



パエリヤがメインディッシュのスペイン料理の定番のお料理のクラスです。アペタイザーには、ガスパチョとスパニッシュトルティーヤ。パエリヤはチキンが入っているバレンシア風です。パエリヤは作り方がわかれば、中に入れるものを変えて、アレンジは自由自在です。付け合わせのサラダには、スペイン料理でよく使われるオレンジを使います。スイーツは、サングリアみたいなジュースで作るフルフルゼリーです。
クラスメニュー通りに作って、ご自宅でパエリヤパーティーを楽しまれる方もたくさんいらっしゃいます。
*このクラスをリクエスト、ご参加をご希望される方は、LINEでご連絡ください。
受講済み以外のクラス全部、の方もそちらをお知らせください。毎回リクエストを送っていただかなくてよくなります。
・ ガスパチョ
・ スパニッシュトルティーヤ
・ パエリヤ
・ オレンジとアボカドのサラダ
・ ノンアルコールサングリアのゼリー
定番料理なのでレシピもたくさんありますが、簡単でおいしいレシピです。ドロッとしていないところも特徴です。2005年のクラスよりずっとこの作り方で作っていますが、たくさんの皆様に「おいしい!」と言っていただいています。トマトベースに数種類野菜が入っているのでとてもヘルシー。上にのったコーンもポイントです。これが家で作れるようになったらうれしいですね。

スパニッシュトルティーヤ♪
スペインのナショナルフードと言われるじゃがいもが入ったオムレツ。素朴ですが、とても美味しくて、材料も手軽に手に入るので何度も作りたくなります。失敗なく、手軽に作れるように作り方を工夫しました。切り分けた時に、ミルフィーユのように重なっているポテトが人気です。


パエリヤ♪
これも家で作れたらとてもうれしいですよね。実は作り方は簡単です。作り方さえわかれば中身を変えたり、作る量を小さくして一人パエリヤを楽しんだりすることもできます。教室で作るのは鶏のもも肉が入ったバレンシア風。鶏のエキスとシーフードのうまみが一緒になって、とても美味しいです。これも、2005年のクラスからずっと同じ作り方です。

オレンジとアボカドのサラダ♪
こんな組み合わせのサラダはあまり作らないかもしれません。オレンジの酸味とクリーミーなアボカドはとてもいい相性です。ちょっと癖のあるドレッシングもスペインの気分にしてくれます。みなさんが繰り返し何度も作ってくださっている人気のサラダです。


ノンアルコールサングリアのゼリー♪
アルコールの入らないサングリアみたいなジュースをフルフルに固めました。グレープジュースやオレンジがスペインの気分にしてくれます。ゼラチンで固めなければノンアルコールのサングリアになりますから、食事中にいただくビバレージとしても使えます。
*このクラスをリクエスト、ご参加をご希望される方は、LINEでご連絡ください。
受講済み以外のクラス全部、の方もそちらをお知らせください。毎回リクエストを送っていただかなくてよくなります。


● 目黒教室のスケジュール
● NY教室のスケジュール
美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYスタイルのお料理教室ーNYCooking SInce 2004
目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他



