NYスタイルのお料理教室ーNYCookingのブログ 東京目黒&ニューヨーク Since 2004

美味しい、簡単、見栄えがする!その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NY在住20年。身近な材料を使って「NYらしいお料理」「役に立つお料理」の提案をしています。
目黒駅から徒歩1分。ニューヨーク教室:マンハッタン、ハリソン他

カテゴリ:これまでのクラスのブログ(目黒教室) > 24 フィリーステーキサンドイッチ アメリカン#2

フィリーチーズステーキ NYCooking



キャロットケーキ NYCooking
フィリーチーズステーキとキャロットケーキのリピートクラス、

大好評で進んでいます。

最初はおいし〜!!と声が出て、あとは無言で、、、

もぐもぐと、チーズステーキサンド、おいしすぎますよね。

トマト&キャロットのピュレースープも、新しいブレンダーで作っていますが、
しっかりと空気が入ってすごくきれいな仕上がりになりました。

コールスローもこのレシピで定番にしていただけそうだし、
チーズソースの作り方もわかって、なんにでもかけちゃうかもしれません。

昨日は、私のミスで予定よりおひとり多くいらしていただくことになりました。

コロナが始まってから、約一年半ぶりの7名でのクラスです。

みなさんから
「久しぶりの大人数でのクラス、盛り上がって楽しかったです。」
「片付けもこのくらいの人数のほうがうまくいきますね!」と
前向きなフィードバックをいただきました。

「教室が危ないなんて一度も思ったことないです。ここが一番安全かも。」と笑いながら言っていただいたのも、とてもうれしかったです。

運よく、これまで特に大きな出来事もなく緊急事態宣言明けを迎えることができました。

誰もが大変だった中、皆様のサポートに大感謝です。

このあと、少しずつでもコロナ前に戻っていければいいですね。
やはり、活気があるのはいいです。

第6波が来るかもというのは、教室でも意見が半々。

私は、ほとんどの人がワクチンを打って、みんながマスク、手洗いを続ければそんなに大きな波は来ないのではないかと思っています。

予測があたればいいですが😊

とにかく、しっかりと食事をとって、睡眠時間を確保して、できれば軽い運動をして。
病気にかからない体を作っておくのが一番大事です。

コールスロー NYCooking
コールスローも久しぶりに大きなガラスのサラダボウルに盛り付けて♪

キャロットケーキ NYCooking

キャロットケーキ NYCooking
8インチ(20センチ)のケーキ型で作ったキャロットケーキ♪

エッグサラダロール NYCooking

キャロットケーキ NYCooking
IMG_20210930_175059
ホットドッグロールが残っているので、今日は「例の」すごくおいしいエッグサラダを作って挟みました。

トマト&キャロットスープも昨日作って冷蔵していたので、コールドスープでおいしかったです。

クリーム入れずにそのまま。
それも凄く美味しいです。

ブレンダーを変えましたが、しっかり空気が入っていました。

コールスローとキャロットケーキも次回のクラスの確認です。

キャロットケーキのフロースティングはどうしようか迷いましたが、今回はやめました。

クラスではちゃんとのせますので心配しないでください。

アフタヌーンティー NYCooking DSC05822 (2)

エッグサラダは大好評で、たくさんの方たちから作ってます!の声をいただいています。

私もなんども作っていて、これは絶対にレシピ通りに作ります。

今年3月のバターのクラス(アフタヌーンティーのクラス)で作りました。

この時のキューリのサンドイッチも、「家でリクエストが続いています!」と先ほどお知らせがありました!

ありがとうございます。


ブログのトップのページに戻る

料理教室のスケジュールとお申し込みは、
● 目黒教室のスケジュール
● NY教室のスケジュール 


美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYスタイルのお料理教室ーNYCooking SInce 2004

目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他


 ホームページ:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 Facebook



 





IMG_20211001_121912IMG_20211001_121859~2
来週からリピートクラスがあるので、 全部作り直して確認しています。

一旦クラスが終わると、ほとんど作る機会がないので忘れていることも多いです。

普段は次のクラスの試作ばかりしているので、自分で作ったレシピを作る時間ってほとんどないんですよね。
みんなが作ってくれればそれでいい、と思ってますので、皆さんは繰り返し作ってください。

久しぶりに入りフィリーチーズステーキを作りましたが、本当においしいです。

多分知ってる中で一番美味しいフィリーステーキではないか、とすら思ってしまいました。

コールスローも作り直しました。

どちらも美味しくてあっという間に食べてしまいました。

フィリーステーキ、ランチにぴったりです。
ホットドックロールがなくても、サンドイッチにしてもおいしいです。


ブログのトップのページに戻る

料理教室のスケジュールとお申し込みは、
● 目黒教室のスケジュール
● NY教室のスケジュール 


美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYスタイルのお料理教室ーNYCooking SInce 2004

目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他


 ホームページ:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 Facebook



 

フィリーステーキ NYCooking DSC05916(2)

フィリーステーキ NYCooking DSC0629(2)jpg


キャロットケーキ NYCooking DSC05607(3)
フィラデルフィア生まれの牛肉とチーズを挟んだ「フィリーステーキサンドイッチ」とアメリカンなトマトスープ、付け合わせにはコールスローとチーズポテト。全部、アメリカのスポーツイベントの会場で売られているようなお料理のクラスです。Greasy(脂っこい!?)ですが、食べ終わった後は満足感でいっぱい。「おいしい!」とため息をつかれる方が多いです(笑)
スイーツはキャロットケーキ。アメリカンというより、ローズベーカリー、イギリス風の仕上がりにしました。

*このクラスをリクエスト、ご参加をご希望される方は、LINEでご連絡ください。

受講済み以外のクラス全部、の方もそちらをお知らせください。毎回リクエストを送っていただかなくてよくなります。

【クラスメニュー】
・ クリーミートマト&キャロットスープ
・ フィリーステーキサンドイッチ
・ コールスロー
・ チーズポテト
・ キャロットケーキとクリームチーズフロースティング

トマト&キャロットスープ NYCooking DSC05944(3)

トマト&キャロットスープ NYCooking P1060222(2)
クリーミートマト&キャロットスープ♪
トマトベースのピュレスープです。アメリカの寒い冬の日に食べる「トマトスープ」と「チーズトースト」はお決まりの組み合わせ。子供の時からの定番です。トマトだけでおいしいの?と不思議かもしれませんが、とってもおいしいです。トマトをたくさん使うので、健康にもいいですね。教室のトマトスープは、ニンジンも少し入って酸味を抑えた「トマト&キャロットスープ」です。

フィリーステーキ NYCooking DSC05291(5)

フィリーステーキ NYCooking DSC05953(3)

フィリーステーキ NYCooking DSC06114(2)
フィリーステーキサンドイッチ♪
フィリーチーズステーキサンドイッチをご存じでない方も多いのではないかと思いますが、薄切りの牛肉と溶けたチーズをパンにはさんだボリュームたっぷりのサンドイッチです。フィラデルフィアが発祥の地なので、この名前が付きました。スポーツイベントの会場や学校のカフェテリアなどでよく売られています。教室ではギリギリいっぱいまで牛肉を詰めました(笑)これ一本でおなか一杯になります。

コールスロー NYCooking P1100771(2)

コールスロー NYCooking DSC06104(3)
コールスロー♪
コールスローも「切り干し大根」や「ポテトサラダ」と同じで、教室の伝説の味です。一番最初に作った2005年から、ずっと同じ作り方です。アメリカのジャンクフードのセットメニューには必ず入っていますよね。そんな味です。楽しみにしていてください。

チーズポテト NYCooking DSC06142
チーズポテト♪
フライドポテトにチーズソース???と、これもアメリカで出会った食べ方です。ぜひ作り方を知りたい、というご希望をいただいてメニューに入れました。お手軽なポテトの揚げ方、チーズソースの作り方を学んでいただけます。チーズの中に入れた食材がいいアクセントになるので、入れなくてもいいのですが、次回もぜひ入れたいな、と思うと思います。

キャロットケーキ NYCooking DSC05650(4)

キャロットケーキ NYCooking DSC05998

キャロットケーキ NYCooking DSC05607(3)

キャロットケーキ NYCooking DSC05919(2)
キャロットケーキ♪(噂の!)
キャロットケーキもレシピはたくさんありますが、これはおいしい!と私も思います。これ以外の作り方は考えられません。実は、日本で売られているキャロットケーキは、アメリカのよりずっと美味しいです。アメリカではじめて出会った方たちは、キャロットケーキはおいしくない、と思われる方がほとんどです。
教室では、ローズベーカリーの味を参考にして、イギリス風に作りました。上にのっているクリームチーズフロースティングも甘さも、分量もドンピシャで、大人気です。


*このクラスをリクエスト、ご参加をご希望される方は、LINEでご連絡ください。

受講済み以外のクラス全部、の方もそちらをお知らせください。毎回リクエストを送っていただかなくてよくなります。



ブログのトップのページに戻る

料理教室のスケジュールとお申し込みは、
● 目黒教室のスケジュール
● NY教室のスケジュール 


美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYスタイルのお料理教室ーNYCooking SInce 2004

目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他


 ホームページ:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 Facebook



 

2020 04 キャロットケーキ つくれぽNYCooking
キャロットケーキを焼かれました!
ローフ型で作られる方、多いですね。

上の割れ方もカッコよくて、おいしそうです。

これも材料が少ないので、作りたくなりますよね。なんといってもニンジンですから、いつでもあります。
フロースティングなしで、よく作られるそうです。

2020 04 キャロットケーキ(2)つくれぽNYCooking
それで、こちらが近所のパン屋さんで買ったキャロットケーキ♪

2020 04 キャロットケーキ(3)つくれぽNYCooking
食べ比べたら、どっちも同じ。
全く遜色なかった、というか同じ味?って思われたそうです。

まさか、レシピ同じ?(笑)

売れますよ!なんて言ってくださいました。

自分で作れるので、作って、残りは冷凍しておいた方がいいですね。

お知らせありがとうございました!



ブログのトップのページに戻る

料理教室のスケジュールとお申し込みは、
● 目黒教室のスケジュール
● NY教室のスケジュール 


美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYスタイルのお料理教室ーNYCooking SInce 2004

目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他


 ホームページ:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 Facebook



 


フィリーステーキ NYCooking DSC05916(2)

フィリーステーキ NYCooking DSC0629(2)jpg


キャロットケーキ NYCooking DSC05607(3)
フィラデルフィア生まれの牛肉とチーズを挟んだ「フィリーステーキサンドイッチ」とアメリカンなトマトスープ、付け合わせにはコールスローとチーズポテト。全部、アメリカのスポーツイベントの会場で売られているようなお料理のクラスです。Greasy(脂っこい!?)ですが、食べ終わった後は満足感でいっぱい。「おいしい!」とため息をつかれる方が多いです(笑)
スイーツはキャロットケーキ。アメリカンというより、ローズベーカリー、イギリス風の仕上がりにしました。

【クラスメニュー】
・ クリーミートマト&キャロットスープ
・ フィリーステーキサンドイッチ
・ コールスロー
・ チーズポテト
・ キャロットケーキとクリームチーズフロースティング

トマト&キャロットスープ NYCooking DSC05944(3)

トマト&キャロットスープ NYCooking P1060222(2)
クリーミートマト&キャロットスープ♪
トマトベースのピュレスープです。アメリカの寒い冬の日に食べる「トマトスープ」と「チーズトースト」はお決まりの組み合わせ。子供の時からの定番です。トマトだけでおいしいの?と不思議かもしれませんが、とってもおいしいです。トマトをたくさん使うので、健康にもいいですね。教室のトマトスープは、ニンジンも少し入って酸味を抑えた「トマト&キャロットスープ」です。

フィリーステーキ NYCooking DSC05291(5)

フィリーステーキ NYCooking DSC05953(3)

フィリーステーキ NYCooking DSC06114(2)
フィリーステーキサンドイッチ♪
フィリーチーズステーキサンドイッチをご存じでない方も多いのではないかと思いますが、薄切りの牛肉と溶けたチーズをパンにはさんだボリュームたっぷりのサンドイッチです。フィラデルフィアが発祥の地なので、この名前が付きました。スポーツイベントの会場や学校のカフェテリアなどでよく売られています。教室ではギリギリいっぱいまで牛肉を詰めました(笑)これ一本でおなか一杯になります。

コールスロー NYCooking P1100771(2)

コールスロー NYCooking DSC06104(3)
コールスロー♪
コールスローも「切り干し大根」や「ポテトサラダ」と同じで、教室の伝説の味です。一番最初に作った2005年から、ずっと同じ作り方です。アメリカのジャンクフードのセットメニューには必ず入っていますよね。そんな味です。楽しみにしていてください。

チーズポテト NYCooking DSC06142
チーズポテト♪
フライドポテトにチーズソース???と、これもアメリカで出会った食べ方です。ぜひ作り方を知りたい、というご希望をいただいてメニューに入れました。お手軽なポテトの揚げ方、チーズソースの作り方を学んでいただけます。チーズの中に入れた食材がいいアクセントになるので、入れなくてもいいのですが、次回もぜひ入れたいな、と思うと思います。

キャロットケーキ NYCooking DSC05650(4)

キャロットケーキ NYCooking DSC05998

キャロットケーキ NYCooking DSC05607(3)

キャロットケーキ NYCooking DSC05919(2)
キャロットケーキ♪(噂の!)
キャロットケーキもレシピはたくさんありますが、これはおいしい!と私も思います。これ以外の作り方は考えられません。実は、日本で売られているキャロットケーキは、アメリカのよりずっと美味しいです。アメリカではじめて出会った方たちは、キャロットケーキはおいしくない、と思われる方がほとんどです。
教室では、ローズベーカリーの味を参考にして、イギリス風に作りました。上にのっているクリームチーズフロースティングも甘さも、分量もドンピシャで、大人気です。


ブログのトップのページに戻る

料理教室のスケジュールとお申し込みは、
● 目黒教室のスケジュール
● NY教室のスケジュール 


美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYスタイルのお料理教室ーNYCooking SInce 2004

目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他


 ホームページ:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 Facebook



 

DSC05607(3)
久しぶりにキャロットケーキを焼きました。

いつも通り、とってもおいしくできましたよ!
フロースティングもばっちりです。

にんじんのおかげか、、、
すごくしっとりで柔らかく、アメリカで食べるキャロットケーキとはだいぶ違います。
DSC05655(2)
いつもとお皿を変えてみました。
花の絵柄が春らしいです。

結婚の時のお祝いにいただいたものなので、20年前以上のものです。
10枚セット!
アメリカっぽいですよね。

DSC05619(2)
ついでに、こちらはウィリアムソノマで購入。
これも20年前(笑)

お店に「ビストロシリーズ」と言って並んでいて、
どうしても欲しくて買いました。

大小5枚ずつで、全部絵柄が違います。

もう、絶対に買えないので、丁寧に扱わなと(笑)
DSC05942(2)

DSC06134(3)
先日、「キャロットケーキはいつだっけ?」と話題になったのですが、
フィリーステーキのクラスの時でした。

今見ると、アメリカンフラッグのテーブルランナーとお料理があっていたし、
白いシクラメンがきれいに咲いています。

今年は、シクラメン、うまく育たなかったな〜、、、



☆ブログリーダーに登録していただくと、更新時にLINEに通知が届きます。
この下の「このブログの読者になる」をタップしてご登録ください。
(LINEの入っているスマホからのみです。)

料理教室のお申込み受付中です。
クラススケジュールとお申し込みは、
● 目黒教室の現在募集中のクラスの一覧
● NY教室の現在募集中のクラスの一覧 よりご覧ください。

 ブログのトップページに戻る

美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYCooking
目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他


 ホームページ:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 インスタグラム:東京とニューヨーク 
 Facebook


 スマホのホーム画面に、このブログのアイコンを付けることができます。アイコンをタップすればブログが開くので、アクセスがしやすくなります!
つけ方は、こちら

 

IMG_1336(2)-450
今日は、フィリチーズステーキ、
クリーミートマト&キャロットスープのつくれぽです。
 
パン教室にも通われている生徒様、
パンも自分で作られました。
なので、ちょっと小さめなのだそうです。

すごい!と思いましたが、
やはり、パンから作られると時間がかかるそうで、

「 昼食なのに若干疲れました。笑」
とおっしゃっていました。

でも、パンもお料理も、復習できてよかったですよね。

ポテトはチョッパーでカットして、
揚げられたそうです。

うれしかったのは、
ご一緒に食べられたお父様が、
にんじんもスープも嫌いなのに
「これはおいしい」と食べられたそうです。

私も父に、父が初めて食べるようなものを作って一緒に食べた時
「おいしいなー」と言ってくれたを思い出しました。

 「おいしかったので、また作ります!
教えていただいいてありがとうございました。」
のうれしいメッセージも一緒にいただきました。

私もお写真を送っていただいて、うれしかったです。
つくれぽありがとうございました。
お父様にもよろしくお伝えください!


 ブログのトップページに戻る

料理教室のお申込み受付中です。
クラススケジュールとお申し込みは、
● 目黒教室の現在募集中のクラスの一覧
● NY教室の現在募集中のクラスの一覧 よりご覧ください。

美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYCooking
目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他


 ホームページ:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 インスタグラム:東京とニューヨーク 
 Facebook


 スマホのホーム画面に、このブログのアイコンを付けることができます。アイコンをタップすればブログが開くので、アクセスがしやすくなります!
つけ方は、こちら

  

フィリーステーキ-450

キャロットケーキホール-450
フィリーステーキのクラスメニューを
全部作ってくださいました。

どれも、とてもきれいに作って、盛り付けてくださっていますよね。
こんな風にして全部並ぶと、豪華です。

アメリカンフードでも、ちゃんとおもてなしできる!と思いました。

それから、ポテトが、教室より多いのがいいです(笑)
美味しくて、止まらなかったそうですよ。

キャロットケーキのフロースティングがとてもきれいなので、
どうされたのか伺ったのですが、
エッジを立てて処理されただけだそうです。

パレット使いが上手な方って、うらやましいです。

以前、つくれぽを送ってくださった方もそうでしたが、
大きさが8インチ(20センチ)だと、豪華に見えますね。

こちらの生徒様は、2004年にマンハッタンで開講した時から
通ってくださっている方で、
そのあと、何か所かお引越しをされていらして
しばらくお会いできなかったのですが、
ようやくお会いする機会ができました!

覚えていてくださっていて、本当にうれしかったです。
ご参加くださり、ありがとうございました。

ぜひまた、ご参加ください!
楽しみにしています。


料理教室のお申込み受付中です。
クラススケジュールとお申し込みは、
● 目黒教室の現在募集中のクラス
● NY教室の現在募集中のクラス よりご覧ください。

美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYCooking
目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他


 最近の記事は、ブログのトップページ へ
 ホームページ:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 インスタグラム:東京とニューヨーク 
 Facebook


 スマホのホーム画面に、このブログのアイコンを付けることができます。アイコンをタップすればブログが開くので、アクセスがしやすくなります!
つけ方は、こちら

 




IMG_2356-450
フィリーチーズステーキ、トマトスープ、コールスローを
早速作ってくださいました。

お仕事をされていらっしゃる生徒様。

前日に作って、作り置き。
翌日はお仕事から帰った後に、10分でお食事ができたそうです。

ステーキは電子レンジで温めとチーズも溶かしたので、フライパンいらずで簡単!

スープですが、
ハーブや、ミルクはおうちにあったもので代用。

配合さえ分かっていれば、気軽に作れますね〜、と
おっしゃっています。

パンもおうちにあったピタブレッドにはさんで。
「中東料理」のクラスの後に常に常備されているのだそうです。
気に入っていただけて、うれしいです。

お仕事をされていらっしゃいますが、
お料理もとてもまめにされていらっしゃるお料理上手さんです。

おうちにあるもので、どんどんカスタマイズされるところが
さすがです。

実は、こちらの方が
キャロットケーキをリクエストしてくださっていました。

お店で買うのよりも、軽いのが気に入っていただけたようです。

次回はぜひ、キャロットケーキも作ってください!

つくれぽありがとうございました!



お申込み受付中です。
クラススケジュールとお申し込みは、
● 目黒教室の現在募集中のクラス
● NY教室の現在募集中のクラス よりご覧ください。

美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYCooking
目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他


 最近の記事は、ブログのトップページ へ
 ホームページ:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 インスタグラム:東京とニューヨーク 
 Facebook


 スマホのホーム画面に、このブログのアイコンを付けることができます。アイコンをタップすればブログが開くので、アクセスがしやすくなります!
つけ方は、こちら

  

↑このページのトップヘ