NYスタイルのお料理教室ーNYCookingのブログ 東京目黒&ニューヨーク Since 2004

美味しい、簡単、見栄えがする!その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NY在住20年。身近な材料を使って「NYらしいお料理」「役に立つお料理」の提案をしています。
目黒駅から徒歩1分。ニューヨーク教室:マンハッタン、ハリソン他

カテゴリ:これまでのクラスのブログ(目黒教室) > 33 鯖缶レシピ お惣菜倶楽部

鯖缶レシピのリピートクラスの日程が決まりました。

6/19 (日)11:30〜
6/23(木)10:00〜
6/25(日)11:30〜

鯖缶レシピ NYCooking DSC03349 (2)


鯖缶レシピ NYCooking(2)

鯖缶レシピ NYCooking DSC04051(3)

酒粕とヨーグルトのムース NYCooking DSC03385(2)
鯖缶を使ったお料理5品と、酒粕とヨーグルトのムースがスイーツのクラスです。
「期待していた以上においしくて、これが全部鯖缶からできているとは思えません。」「缶詰からこんなにたくさん、いろんなお料理ができるなんて!」と皆さん驚いていらっしゃいました。クラスが終わった後は、レパートリーが一気に増えて大感激です。体にいい、頭もよくなるらしい、買い物が楽、そして下準備も調理時間も短くて済むので、買い物に行けなかったときや、仕事から帰った後でもすぐに作れます。いいことづくめの鯖缶レシピ!和風、イタリア、エスニック風とバラエティにも富んでいますから、飽きません。

【クラスメニュー】
・ サバの味噌煮缶の炊き込みご飯
・ 鯖缶にゅう麺
・ 鯖缶炒り豆腐
・ 鯖とエリンギのカレー
・ 鯖缶パスタ
・ 酒粕とヨーグルトのムース
・ 酒粕ヨーグルトのレシピ

鯖缶炊き込みご飯 NYCooking DSC03260(2)

鯖缶炊き込みご飯 NYCooking DSC04034(3)
サバの味噌煮缶の炊き込みご飯♪
この年の「一番作ったかもしれないお料理」と言われています。とにかく「簡単でおいしい!」家族の皆さんも大好きです。簡単ですが、においが出ないように、サバがふっくらと仕上がるように、いくつかのポイントを大事にして作ります。

鯖缶にゅう麺 NYCooking DSC03224(3)

鯖缶にゅう麺 NYCooking
鯖缶にゅう麺♪
鯖缶って、こんなにおいしかったの?と鯖缶の味をひきたたせて、おいしく食べる方法です。優しい味に作ったので、疲れた時にもいいですよ。色もすごくきれい!と言っていただけましたが、トッピングも鯖ととてもあっています。何でもおいしい食べ方があるのだな、と思わされました。にしんそば、みたいな食べ方です。

鯖とエリンギのカレー NYCooking DSC01042

鯖缶カレー NYCooking DSC03339 (2)
鯖とエリンギのカレー♪
鯖、スパイス、キノコ、トマトと、スーパーフードだらけのお料理。体にも、頭にもいいこと間違いなしです。キノコはなんでもいいのですが、やっぱりエリンギがいい、ということになっています。パクチーやレモン、玄米などともよく合います。簡単、おいしい、体にいい、と3拍子揃っているので、これも一番よく作ったお料理、のひとつです。私もしょっちゅう作ります。あと、翌日になってもくさくありませんので、残ったら冷蔵庫で保存してください。

鯖缶入り豆腐 NYCooking DSC04022 (2)

鯖缶入り豆腐 NYCooking

鯖缶入り豆腐♪
作っている途中から「おいしそー、今食べたい!」とよく言われます。プルプルしたお豆腐がおいしそうです。炒り豆腐なんて作ることもあまりないかもしれませんが、お豆腐と野菜が沢山食べれて、ご飯にのせてもとてもおいしいです。鯖なしでもおいしいレシピです、どちらもどんどん活用してください。

鯖缶パスタ NYCooking

鯖缶パスタ NYCooking (2)
鯖缶のパスタ♪
「缶詰で作ったとは思えない、プロの味!」と言っていただきました。魚のパスタは普段あまり作らないので、私も魚が食べたくなった時にはよく作ります。簡単でおいしくて、ちょっと特別な感じもするので、おもてなしの時に作られている方もいらっしゃいます。白ワインともよくあって、まるでレストランで食べているみたいですね。(缶詰ですが!)

酒粕とヨーグルトのムース NYCooking DSC01079

酒粕とヨーグルトのムース NYCooking DSC03385(2)
酒粕とヨーグルトのムース♪
酒粕とヨーグルトって、とても相性がいいんです。発酵食品同士で、腸にも、肌にもよさそうです。酒粕の風味が程よく主張するようにしました。ムースなので口当たりも軽く、いくらでも食べられそうです。お砂糖以外はどれもヘルシーな材料ばかりで、簡単ですぐにできるので、作りたくなります。お正月や和食のおもてなしの時にもいいですね。酒粕がもっと使いやすくなる方法もお知らせします。


ブログのトップのページに戻る

料理教室のスケジュールとお申し込みは、
● 目黒教室のスケジュール
● NY教室のスケジュール 


美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYスタイルのお料理教室ーNYCooking SInce 2004

目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他


 ホームページ:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 Facebook



 

IMG_20210721_130222

鯖缶パスタが大好きでもう何度作ったか分かりません。
今日はしめじがあったので加えました。
作るたびに思いますが、まるでレストランみたいです。

イタリアでもサバやイワシ、ツナなどの魚を使ったパスタはたくさんあるようです。

ニューヨークのレストランでイワシのパスタを食べたことがあるのですが、
その時のはブカティーニという、スパゲティよりも太目で中が空洞になったパスタとあわせてありました。
重いソースとあうようで、魚の味の強さとも相性がいいのでしょう。モチモチとした感じがとても美味しかったです。

鯖缶パスタも鯖のにおいが気になるような気がするかもしれませんが、そんなことは全くなくて、トマトソースとのバランスも良く撮れたとても美味しいパスタです。

白ワイン好きとしては、毎日食べてもいいくらいです(笑)

鯖缶レシピのクラスのお料理はどれも本当に役に立つので、
繰り返しリピートクラスを開催させていただいて、たくさんの皆様に役に立てていただきたいと思います。


ブログのトップのページに戻る

料理教室のスケジュールとお申し込みは、
● 目黒教室のスケジュール
● NY教室のスケジュール 


美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYスタイルのお料理教室ーNYCooking SInce 2004

目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他


 ホームページ:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 Facebook



  

鯖缶レシピ NYCooking DSC03349 (2)

鯖缶レシピ NYCooking(2)

鯖缶レシピ NYCooking DSC04051(3)

酒粕とヨーグルトのムース NYCooking DSC03385(2)
鯖缶を使ったお料理5品と、酒粕とヨーグルトのムースがスイーツのクラスです。
「期待していた以上においしくて、これが全部鯖缶からできているとは思えません。」「缶詰からこんなにたくさん、いろんなお料理ができるなんて!」と皆さん驚いていらっしゃいました。クラスが終わった後は、レパートリーが一気に増えて大感激です。体にいい、頭もよくなるらしい、買い物が楽、そして下準備も調理時間も短くて済むので、買い物に行けなかったときや、仕事から帰った後でもすぐに作れます。いいことづくめの鯖缶レシピ!和風、イタリア、エスニック風とバラエティにも富んでいますから、飽きません。


*このクラスをリクエスト、ご参加をご希望される方は、LINEでご連絡ください。

受講済み以外のクラス全部、の方もそちらをお知らせください。毎回リクエストを送っていただかなくてよくなります。


【クラスメニュー】
・ サバの味噌煮缶の炊き込みご飯
・ 鯖缶にゅう麺
・ 鯖缶炒り豆腐
・ 鯖とエリンギのカレー
・ 鯖缶パスタ
・ 酒粕とヨーグルトのムース
・ 酒粕ヨーグルトのレシピ

鯖缶炊き込みご飯 NYCooking DSC03260(2)

鯖缶炊き込みご飯 NYCooking DSC04034(3)
サバの味噌煮缶の炊き込みご飯♪
この年の「一番作ったかもしれないお料理」と言われています。とにかく「簡単でおいしい!」家族の皆さんも大好きです。簡単ですが、においが出ないように、サバがふっくらと仕上がるように、いくつかのポイントを大事にして作ります。

鯖缶にゅう麺 NYCooking DSC03224(3)

鯖缶にゅう麺 NYCooking
鯖缶にゅう麺♪
鯖缶って、こんなにおいしかったの?と鯖缶の味をひきたたせて、おいしく食べる方法です。優しい味に作ったので、疲れた時にもいいですよ。色もすごくきれい!と言っていただけましたが、トッピングも鯖ととてもあっています。何でもおいしい食べ方があるのだな、と思わされました。にしんそば、みたいな食べ方です。

鯖とエリンギのカレー NYCooking DSC01042

鯖缶カレー NYCooking DSC03339 (2)
鯖とエリンギのカレー♪
鯖、スパイス、キノコ、トマトと、スーパーフードだらけのお料理。体にも、頭にもいいこと間違いなしです。キノコはなんでもいいのですが、やっぱりエリンギがいい、ということになっています。パクチーやレモン、玄米などともよく合います。簡単、おいしい、体にいい、と3拍子揃っているので、これも一番よく作ったお料理、のひとつです。私もしょっちゅう作ります。あと、翌日になってもくさくありませんので、残ったら冷蔵庫で保存してください。

鯖缶入り豆腐 NYCooking DSC04022 (2)

鯖缶入り豆腐 NYCooking

鯖缶入り豆腐♪
作っている途中から「おいしそー、今食べたい!」とよく言われます。プルプルしたお豆腐がおいしそうです。炒り豆腐なんて作ることもあまりないかもしれませんが、お豆腐と野菜が沢山食べれて、ご飯にのせてもとてもおいしいです。鯖なしでもおいしいレシピです、どちらもどんどん活用してください。

鯖缶パスタ NYCooking

鯖缶パスタ NYCooking (2)
鯖缶のパスタ♪
「缶詰で作ったとは思えない、プロの味!」と言っていただきました。魚のパスタは普段あまり作らないので、私も魚が食べたくなった時にはよく作ります。簡単でおいしくて、ちょっと特別な感じもするので、おもてなしの時に作られている方もいらっしゃいます。白ワインともよくあって、まるでレストランで食べているみたいですね。(缶詰ですが!)

酒粕とヨーグルトのムース NYCooking DSC01079

酒粕とヨーグルトのムース NYCooking DSC03385(2)
酒粕とヨーグルトのムース♪
酒粕とヨーグルトって、とても相性がいいんです。発酵食品同士で、腸にも、肌にもよさそうです。酒粕の風味が程よく主張するようにしました。ムースなので口当たりも軽く、いくらでも食べられそうです。お砂糖以外はどれもヘルシーな材料ばかりで、簡単ですぐにできるので、作りたくなります。お正月や和食のおもてなしの時にもいいですね。酒粕がもっと使いやすくなる方法もお知らせします。

*このクラスをリクエスト、ご参加をご希望される方は、LINEでご連絡ください。

受講済み以外のクラス全部、の方もそちらをお知らせください。毎回リクエストを送っていただかなくてよくなります。


ブログのトップのページに戻る

料理教室のスケジュールとお申し込みは、
● 目黒教室のスケジュール
● NY教室のスケジュール 


美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYスタイルのお料理教室ーNYCooking SInce 2004

目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他


 ホームページ:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 Facebook



 

鯖缶レシピ NYCooking DSC03349 (2)

鯖缶レシピ NYCooking(2)

鯖缶レシピ NYCooking DSC04051(3)

酒粕とヨーグルトのムース NYCooking DSC03385(2)
鯖缶を使ったお料理5品と、酒粕とヨーグルトのムースがスイーツのクラスです。
「期待していた以上においしくて、これが全部鯖缶からできているとは思えません。」「缶詰からこんなにたくさん、いろんなお料理ができるなんて!」と皆さん驚いていらっしゃいました。クラスが終わった後は、レパートリーが一気に増えて大感激です。体にいい、頭もよくなるらしい、買い物が楽、そして下準備も調理時間も短くて済むので、買い物に行けなかったときや、仕事から帰った後でもすぐに作れます。いいことづくめの鯖缶レシピ!和風、イタリア、エスニック風とバラエティにも富んでいますから、飽きません。

【クラスメニュー】
・ サバの味噌煮缶の炊き込みご飯
・ 鯖缶にゅう麺
・ 鯖缶炒り豆腐
・ 鯖とエリンギのカレー
・ 鯖缶パスタ
・ 酒粕とヨーグルトのムース
・ 酒粕ヨーグルトのレシピ

鯖缶炊き込みご飯 NYCooking DSC03260(2)

鯖缶炊き込みご飯 NYCooking DSC04034(3)
サバの味噌煮缶の炊き込みご飯♪
この年の「一番作ったかもしれないお料理」と言われています。とにかく「簡単でおいしい!」家族の皆さんも大好きです。簡単ですが、においが出ないように、サバがふっくらと仕上がるように、いくつかのポイントを大事にして作ります。

鯖缶にゅう麺 NYCooking DSC03224(3)

鯖缶にゅう麺 NYCooking
鯖缶にゅう麺♪
鯖缶って、こんなにおいしかったの?と鯖缶の味をひきたたせて、おいしく食べる方法です。優しい味に作ったので、疲れた時にもいいですよ。色もすごくきれい!と言っていただけましたが、トッピングも鯖ととてもあっています。何でもおいしい食べ方があるのだな、と思わされました。にしんそば、みたいな食べ方です。

鯖とエリンギのカレー NYCooking DSC01042

鯖缶カレー NYCooking DSC03339 (2)
鯖とエリンギのカレー♪
鯖、スパイス、キノコ、トマトと、スーパーフードだらけのお料理。体にも、頭にもいいこと間違いなしです。キノコはなんでもいいのですが、やっぱりエリンギがいい、ということになっています。パクチーやレモン、玄米などともよく合います。簡単、おいしい、体にいい、と3拍子揃っているので、これも一番よく作ったお料理、のひとつです。私もしょっちゅう作ります。あと、翌日になってもくさくありませんので、残ったら冷蔵庫で保存してください。

鯖缶入り豆腐 NYCooking DSC04022 (2)

鯖缶入り豆腐 NYCooking

鯖缶入り豆腐♪
作っている途中から「おいしそー、今食べたい!」とよく言われます。プルプルしたお豆腐がおいしそうです。炒り豆腐なんて作ることもあまりないかもしれませんが、お豆腐と野菜が沢山食べれて、ご飯にのせてもとてもおいしいです。鯖なしでもおいしいレシピです、どちらもどんどん活用してください。

鯖缶パスタ NYCooking

鯖缶パスタ NYCooking (2)
鯖缶のパスタ♪
「缶詰で作ったとは思えない、プロの味!」と言っていただきました。魚のパスタは普段あまり作らないので、私も魚が食べたくなった時にはよく作ります。簡単でおいしくて、ちょっと特別な感じもするので、おもてなしの時に作られている方もいらっしゃいます。白ワインともよくあって、まるでレストランで食べているみたいですね。(缶詰ですが!)

酒粕とヨーグルトのムース NYCooking DSC01079

酒粕とヨーグルトのムース NYCooking DSC03385(2)
酒粕とヨーグルトのムース♪
酒粕とヨーグルトって、とても相性がいいんです。発酵食品同士で、腸にも、肌にもよさそうです。酒粕の風味が程よく主張するようにしました。ムースなので口当たりも軽く、いくらでも食べられそうです。お砂糖以外はどれもヘルシーな材料ばかりで、簡単ですぐにできるので、作りたくなります。お正月や和食のおもてなしの時にもいいですね。酒粕がもっと使いやすくなる方法もお知らせします。


ブログのトップのページに戻る

料理教室のスケジュールとお申し込みは、
● 目黒教室のスケジュール
● NY教室のスケジュール 


美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYスタイルのお料理教室ーNYCooking SInce 2004

目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他


 ホームページ:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 Facebook



 

2020 03 鯖缶パスタNYCooking つくれぽ
こちらも、鯖缶レシピのクラスの日の夜、すぐに作ってくださいました。

アスパラガスとしめじ入りの鯖缶パスタです。

夫様が、この味をかなり気に入ってくださったとお知らせくださいました。よかったです。
繰り返し、どんどん登場させてください。

鯖缶レシピのクラスのお料理、どれも簡単なのですが、このパスタも素敵なお皿に盛り付ければワンランク上になりますね。お料理が映えます。

おかげさまで、このパスタにはファンも多く、「おもてなしに使っても皆さん喜ばれますよ!」とのお知らせをいただいています。

私も、白ワインが飲みたくなるとよく作ります。ワインも飲めて、青魚も摂れるのでいい機会です。

こちらの方は3月末の2日目のクラスにいらしたので、その日の帰りはもう鯖缶は売り切れ。。。棚、空っぽでした。
クラスが終わったらすぐに作ろうと思って、先にいくつか買っておいてよかった、とおっしゃっていました。
今はまた、たくさんありますね(笑)

鯖缶レシピのクラスのお料理は、多分、今お役に立ててくださっている方たちが多いと思います。
ぜひ、ローテーションに入れていただいて、その日は少し楽をしてください。

つくれぽ、ありがとうございました!


ブログのトップのページに戻る

料理教室のスケジュールとお申し込みは、
● 目黒教室のスケジュール
● NY教室のスケジュール 


美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYスタイルのお料理教室ーNYCooking SInce 2004

目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他


 ホームページ:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 Facebook



 

2020 酒粕とヨーグルトのムース NYCookingつくれぽ


2020 酒粕とヨーグルトのムース2 NYCookingつくれぽ


2020 鯖缶カレー NYCookingつくれぽ
鯖缶レシピのクラスからのつくれぽです。

クラスでも、どのお料理もクルクルと、あっという間に作っていきましたが、おうちでも同じです。
何種類もどんどん作ってくださっています。

当日の夜は鯖缶カレー、食後には酒粕とヨーグルトのムース

カレーはしょうが、レモン増量でとても美味しくできたそうです。

酒粕ムースにはイチゴを飾って!こうするとお店みたいです。美しい

お嬢さんが、「もっと和風でいきたい!」ということで、黒豆と黄な粉をトッピング。
こちらもおいしそうです。

真っ白でシンプルなスイーツなので、こうやってトッピングをいろいろ変えて楽しまれるのもおすすめです。

2020 鯖缶にゅう麺 NYCookingつくれぽ
翌日のランチには鯖缶にゅう麺。
すごくおいしそうです。
ご家族様、みなさんにも大好評。よかったです。

ところで、こちらのクラスをさせていただいたのが3月25日で、東京都からの自粛要請が出る一日前でした。なので、当日は問題なく鯖缶ゲット。
翌日は、予想通り売り切れていたそうです。
誰が買っちゃうんでしょうかね。。。。

このクラスの復習をするためには、鯖缶最低5缶必要なのですが。。(笑)

私もその時にはクラスが終わっていたので、よかった、助かった、と思いました。

つくれぽありがとうございました!
体にいいものばかりが入っている、簡単に作れるレシピです。
どんどんお役立てください。



ブログのトップのページに戻る

料理教室のスケジュールとお申し込みは、
● 目黒教室のスケジュール
● NY教室のスケジュール 


美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYスタイルのお料理教室ーNYCooking SInce 2004

目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他


 ホームページ:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 Facebook



 

DSC03433(3)
3月のリピートクラス「鯖缶レシピ」のクラスのお料理です。

ブログの更新がなかなかできていませんが、ベイクドパスタのクラス、大好評のうちに無事終わりました。
今日のクラスでも、「また作りましたよ。」「うちも作って大好評でしたよ。」とたくさん言っていただけました。よかったです。

今日は「チキンオーバーライス」のリピートクラスでしたが、こちらもいつもと同じように、
「おいしい、おいしい」と言って食べていただけました。

3月の鯖缶クラスは、説明をするより写真を見ていただいたほうが早いと思うので、全部載せます。
全て、鯖缶から作られたお料理です。
和風、洋風、カレーといろいろあります。

「去年一番作ったかもしれないお料理」にも入っています。

先ほど、ようやくクスパにも日程をアップしました。

皆さんのご都合がよくわからないので、取り急ぎ3月25日(水)、26日(木)を予定しています。
ご都合があわれなくて、ご参加をご希望くださる方はご連絡ください。
数名様いただきました時は、追加開催をさせていただけると思います。

全部おいしいです。鯖缶を使うので、簡単です。
体にも頭にもいいヘルシーメニューばかりです。
楽しみにしていてください。

DSC03260(2)
サバの味噌煮間で作る炊き込みご飯


DSC03224(3)
鯖缶にゅう麺


DSC02486 (4)
鯖缶を使った炒り豆腐

DSC03339 (2)
鯖缶とエリンギのカレー

DSC02426(4)
鯖缶とトマトソースのパスタ


DSC03385 (2)
酒粕とヨーグルトのムース


料金やそのほかの料理教室のスケジュールは、

目黒教室のスケジュール

よりご覧ください。


ブログのトップのページに戻る

料理教室のスケジュールとお申し込みは、
● 目黒教室のスケジュール
● NY教室のスケジュール 


美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYスタイルのお料理教室ーNYCooking SInce 2004

目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他


 ホームページ:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 Facebook



 

DSC04051(2)

鯖缶クラスもあと2日になりましたが、
週末第一日目の今日は、皆さんからお料理への大絶賛をいただきました。

ありがとうございます。

どれを食べても、食べるたびに「おいしい!」の声をいただけてよかったです。
クラスも後半に入ったので、ブログを見て、楽しみにしてくださっている方たちも多かったようなのですが、
「期待していた以上においしくて、これが全部鯖缶からできているとは思えません。」と言っていただけました。

鯖缶を使ったお料理のいいところもたくさんあげてくださって、
役に立てていただけそうだな、と思いました。

体にいい。頭もよくなるらしい。
買い物が楽。
こんなにすぐに作れるのだったら、仕事から帰った後でも作れると思う、など、です。
鯖缶レシピ DSC04061 (2)

和風、イタリア、エスニック風となっているので、
「順番に作っていけば飽きませんね。」とのことでした。

そうなんです、そう思っていろいろな種類を作ってみました。

DSC04097
最後に、酒粕とヨーグルトのムースも、大絶賛!
「酒粕とヨーグルトがこんなにあうなんて思わなかった。」
「腸活にもよさそう」、「安眠にもよさそう」、「美肌にもよさそう」、と
みんなで笑いました。
DSC04077(2)
今日は、どれを食べても、食べるごとに「おいしい!」と言っていただけていましたが、
「炒り豆腐」が大人気。
食べるたびにため息が出ました。

炒り豆腐はちょっと作り方を変えたので、
別のブログでお知らせします。

本当にあっという間にできるものばかりなので、
クラスの時間も短くて、皆さんニコニコ

このくらいがいいですよね、とのことで、
考えます。

あと一日です。
明日も楽しみにしています!



☆ブログ購読のお知らせは、下の「このブログの読者になる」
をタップしてご登録ください。
(LINEの入っているスマホからのみです。)

料理教室のお申込み受付中です。
クラススケジュールとお申し込みは、
● 目黒教室の現在募集中のクラスの一覧
● NY教室の現在募集中のクラスの一覧 よりご覧ください。

 ブログのトップページに戻る

美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYCooking
目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他


 ホームページ:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 インスタグラム:東京とニューヨーク 
 Facebook


 スマホのホーム画面に、このブログのアイコンを付けることができます。アイコンをタップすればブログが開くので、アクセスがしやすくなります!
つけ方は、こちら

 
 

鯖缶レシピ DSC04022 (2)
「炒り豆腐」に今日は大絶賛をいただき、
何度も何度も、おいしい、と言っていただけたのですが、
作り方を少し変えてみたのでお知らせします。

鯖を入れる前に煮汁を煮詰めますが、
ここで、しっかりと煮詰めました。
上に煮汁が見えなくなるくらいです。

卵を入れた時に、煮汁と混ざらないくらいまで煮詰めてしまってはいけないので、
上には見えない、すくってみると下にはある、ぐらいのところまでです。

おいしくできました。

プルプルしたお豆腐がおいしいですよね。
鯖なしでもおいしいレシピなので、ぜひ活用していただきたいです。
私もご飯の上にのせて食べるのが大好きですDSC04034(3)


☆ブログ購読のお知らせは、下の「このブログの読者になる」
をタップしてご登録ください。
(LINEの入っているスマホからのみです。)

料理教室のお申込み受付中です。
クラススケジュールとお申し込みは、
● 目黒教室の現在募集中のクラスの一覧
● NY教室の現在募集中のクラスの一覧 よりご覧ください。

 ブログのトップページに戻る

美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYCooking
目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他


 ホームページ:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 インスタグラム:東京とニューヨーク 
 Facebook


 スマホのホーム画面に、このブログのアイコンを付けることができます。アイコンをタップすればブログが開くので、アクセスがしやすくなります!
つけ方は、こちら

 

DSC03668(2)
火曜日は、夜のクラスでした。
遅くまでご参加下さり、ありがとうございました。

この日も、「缶詰からこんなにたくさん、いろんなお料理ができるなんて!」と
皆さん驚いていらっしゃいました。
それから、どのお料理も、あっという間にできていたのにもびっくりされていました。

クラスも早めに終わっています。

「にゅう麺、おいしい!」の声が皆さんから出て、うれしかったです。
「色もすごくきれい!」と言っていただけました。
味もすごく優しく作ったので、疲れた時にもいいですよ。

それから、何名か遅れてこられましたが、
「今回はどのレシピも、全部字が読めれば作れます!」と言って笑いました。

そのくらい簡単なものばかりです。
鯖缶レシピ DSC03674(3)

このクラスの目的は、魚不足かな、と思ったときに、
手軽に鯖缶を使って魚の栄養補給をしていただけるようにすること。

なので、大変なレシピはひとつもありません。

「最近魚を食べていないし、買い物をする時間もないから、今日は鯖缶で作ろう」
と思ったときに、
「どのレシピにしようかな!」?と楽しみにしていただけるとうれしいです。

私も今回のクラスでレシピを作ったことで
魚不足解消の手段がひとつ増えました。

 

☆ブログ購読のお知らせは、下の「このブログの読者になる」
をタップしてご登録ください。
(LINEの入っているスマホからのみです。)

料理教室のお申込み受付中です。
クラススケジュールとお申し込みは、
● 目黒教室の現在募集中のクラスの一覧
● NY教室の現在募集中のクラスの一覧 よりご覧ください。

 ブログのトップページに戻る

美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYCooking
目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他


 ホームページ:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 インスタグラム:東京とニューヨーク 
 Facebook


 スマホのホーム画面に、このブログのアイコンを付けることができます。アイコンをタップすればブログが開くので、アクセスがしやすくなります!
つけ方は、こちら

 

↑このページのトップヘ