NYスタイルのお料理教室ーNYCookingのブログ 東京目黒&ニューヨーク Since 2004

美味しい、簡単、見栄えがする!その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NY在住20年。身近な材料を使って「NYらしいお料理」「役に立つお料理」の提案をしています。
目黒駅から徒歩1分。ニューヨーク教室:マンハッタン、ハリソン他

カテゴリ:これまでのクラスのブログ(目黒教室) > 29 スパゲティペスカトーレ、ティラミス イタリアン#5

ペスカトーレ NYCooking DSC00169(5)

NYCooking DSC00795(3)

ティラミス NYCooking DSC00130
たくさんのシーフードが入ったごちそうパスタの「ペスカトーレ」、ニューヨークの教室の時からずっと人気のNYCookingの自慢のティラミス、のクラスです。前菜は、ニューヨークのレストランで食べておいしかったイタリアンサラダの再現、もうひとつも私のお気に入りのレストランで出ていた「レンズ豆のディップ」です。ペスカトーレに使ったイカに入っている「わた」を使ったパスタも人気です。


*このクラスをリクエスト、ご参加をご希望される方は、LINEでご連絡ください。

受講済み以外のクラス全部、の方もそちらをお知らせください。毎回リクエストを送っていただかなくてよくなります。


【クラスメニュー】
・ 大きなイタリアンサラダ、アンチョビとバルサミコ酢のドレッシング
・ レンズ豆とオリーブオイルのディップ
・ スパゲティ・ペスカトーレ(魚介類のパスタ)
・ イカワタのペペロンチーノ
・ ボンゴレロッソ(トマトソースのボンゴレ)のレシピ
・ ティラミス

イタリアンサラダ NYCooking DSC00413

イタリアンサラダ NYCooking S_7174007268980
大きなイタリアンサラダ、アンチョビとバルサミコ酢のドレッシング♪
ニューヨークのレストランで食べた時においしかったので、そちらの再現です。たくさんの野菜がたべれて、ボリュームもたっぷり。栄養も満点です。バルサミコやアンチョビを使ったドレッシングとの相性もばっちりです。パーティーの時に大きなお皿に盛ってとりわけにしたら、あっという間になくなりました。

レンズ豆のディップ NYCooking IMG_20180928

レンズ豆のディップ NYCooking DSC00363(2)
レンズ豆とオリーブオイルのディップ♪
こちらも私のお気に入りのニューヨークのレストランで一番最初にパンと一緒に出してくれていました。シンプルですが、とても美味しく、そのアイディアに感激。家で作ろうと思ってもなかなか同じようにできず、意外と難しかったです。イタリアンサラダとパン、このレンズ豆があれば栄養のバランスもよく、それだけでランチやディナーにできます。繰り返し作りたい組み合わせです。

ペスカトーレ NYCooking DSC00147

ペスカトーレ NYCooking DSC00172(2)
スパゲティ・ペスカトーレ(魚介類のパスタ)♪
シーフードがたくさん入ったごちそうパスタ。このパスタが好きな方、多いですよね。私もよくレストランで注文します。使う材料が多いので、買い物と下処理がちょっと手間ですが、そこまでしてしまえば作るのは簡単です。自分で作ってみてわかったのですが、おいしく作るためのポイントは材量の分量。レシピの通りに作ってください。
材料をアサリだけに変えれば、トマトソースのボンゴレスパゲティになるので、そちらのレシピもつけておきます。

イカワタのパスタ NYCooking DSC00300(3)

イカワタのパスタ NYCooking DSC00786(2)
イカワタのペペロンチーノ♪
ペスカトーレを作るのにイカを一杯で買うと、イカワタもついてきます。いろんな使い方があるのでどうしようかと思いましたが、これもパスタソースにしました。すごくおいしくできています。〆の、、、というのにもぴったりです。イカを一杯で買うことがあまりない方も多いかもしれませんが、買い方も説明します。

ティラミス NYCooking DSC00454

ティラミス NYCooking DSC00125(2)
ティラミス♪
ようやく目黒でもご紹介する機会ができました。ニューヨークのクラスで初めて作ったときからすごい人気で、私も何度作ったかわからないレシピです。ようやく材料が全部そろうことがわかったので、日本バージョンに変更してのご紹介です。作り方はすごく簡単。味は絶品です。楽しみにしていてください。

*このクラスをリクエスト、ご参加をご希望される方は、LINEでご連絡ください。

受講済み以外のクラス全部、の方もそちらをお知らせください。毎回リクエストを送っていただかなくてよくなります。


ブログのトップのページに戻る

料理教室のスケジュールとお申し込みは、
● 目黒教室のスケジュール
● NY教室のスケジュール 


美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYスタイルのお料理教室ーNYCooking SInce 2004

目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他


 ホームページ:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 Facebook



 

2020 06 つくれぽNYCooking

教室のお料理からいくつか組み合わせて、お友達をおもてなししました!とつくれぽをいただきました。

お料理たくさんのつくれぽです。

前菜プレートは
カボチャのポタージュ(冷製)、ニンジンとミントのサラダ、チェリーとコーンのサラダ、グラバラックス、モッツァレラチーズです。

こんなにたくさん並んだら、出していただいたほうは大感激です。
全部簡単で少しずつですが、それでもこれだけの品数を作るのは大変です。

2020 06 チキンオーバーライスつくれぽ2 NYCooking

メインディッシュはチキンオーバーライス♪

以前も作られているので、お得意のお料理でおもてなしです!

2020 06 ティラミス NYCooking

スイーツがすごい!

ティラミスが素敵すぎます。
スポンジケーキも自分で焼かれて、それを間にひかれたそうです。

もちろん全部は食べれませんでしたから、これから一週間が楽しみ♪っておっしゃっていました。

2020 06 ティラミス2 NYCooking

もうひとつは、マンゴプリンです。

これだけのお料理を作られるのには、作る順番を決めて、手際よくされないとできないですよね。

2日がかりだったのではないですか?と伺ったら、
やはり、「そうです。」とお返事くださいました。

サラダとデザートは前日から用意したので安心だったのと、かえって味がよくなってよかった、とおっしゃっていました。

でも、温かいお料理を出すのは、作るタイミングが難しいと感じられたようです。

これからは、冷たいものと温かい物をうまく組み合わせるようにしたいと思います、とおっしゃっていました😊

実際に作ってみると、たくさん気が付くことがありますよね。
なので、次はもっとよくなります。

これまでなかなか復習をする時間が取れなかったそうなのですが、在宅勤務で通勤時間が無くなったおかげで時間ができて、お買い物やお料理ができるようになられたそうです。

やりたかったこと、ができるようになるのはうれしいですよね

在宅勤務も、実はいいことあるみたいでよかったです。

つくれぽありがとうございました!



ブログのトップのページに戻る

料理教室のスケジュールとお申し込みは、
● 目黒教室のスケジュール
● NY教室のスケジュール 


美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYスタイルのお料理教室ーNYCooking SInce 2004

目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他


 ホームページ:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 Facebook



 

ケールのサラダ NYCooking DSC01525
うれしいことに、最近ケールが近所で買えるんです。
それも、ニューヨークで買っているのとまったく同じ質です。
お値段は、もしかしたらこちらの方が安いかも。
それに、小さい量で売ってくれるので助かります。
あちらでは大きな一束で売られていますので。(最近は、ニューヨークでも人気なのでサラダ用にパックされて売られていて、そちらは使いやすいです。)
ケール NYCooking DSC01460

なので、以前のレシピを引っ張り出してケールのサラダを作ってみました。
ケールのサラダ NYCooking DSC01477
久しぶりですが、すごくおいしい!
おいしくて、どんどん食べてしまいました。

一袋でメインディッシュの大きさのサラダが3回も作れますから、小さい量で売られているとはいえ十分です。

東京でも欲しいと思っていたものが、どんどん手に入るようになっているのでうれしいです。

パンと一緒に食べたかったので、レンズ豆のディップも作りました。
レンズ豆のディップ NYCooking DSC01503
レンズ豆のディップ、あんなに美味しいのに忘れていました。。。
あると本当に便利なので、忘れずにどんどん作ろうと思います。
パンがとても美味しく食べれるので、イタリアンの前菜にこれがあれば、とても幸せです。

ケールのサラダ NYCooking DSC01510
おいしかったです。
ごちそうさまでした!



ブログのトップのページに戻る

料理教室のスケジュールとお申し込みは、
● 目黒教室のスケジュール
● NY教室のスケジュール 


美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYスタイルのお料理教室ーNYCooking SInce 2004

目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他


 ホームページ:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 Facebook



 
 

ペスカトーレ NYCooking DSC00169(5)

NYCooking DSC00795(3)

ティラミス NYCooking DSC00130
たくさんのシーフードが入ったごちそうパスタの「ペスカトーレ」、ニューヨークの教室の時からずっと人気のNYCookingの自慢のティラミス、のクラスです。前菜は、ニューヨークのレストランで食べておいしかったイタリアンサラダの再現、もうひとつも私のお気に入りのレストランで出ていた「レンズ豆のディップ」です。ペスカトーレに使ったイカに入っている「わた」を使ったパスタも人気です。

【クラスメニュー】
・ 大きなイタリアンサラダ、アンチョビとバルサミコ酢のドレッシング
・ レンズ豆とオリーブオイルのディップ
・ スパゲティ・ペスカトーレ(魚介類のパスタ)
・ イカワタのペペロンチーノ
・ ボンゴレロッソ(トマトソースのボンゴレ)のレシピ
・ ティラミス

イタリアンサラダ NYCooking DSC00413

イタリアンサラダ NYCooking S_7174007268980
大きなイタリアンサラダ、アンチョビとバルサミコ酢のドレッシング♪
ニューヨークのレストランで食べた時においしかったので、そちらの再現です。たくさんの野菜がたべれて、ボリュームもたっぷり。栄養も満点です。バルサミコやアンチョビを使ったドレッシングとの相性もばっちりです。パーティーの時に大きなお皿に盛ってとりわけにしたら、あっという間になくなりました。

レンズ豆のディップ NYCooking IMG_20180928

レンズ豆のディップ NYCooking DSC00363(2)
レンズ豆とオリーブオイルのディップ♪
こちらも私のお気に入りのニューヨークのレストランで一番最初にパンと一緒に出してくれていました。シンプルですが、とても美味しく、そのアイディアに感激。家で作ろうと思ってもなかなか同じようにできず、意外と難しかったです。イタリアンサラダとパン、このレンズ豆があれば栄養のバランスもよく、それだけでランチやディナーにできます。繰り返し作りたい組み合わせです。

ペスカトーレ NYCooking DSC00147

ペスカトーレ NYCooking DSC00172(2)
スパゲティ・ペスカトーレ(魚介類のパスタ)♪
シーフードがたくさん入ったごちそうパスタ。このパスタが好きな方、多いですよね。私もよくレストランで注文します。使う材料が多いので、買い物と下処理がちょっと手間ですが、そこまでしてしまえば作るのは簡単です。自分で作ってみてわかったのですが、おいしく作るためのポイントは材量の分量。レシピの通りに作ってください。
材料をアサリだけに変えれば、トマトソースのボンゴレスパゲティになるので、そちらのレシピもつけておきます。

イカワタのパスタ NYCooking DSC00300(3)

イカワタのパスタ NYCooking DSC00786(2)
イカワタのペペロンチーノ♪
ペスカトーレを作るのにイカを一杯で買うと、イカワタもついてきます。いろんな使い方があるのでどうしようかと思いましたが、これもパスタソースにしました。すごくおいしくできています。〆の、、、というのにもぴったりです。イカを一杯で買うことがあまりない方も多いかもしれませんが、買い方も説明します。

ティラミス NYCooking DSC00454

ティラミス NYCooking DSC00125(2)
ティラミス♪
ようやく目黒でもご紹介する機会ができました。ニューヨークのクラスで初めて作ったときからすごい人気で、私も何度作ったかわからないレシピです。ようやく材料が全部そろうことがわかったので、日本バージョンに変更してのご紹介です。作り方はすごく簡単。味は絶品です。楽しみにしていてください。


ブログのトップのページに戻る

料理教室のスケジュールとお申し込みは、
● 目黒教室のスケジュール
● NY教室のスケジュール 


美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYスタイルのお料理教室ーNYCooking SInce 2004

目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他


 ホームページ:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 Facebook



 

2020 03 ティラミス4

2020 03 ティラミス1(5)
すごく元気になれて、明るい気持ちになれるつくれぽをいただきました!

休講措置も長くなりましたが、そんな中、ご兄弟でレシピを見ながらティラミスやセミフレッドアイスクリームを作って、楽しんでいらっしゃるそうです。

「自分たちで作ったものを食べるのが楽しいみたいで、それで、作ったのがすごくおいしかったので、ティラミスは2回作りました!」とお知らせくださいました。
もう、きっと作り方を覚えてしまって、3回目はレシピがなくても大丈夫でしょう、とお返事しました

3人でお料理の楽しさに気づいてくれて、喧嘩をしていても、何か作ろう!と声をかけるとピタっとやめて一緒に作ってくださるそうです。

さらには、お料理をきっかけに、家のことも積極的に手伝ってくれるようになったそうですよ。
なんてうれしい!

「休講措置で、まさかこんなことになるとは思っていませんでした。」
「家族全員が家にいる時間がこんなに長く続くこともないので、意外に貴重な時間です。」とおっしゃっていました。

休講措置も、悪いことばかりではなくて、よかったですね。

家にいる時間が長くなって退屈されているお子様も多いかと思いますが、多分こんなに家にいる時間が長いのは一生に一度あるかないかなので、この機会に家事を少しずつはじめてみるのもいいかもしれません。

これは私の考えですが、一度身に付いた家事能力は一生ものです。

ティラミスと一緒に正面を向いて、「やったー!」っていうお顔のお写真を見たら、私も元気が出ました。

素敵なお知らせをくださり、ありがとうございました!
私もティラミスが食べたくなってきました。



ブログのトップのページに戻る

料理教室のスケジュールとお申し込みは、
● 目黒教室のスケジュール
● NY教室のスケジュール 


美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYスタイルのお料理教室ーNYCooking SInce 2004 since 2004

目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他


 ホームページ:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 Facebook



 

DSC00781(2)
イタリアン#6、後半のクラス、始まりました。

今日も、みんなで一生懸命盛り付けました。
サラダも色鮮やかに、とても美味しそうです。


DSC00786(2)
イカワタのペペロンチーノ♪

今日のイカは、すごく大きくて、ワタも特大!
ソースがたくさんとれて、食べるのが楽しみでした。
こちらが、メインだと思った方もいらしたほど(笑)

メインは、シーフードがたっぷりの、
ペスカトーレです。


DSC00794(3)
食事の時間も、すごく盛り上がりました。

カラフルイタリアンです♪

スイーツのティラミスも、毎回同様大好評。
おいしい、つくろう!
今回もたくさん言っていただけました。

実は、この前のカルボナーラや揚げないポークカツのリピートクラスは、
先週、あっという間に終わりました。

揚げないカツ、期待されていなかった方たちばかりだったので、
(皆さんカルボナーラが目当て!)
あまりのおいしさ、便利さに目が点の方も多かったです。
私も見なおして、そのあといろいろと楽しんでいます。

先週の様子も、ぜひ見ていただきたいので、
またアップします。

明日も、このクラスが続きます。
とても楽しみです!



 ブログのトップページに戻る

料理教室のお申込み受付中です。
クラススケジュールとお申し込みは、
● 目黒教室の現在募集中のクラスの一覧
● NY教室の現在募集中のクラスの一覧 よりご覧ください。

美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYCooking
目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他


 ホームページ:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 インスタグラム:東京とニューヨーク 
 Facebook


 スマホのホーム画面に、このブログのアイコンを付けることができます。アイコンをタップすればブログが開くので、アクセスがしやすくなります!
つけ方は、こちら

  

DSC00366(2)
この日も、夜になっても暑かったですが、
皆さんお仕事の後もお元気で、すごく盛り上がりました。

夜のクラスも、お話がたくさんで楽しいです。

この日もやっぱりティラミス、だったでしょうか!

切り分けた後も、こんなに大きいのが食べれるんですか?と言われましたが、
ずっとこの大きさで作っているので、これが普通です。
作りすぎにならないような方法もお伝えしているので、
安心してどんどん作ってくださいね。

ぴったり合う器が欲しくなった方もいらっしゃったようです。
DSC00356(2)

DSC00363(2)

この日は、最後の最後まで興奮状態で、
すごくアップビートなクラスでした。

暑い中をお越しいただき、ありがとうございました。



 ブログのトップページに戻る

料理教室のお申込み受付中です。
クラススケジュールとお申し込みは、
● 目黒教室の現在募集中のクラスの一覧
● NY教室の現在募集中のクラスの一覧 よりご覧ください。

美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYCooking
目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他


 ホームページ:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 インスタグラム:東京とニューヨーク 
 Facebook


 スマホのホーム画面に、このブログのアイコンを付けることができます。アイコンをタップすればブログが開くので、アクセスがしやすくなります!
つけ方は、こちら

  

DSC00363(2)
昨日から、新しいメニューのクラスが始まりました。

初日から人数の多いクラスで、初めての方もいらして、
頑張らないとと思っていましたが
無事終了してよかったです。

写真を撮ることもできました。
DSC00356(2)

DSC00366(2)
昨日は、やっぱりイカとティラミス、だったでしょうか。
それから、「なす」も味も、作り方も、人気でした。

ティラミスは、みんな感動。
おいしい、もそうですが、作ろう!作ろう!絶対作ろう!の声が続出でした。
「神」の声もいただけて、うれしかったです。

昨日も皆さんでワイワイ、すごく楽しかったです。

いろいろな情報交換もできました。
私も、勉強することがたくさん。
やっぱり、みんなでお料理をするのはすごく楽しいです。 

明日は夜のクラスです。
いらっしゃる皆様は、楽しみにしていてください。


 ブログのトップページに戻る

料理教室のお申込み受付中です。
クラススケジュールとお申し込みは、
● 目黒教室の現在募集中のクラスの一覧
● NY教室の現在募集中のクラスの一覧 よりご覧ください。

美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYCooking
目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他


 ホームページ:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 インスタグラム:東京とニューヨーク 
 Facebook


 スマホのホーム画面に、このブログのアイコンを付けることができます。アイコンをタップすればブログが開くので、アクセスがしやすくなります!
つけ方は、こちら

  


 

DSC00134(2)
この季節、なすは毎日山になって売られていますよね!

ずっと、食べたかったお料理ですが、
ようやくレシピにしました。

見た通りですが、作り置きにぴったりです。

このまま食べてもよし、
バゲットにのせてもよし、
小さく刻んで、トマトと一緒に冷製パスタ、なんかもいいです。

味も自分の好みで!

白ワインやスパークリングがあいます

今回のメニューは、全部イタリアンなので、
クラスメニューの中のお料理での組み合わせは
自由自在です。

お楽しみに


 ブログのトップページに戻る

クラススケジュールとお申し込みは、
● 目黒教室の現在募集中のクラスの一覧
● NY教室の現在募集中のクラスの一覧 よりご覧ください。

美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYCooking
目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他


 ホームページ:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 インスタグラム:東京とニューヨーク 
 Facebook


 スマホのホーム画面に、このブログのアイコンを付けることができます。アイコンをタップすればブログが開くので、アクセスがしやすくなります!
つけ方は、こちら

  

DSC00130
これまで、もう何度も作っているティラミスですが、
材料がすぐに買えなかったこともあって、日本で作ったことはありませんでした。 

だんだん、輸入食材も増えてきて、
今回クラスで作るティラミスは、NYで作っていたときのものと同じにできました。

ただ、やっぱり材料のブランドが違ったり、
計量が違ったりして、修正は必要でした。
なので、結局数回作り直ししましたが、
分量などなど、気に入ったものができました。

以前、NYで習ってくださった方たちも、
「日本バージョン、楽しみにしています!」と言ってくださっていて、
本当にありがたいです。

自分で材料を探したり、調整したり、迷いながら作らないといけないと、
作る気もなくなってしまうそうです。

私も全く同じなので、
気持ちはよくわかります。

レシピが完成した時は、毎回すっきりとした気持ち!
次からは、この通りにすればいいと思うと、
ストレスゼロ、になりますからね。

同じものを2回習っていただくのも申し訳ないと以前は思っていたのですが、
NYの時と全く同じ作り方ではうまく作れないものがほとんどです。

ティラミスも同じでした。

それから、前も書きましたが新しい発見もあり!

進化してます。
楽しみにしていてください




 ブログのトップページに戻る

料理教室のお申込み受付中です。
クラススケジュールとお申し込みは、
● 目黒教室の現在募集中のクラスの一覧
● NY教室の現在募集中のクラスの一覧 よりご覧ください。

美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYCooking
目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他


 ホームページ:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 インスタグラム:東京とニューヨーク 
 Facebook


 スマホのホーム画面に、このブログのアイコンを付けることができます。アイコンをタップすればブログが開くので、アクセスがしやすくなります!
つけ方は、こちら

  


 

↑このページのトップヘ