」自分ご飯でブログに載せたら、作りたい!の声をたくさんいただいたので、メニューに入れました。
スパイスの効いたインドのカチュンバーサラダは、簡単でおいしく、あとをひく味。繰り返し作りたくなります。カレーのライスもムング豆を加えたら、甘みが加わりました。スイーツは、チャイの香りがする手作りアイスクリームです。


【クラスメニュー】

・ バターチキン(チキン・テッカ・マサラ)
・ エビとアボカドのカレー
・ カチュンバーサラダ
・ ムング豆のライス
・ チャイティーのアイスクリーム

バターチキン NYCooking DSC01223 (2)

バターチキン NYCooking DSC01153 (3)
バターチキン(チキン・テッカ・マサラ)♪
イギリスでアレンジされてできたインドカレー。英語では、チキン・テッカ・マサラと呼ばれます。トマトの酸味とスパイスが効いたクリーミーなソースが人気です。これも、レストランで必ずオーダーする、という方が多いですよね。スパイスをたくさん使いますが、手順道理にすれば意外と簡単に自分でも作れます。これも、家で作れるようになるとうれしいお料理です。

エビとアボカドのカレー NYCooking DSC01308 (2)

エビとアボカドのカレー NYCooking P1500157
エビとアボカドのカレー♪
相性のいい組み合わせのエビとアボカドをカレーの中に入れてみました。ブログの写真を見て、ぜひ作りたい!というリクエストいただいてクラスメニューにしました。ご期待通り、大人気です。
アボカドがとろみをつけてくれたり、ある調味料が隠し味になったりして、いつもとはちょっと違ったカレーです。短時間で作れるところも魅力です。

カチュンバーサラダ NYCooking DSC01311 (3)
カチュンバーサラダ♪
小さく切った野菜をスパイスであえたインドのサラダです。レシピはいろいろありますが、教室のカチュンバーも大人気!クラスでもよく話題になります。入っているものが体にいいものばかり。美肌効果もありそうです。特に夏にはたくさん作って作り置きをしておきたいお料理です。

ムング豆のライス NYCooking DSC01174 (2)
ムング豆のライス♪
ムング豆は戻さずにすぐに使えるので、インド料理ではよく使われます。調理すると、甘みが出て、口の中でほろりと崩れます。インドのお米、バスマティライスの香りとの相性もばっちりです。

チャイティーノアイスクリーム NYCooking DSC01541 (2)


チャイティーのアイスクリームP1600974(2)
チャイティーのアイスクリーム♪
手作りアイスクリームにチャイティーの香りをつけました。アイスクリームも自分で作ると、ふわふわでおいしいです。トッピングにたくさんのナッツを散らすと、もっとおいしくなります。




ブログのトップのページに戻る

料理教室のスケジュールとお申し込みは、
● 目黒教室のスケジュール
● NY教室のスケジュール 


美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYスタイルのお料理教室ーNYCooking SInce 2004

目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他


 ホームページ:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 Facebook



 

2020 04 バターチキン

2020 04 イタリアンサラダ
「これまでのクラス」のブログをお役に立ててくださっているそうで!!!
うれしいです。

それで、「バターチキンが作りたくなったので、これから作ります。」とお知らせくださいました。

下ごしらえは前夜。
スパイスを何種類か使うので、ゆっくり作った方がいいですよね。それに、前の晩から漬け込んでおいた方が味もよくなります。

翌日作られて、写真を送ってくださいました。

付け合わせは、こちらも人気の「カチュンバーサラダ」です!

それで、ブログを見ていたらイタリアンサラダも食べたくなってしまわれたそうで、急遽作られました。

どちらもおいしそうです。
お写真ありがとうございます。

私もバターチキンも食べたくなってきました。
毎日いろんなものが食べたくなってきます(笑)

ブログを見ていたら作りたくなった、という声をたくさんいただいていて!
毎日更新してますが、少しはお役に立っているのかな、と思って、うれしいです。

つくれぽありがとうございました。
また何か作ってください!


ブログのトップのページに戻る

料理教室のスケジュールとお申し込みは、
● 目黒教室のスケジュール
● NY教室のスケジュール 


美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYスタイルのお料理教室ーNYCooking SInce 2004

目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他


 ホームページ:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 Facebook



 

バターチキン NYCooking DSC01396 (3)

バターチキン NYCookingDSC01389 (3)

チャイティーノアイスクリーム NYCooking DSC01541 (2)

作ってみたいインドカレーNo.1の「バターチキン」のクラスです。もうひとつのカレーはNYCookingオリジナルの「エビとアボカドのカレー」自分ご飯でブログに載せたら、作りたい!の声をたくさんいただいたので、メニューに入れました。
スターターは、定番のサモサ。皮も手作りします。スパイスの効いたインドのカチュンバーサラダは、簡単でおいしく、あとをひく味。繰り返し作りたくなります。カレーのライスもムング豆を加えたら、甘みが加わりました。スイーツは、チャイの香りがする手作りアイスクリームです。


【クラスメニュー】
・ ムング豆のスープ 
・ バターチキン(チキン・テッカ・マサラ)
・ エビとアボカドのカレー
・ カチュンバーサラダ
・ ムング豆のライス
・ チャイティーのアイスクリーム

バターチキン NYCooking DSC01223 (2)

バターチキン NYCooking DSC01153 (3)

バターチキン(チキン・テッカ・マサラ)♪
イギリスでアレンジされてできたインドカレー。英語では、チキン・テッカ・マサラと呼ばれます。トマトの酸味とスパイスが効いたクリーミーなソースが人気です。これも、レストランで必ずオーダーする、という方が多いですよね。スパイスをたくさん使いますが、手順道理にすれば意外と簡単に自分でも作れます。これも、家で作れるようになるとうれしいお料理です。

エビとアボカドのカレー NYCooking DSC01308 (2)

エビとアボカドのカレー NYCooking P1500157
エビとアボカドのカレー♪
相性のいい組み合わせのエビとアボカドをカレーの中に入れてみました。ブログの写真を見て、ぜひ作りたい!というリクエストいただいてクラスメニューにしました。ご期待通り、大人気です。
アボカドがとろみをつけてくれたり、ある調味料が隠し味になったりして、いつもとはちょっと違ったカレーです。短時間で作れるところも魅力です。

カチュンバーサラダ NYCooking DSC01311 (3)
カチュンバーサラダ♪
小さく切った野菜をスパイスであえたインドのサラダです。レシピはいろいろありますが、教室のカチュンバーも大人気!クラスでもよく話題になります。入っているものが体にいいものばかり。美肌効果もありそうです。特に夏にはたくさん作って作り置きをしておきたいお料理です。

ムング豆のライス NYCooking DSC01174 (2)
ムング豆のライス♪
ムング豆は戻さずにすぐに使えるので、インド料理ではよく使われます。調理すると、甘みが出て、口の中でほろりと崩れます。インドのお米、バスマティライスの香りとの相性もばっちりです。

チャイティーノアイスクリーム NYCooking DSC01541 (2)


チャイティーのアイスクリームP1600974(2)
チャイティーのアイスクリーム♪
手作りアイスクリームにチャイティーの香りをつけました。アイスクリームも自分で作ると、ふわふわでおいしいです。トッピングにたくさんのナッツを散らすと、もっとおいしくなります。


ブログのトップのページに戻る

料理教室のスケジュールとお申し込みは、
● 目黒教室のスケジュール
● NY教室のスケジュール 


美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYスタイルのお料理教室ーNYCooking SInce 2004

目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他


 ホームページ:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 Facebook



 

2018 07 カレーとタピオカプリン

素敵なつくれぽのお写真をいただいて、
大感激です。

「週末のランチに作りました!」とのこと。

早速の復習のタピオカとココナッツミルクのゼリー。
マンゴソースものっていて、教室で作ったのと同じです。

タピオカ多め、らだそうですけど(笑)、自分で作るので、
みなさんも、入れたいだけ入れてください

写真でも、たくさん入っているのがわかります!

メインディッシュは、去年のクラスで作った
「エビとアボカドのカレー」

エビやアボカドがいい大きさに切ってあるので、
バランスがよくて、とても美味しそうです。

これは、作っていらっしゃる方多いですよね。 
クラスの時も、「作ってますよ!」をよく聞きます。
繰り返し作っていただけて、うれしいです♡

付け合わせは、ムング豆が入ったインド米。

私もついこの間、「そうだ、残っているムング豆を久しぶりに入れてみよう!」と
思っていたところでした。
いつもと目先が変わって、いいですよね。

週末にこれがあったらうれしいだろうなー、と思いながら、、、

つくれぽ、ありがとうございました!


 ブログのトップページに戻る

料理教室のお申込み受付中です。
クラススケジュールとお申し込みは、
● 目黒教室の現在募集中のクラスの一覧
● NY教室の現在募集中のクラスの一覧 よりご覧ください。

美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYCooking
目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他


 ホームページ:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 インスタグラム:東京とニューヨーク 
 Facebook


 スマホのホーム画面に、このブログのアイコンを付けることができます。アイコンをタップすればブログが開くので、アクセスがしやすくなります!
つけ方は、こちら

  

IMG_6269-450

バターチキンカレーのつくれぽを送っていただきました。

バターチキンは、去年の夏のクラスで作りました。

お嬢様が大好きなのだそうで、
「ルーがスパイシーなので、ルーは少なめにして!」と
リクエストされたそうなのですが
(まだ、小さいのにすごい!)

結局おかわりして、ルーもたくさん食べちゃいました。

「いつも美味しい!美味しい!と言って食べてくれるので、
私も作り甲斐があります。やる気!です。」

と添えてくださいました。

最近、「やる気です!」と添えてくださるつくれぽが
増えています

ヨーロッパでのご経験が多い生徒様。

四角い白いお皿に、ライスとカレー、サラダが
きちんと並んで、
いつもと違ったカレーに見えます。

作る方によって、
レシピは同じでも、仕上がりは違うので、
そんなところもつくれぽの楽しいところです。

ありがとうございました!

お嬢様にもよろしくお伝えください
たくさん食べて、元気にお過ごしくださいね!


お申込み受付中です。
クラススケジュールとお申し込みは、
● 目黒教室の現在募集中のクラス
● NY教室の現在募集中のクラス よりご覧ください。

美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYCooking
目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他


 最近の記事は、ブログのトップページ へ
 ホームページ:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 インスタグラム:東京とニューヨーク 
 Facebook


 スマホのホーム画面に、このブログのアイコンを付けることができます。アイコンをタップすればブログが開くので、アクセスがしやすくなります!
つけ方は、こちら

  



↑このページのトップヘ