
先日お知らせしました「ハーブ風味のローストチキン」のクラスですが、
骨付きチキンでできそうなので、お知らせします。
早速焼いてみました。
写真は少し焦げてますが、このオーブンで初めて焼いたものなので、
これから修正します。味はばっちりでした。
器も試作ですので、小さいです。
先週記事を書いた後、
「やっぱり骨付きのほうが見た目もいいし、おいしそうだよね。」
と自分でも思いつつ、
どうしたらいいのか考えていました。
コストコとかだったらありそうだけど、
それじゃあみんな買えないし、、、と思いながら、
ダメもとで調べてみたら、ちょうどいいのが見つかりました!
鴨の時と同じで、
近所のスーパーマーケットで買う、というわけにはいきませんが、
これなら無理なくどうにかなりそう、という感じなので、
今回はこれでやってみようと思います。
骨付きチキンは買えないことのほうが多いので、
スーパーマーケットで買える骨なしのもも肉での作り方もお知らせします。
どちらでも作れます。
私的には、
「骨つきのほうが見た目はいいけど、骨なしのほうが味はいいかも」という感じです。
いずれにしても楽しいクラスになりそうなので、
今からワクワクしています。
2006年から作っているお料理ですが、
ニューヨークのクラスでは、すごい人気でした。
昨日も、ニューヨークのクラスで何年も前に受講してくださった方から、
Instagramに「何回も作っています。」のコメントをいただきました。
私もニューヨークにいる間は、1週間に一度は作るかも、というくらい、
簡単、便利、おいしい、のお料理なんですよね。
骨付きチキン、手に入ってよかったです。
楽しみにしていてください!
5月4日のクラスの説明のブログ
http://nycooking.blog.jp/archives/65940955.html
☆ブログリーダーに登録していただくと、更新時にLINEに通知が届きます。
この下の「このブログの読者になる」をタップしてご登録ください。
(LINEの入っているスマホからのみです。)

クラススケジュールとお申し込みは、
● 目黒教室の現在募集中のクラスの一覧
● NY教室の現在募集中のクラスの一覧 よりご覧ください。

美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!NYCooking
目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他





つけ方は、こちら
