NYスタイルのお料理教室ーNYCookingのブログ 東京目黒&ニューヨーク Since 2004

美味しい、簡単、見栄えがする!その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NY在住20年。身近な材料を使って「NYらしいお料理」「役に立つお料理」の提案をしています。
目黒駅から徒歩1分。ニューヨーク教室:マンハッタン、ハリソン他

カテゴリ:これまでのクラスのブログ(目黒教室) > 15 ビーフブルギニヨン クリスマスメニュー

ビーフストロガノフ NYCooking DSC01295(2)

グラバラックス NYCooking DSC01446(2)

クリスマス NYCooking DSC01290(2)

ロールケーキ NYCooking DSC01302(2)
北欧のお料理でお祝いするクリスマスメニューです。どれも時間をかけずに作れて、おいしいものばかり。クラスの後は、「家でこんなにおしゃれでおいしいサーモンが作れるなんて嬉しいです。」「まさか、こんなに本格的なビーフストロガノフが作れるとは思っていませんでした。」「ロールケーキ、絶対に作ります。」と、作ろう!の声をたくさんいただきました。前日までに作れるものばかりなので、当日はお料理をせずにゆっくりできます。スイーツもシンプルにロールケーキ。さっくりと、どなたでも作れるようにしました。

【クラスメニュー】
・ グラバラックス(北欧風〆サーモン)
・ 冷たいビーツスープ
・ ビーフストロガノフ
・ フレンチスタイルライスピラフ
・ オーブンフライドポテト
・ ロールケーキ

グラバラックス NYCooking DSC01392

ビーツスープ NYCooking DSC01393
グラバラックス♪
冷たいビーツスープ♪
グラバラックスは北欧を代表するお料理。スモークサーモンのように見えますが、スモークはしていません。調味料に漬け込んで作りますが、それぞれのお店や家庭のレシピがあって割合が大事です。こちらもニューヨークの時からの超人気レシピですが、東京では事情が違うので、東京バージョンに書き換えました。クラスでは3種類の食べ方を体験していただきます。クリスマスもイヤーエンドも、サーモンとシャンパンでお祝いするのがニューヨークスタイルです。

ビーツも少しずつ日本でも知られるようになりました。真っ赤な色が特徴で、甘みのある野菜です。ピュレスープにしていただくのも典型的な食べ方。甘味と酸味のバランスがいいヘルシーな味のスープになりました。クラスでは缶詰のビーツを使って作りますので、材料も楽に手に入ります。味は、フレッシュで作るときとほとんど変わらないと思います。

*このクラスをリクエスト、ご参加をご希望される方は、LINEでご連絡ください。

受講済み以外のクラス全部、の方もそちらをお知らせください。毎回リクエストを送っていただかなくてよくなります。

ビーフストロガノフ NYCooking DSC01281 (2)
ビーフストロガノフ♪
フレンチスタイルライスピラフ♪
オーブンフライドポテト♪
ニューヨークのロシア人街で食べたビーフストロガノフの再現です。これまで食べたビーフストロガノフとは全然違います。その上、作り方もずっと簡単。使う肉は東京の方が買いやすいというおまけつきです。何度も繰り返し作りたくなること間違いなしです。

ロシアでは、ビーフストロガノフの付け合わせはフレンチフライが定番。無理なく作れるように、オーブンで焼く方法にしました。うちはやっぱりライスで、という方のためにコンソメ味のピラフもご紹介します。どちらもとてもおいしいです。


ロールケーキ NYCooking DSC01254

ロールケーキ NYCooking DSC01318
ロールケーキ♪
ローソンのプレミアムロールケーキみたいなロールケーキを作りたい、と思って作りました。細かいところにこだわっていると難しくなってしまうので、さっくりと作って楽しめるようにしてあります。巻くのもコツがわかってしまえば、毎回上手にできます。ケーキも、クリームも、どちらも楽しめるような割合にしました。すべてのポイントを書き込んでいたらレシピが2枚になってしまって笑われてしまいましたが、クラスではその通りに作っていきます。

*このクラスをリクエスト、ご参加をご希望される方は、LINEでご連絡ください。

受講済み以外のクラス全部、の方もそちらをお知らせください。毎回リクエストを送っていただかなくてよくなります。


ブログのトップのページに戻る

料理教室のスケジュールとお申し込みは、
● 目黒教室のスケジュール
● NY教室のスケジュール 


美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYスタイルのお料理教室ーNYCooking SInce 2004

目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他


 ホームページ:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 Facebook



 

ビーフブルギニヨン NYCooking DSC04614(2)

洋梨とブルーチーズのサラダ クリスマス NYCooking DSC04281 (3)

シュトーレン風のリンゴのケーキDSC04015 (2)

「ビーフブルギニヨン(フレンチスタイル牛肉の赤ワイン煮込み)」がメインディッシュのクリスマスメニューです。アペタイザーは、フレンチ風のレタスやブルーチーズなどを使ったおしゃれなサラダに洋梨を添えていただきます。ビーフブルギニヨンは、2005年ニューヨークのクラスで始めて、そちらでも大変人気をいただいたメニューですが、食材、工程ともに東京バージョンに作り直しました。一緒にいただくロブション風マッシュポテトが興味深く、楽しみにしていただいています。デザートはクリスマスに食べられるシュトーレンみたいなケーキにしました。シュトーレンは作るのが大変ですが、「みたいなケーキ」なので作り方は簡単です。

*このクラスをリクエスト、ご参加をご希望される方は、LINEでご連絡ください。

受講済み以外のクラス全部、の方もそちらをお知らせください。毎回リクエストを送っていただかなくてよくなります。



【クラスメニュー】
・ 洋梨とブルーチーズのサラダ
・ ビーフブルギニヨン(フレンチスタイル牛肉の赤ワインの煮込み)
・ ロブション風マッシュポテト
・ シュトーレン風のリンゴのケーキ
・ ホットワイン

洋梨とブルーチーズのサラダ NYCooking DSC04414 (2)

洋梨とブルーチーズのサラダ クリスマス NYCooking DSC04281 (3)
洋梨とブルーチーズのサラダ♪
レタスも合わせる材料もサイドに添える洋梨も、いつもと違ったちょっと特別な材料を使って作るおもてなしサラダです。数種類の材料が入っているので、味のバランスや食感の違いも楽しめます。思わずワインが飲みたくなります。

ビーフブルギニヨン NYCooking DSC04429 (3)

ビーフブルギニヨン NYCooking DSC04237
ビーフブルギニヨン♪
フレンチスタイル牛肉の赤ワインの煮込み。欧米では冬になるとよく作られる家庭料理で、各家庭での「うちのビーフブルギニヨン」が自慢です。2005年にニューヨークの教室で始めた時から人気のメニューですが、東京でも作れるように、材料、作り方を書き直しました。沢山のレシピが出ているお料理なので試された方たちも多いですが、「これからはずっとこの作り方で作ろう。」と言っていただいています。
ビーフブルギニヨン NYCooking DSC04614(2)

ビーフブルギニヨン NYCooking DSC03621
ロブション風マッシュポテト♪
ビーフブルギニヨンはエッグヌードル、またはマッシュポテトを添えて出されます。クラスでは、マッシュポテトを下にひいて、その上にシチューをのせました。下の写真のようにすれば、とりわけも楽しめます。
今回はマッシュポテトを工夫して、ちょっと特別にしてみました。ロブションのマッシュポテトは有名ですが、そちらをアレンジしました。自分で作ってみるとどうしておいしいのかがよくわかります。みんなで協力しながら作るのも、とても楽しいです。

シュトーレン風のリンゴのケーキ NYCooking DSC04630

シュトーレン風のリンゴのケーキ NYCooking DSC04024 (2)
シュトーレン風のリンゴのケーキ♪
クリスマスになると店頭に並ぶシュトーレン。全く同じに作るのは大変なので、同じようにドライフルーツを仕込んで生地に混ぜました。上にたくさんのリンゴをのせると、冬らしい香りがする見た目も豪華なケーキになります。このケーキもすごい人気で、繰り返し作られる方が多いです。「クリスマスやお正月にも作って、家族で楽しんでいます。」という声も多くいただきます。

*このクラスをリクエスト、ご参加をご希望される方は、LINEでご連絡ください。
受講済み以外のクラス全部、の方もそちらをお知らせください。毎回リクエストを送っていただかなくてよくなります。



ブログのトップのページに戻る

料理教室のスケジュールとお申し込みは、
● 目黒教室のスケジュール
● NY教室のスケジュール 


美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYスタイルのお料理教室ーNYCooking SInce 2004

目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他


 ホームページ:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 Facebook



 

ビーフブルギニヨン NYCooking DSC04614(2)

洋梨とブルーチーズのサラダ クリスマス NYCooking DSC04281 (3)

シュトーレン風のリンゴのケーキDSC04015 (2)

「ビーフブルギニヨン(フレンチスタイル牛肉の赤ワイン煮込み)」がメインディッシュのクリスマスメニューです。アペタイザーは、フレンチ風のレタスやブルーチーズなどを使ったおしゃれなサラダに洋梨を添えていただきます。ビーフブルギニヨンは、2005年ニューヨークのクラスで始めて、そちらでも大変人気をいただいたメニューですが、食材、工程ともに東京バージョンに作り直しました。一緒にいただくロブション風マッシュポテトが興味深く、楽しみにしていただいています。デザートはクリスマスに食べられるシュトーレンみたいなケーキにしました。シュトーレンは作るのが大変ですが、「みたいなケーキ」なので作り方は簡単です。

【クラスメニュー】
・ 洋梨とブルーチーズのサラダ
・ ビーフブルギニヨン(フレンチスタイル牛肉の赤ワインの煮込み)
・ ロブション風マッシュポテト
・ シュトーレン風のリンゴのケーキ
・ ホットワイン

洋梨とブルーチーズのサラダ NYCooking DSC04414 (2)

洋梨とブルーチーズのサラダ クリスマス NYCooking DSC04281 (3)
洋梨とブルーチーズのサラダ♪
レタスも合わせる材料もサイドに添える洋梨も、いつもと違ったちょっと特別な材料を使って作るおもてなしサラダです。数種類の材料が入っているので、味のバランスや食感の違いも楽しめます。思わずワインが飲みたくなります。

ビーフブルギニヨン NYCooking DSC04429 (3)

ビーフブルギニヨン NYCooking DSC04237
ビーフブルギニヨン♪
フレンチスタイル牛肉の赤ワインの煮込み。欧米では冬になるとよく作られる家庭料理で、各家庭での「うちのビーフブルギニヨン」が自慢です。2005年にニューヨークの教室で始めた時から人気のメニューですが、東京でも作れるように、材料、作り方を書き直しました。沢山のレシピが出ているお料理なので試された方たちも多いですが、「これからはずっとこの作り方で作ろう。」と言っていただいています。
ビーフブルギニヨン NYCooking DSC04614(2)

ビーフブルギニヨン NYCooking DSC03621
ロブション風マッシュポテト♪
ビーフブルギニヨンはエッグヌードル、またはマッシュポテトを添えて出されます。クラスでは、マッシュポテトを下にひいて、その上にシチューをのせました。下の写真のようにすれば、とりわけも楽しめます。
今回はマッシュポテトを工夫して、ちょっと特別にしてみました。ロブションのマッシュポテトは有名ですが、そちらをアレンジしました。自分で作ってみるとどうしておいしいのかがよくわかります。みんなで協力しながら作るのも、とても楽しいです。

シュトーレン風のリンゴのケーキ NYCooking DSC04630

シュトーレン風のリンゴのケーキ NYCooking DSC04024 (2)
シュトーレン風のリンゴのケーキ♪
クリスマスになると店頭に並ぶシュトーレン。全く同じに作るのは大変なので、同じようにドライフルーツを仕込んで生地に混ぜました。上にたくさんのリンゴをのせると、冬らしい香りがする見た目も豪華なケーキになります。このケーキもすごい人気で、繰り返し作られる方が多いです。「クリスマスやお正月にも作って、家族で楽しんでいます。」という声も多くいただきます。


ブログのトップのページに戻る

料理教室のスケジュールとお申し込みは、
● 目黒教室のスケジュール
● NY教室のスケジュール 


美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYスタイルのお料理教室ーNYCooking SInce 2004

目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他


 ホームページ:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 Facebook



 

IMG_1310(2)-450
ビーフブルギニヨンを通信クラスで作ってくださいました。

最近、教室のことを見つけてくださった生徒様。
特にこのクラスは、リピートクラスがあるかわからないので、
通信クラスで受講してくださいました。

お料理をたくさんされていらっしゃるので、
これまでもほかのレシピでいろいろと作っていらっしゃったようで、
大体の作り方はわかっていらっしゃったんですね。

それで、
「いろいろと作りましたが、先生のレシピが一番おいしかったです。」
 と添えてくださいました。

このお料理の時のマッシュポテトが特別だったので、
こちらのほうが苦戦されたようです。

確かに、あまり作ったことがないような仕上がりだったと思います。

これまでも、ご都合があわれなかったときは
通信クラスで受講してくださる方もたくさんいらっしゃいます。

また、遠くにお住まいで、
いつも通信クラスの方もいらっしゃいます。

皆さん、教室で作るのと同じように作ってくださって、
「作れましたよ!おいしかったです。」
とお知らせくださっているので
安心しています。

つくれぽ、ありがとうございました!
これからも、この作り方で作っていただけますように!


 ブログのトップページに戻る


料理教室のお申込み受付中です。
クラススケジュールとお申し込みは、
● 目黒教室の現在募集中のクラスの一覧
● NY教室の現在募集中のクラスの一覧 よりご覧ください。

美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYCooking
目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他


 ホームページ:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 インスタグラム:東京とニューヨーク 
 Facebook


 スマホのホーム画面に、このブログのアイコンを付けることができます。アイコンをタップすればブログが開くので、アクセスがしやすくなります!
つけ方は、こちら

  

↑このページのトップヘ