NYスタイルのお料理教室ーNYCookingのブログ 東京目黒&ニューヨーク Since 2004

美味しい、簡単、見栄えがする!その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NY在住20年。身近な材料を使って「NYらしいお料理」「役に立つお料理」の提案をしています。
目黒駅から徒歩1分。ニューヨーク教室:マンハッタン、ハリソン他

カテゴリ:これまでのクラスのブログ(目黒教室) > 37 ボンゴレビヤンコ ブルーベリーマフィン イタリアン#6

ニューヨーククッキング DSC07944(3)


ニューヨーククッキンググリルドチーズサンドイッチDSC08069(2)

ボンゴレビヤンコ NYCooking DSC07628(3)

ニューヨーククッキングボンゴレDSC08093(3)

ブルーベリーマフィン NYCooking DSC07452(4)
夏野菜を使った前菜3種類とおいしいボンゴレビアンコ、ブルーベリーマフィンなどのクラスです。
イタリアンですが、アメリカ風のアレンジも入っているので、アメリカンイタリアンですね。どのお料理も使う材料が少ないので、買い物が楽。作るのも短時間でできます。素材の味を大切にしたお料理ばかりです。ボンゴレも、おいしいボンゴレになれるよう、はっきりとした味にしました。ブルーベリーマフィンはアメリカで売っているマフィンみたいに1.5倍量。大きくて、形が不格好で、中がふわふわ。アメリカで食べたことがある方は懐かしく、初めての方は東京でアメリカンな朝食を楽しんでください。

*このクラスをリクエスト、ご参加をご希望される方は、LINEでご連絡ください。

受講済み以外のクラス全部、の方もそちらをお知らせください。毎回リクエストを送っていただかなくてよくなります。


【クラスメニュー】
・ パプリカのロースト 
・ タコとセロリのサラダ
・ ズッキーニとコーンのグリルドチーズサンドイッチ
・ ボンゴレビヤンコ
・ ブルーベリーマフィン

NYCookingパプリカDSC07869(2)

パプリカのロースト NYCooking DSC07640(4)

パプリカのロースト NYCooking DSC07650(3)

パプリカのロースト♪
ツヤツヤ、とろとろ、まるでフルーツみたいに仕上がります。ガス台で焼かないので、全体に均等に火が通り固いところもありません。また、真っ黒になった灰や火の粉も飛びません。これまでの作り方と全然違うと思います。イタリア人のシェフに教えていただいた作り方なのですが、もう何年もずっと同じ作り方で作って、何度作ったかわかりません。たくさん作って、作り置きにも最適。パスタやリゾットの前菜にこれがあると嬉しいですね。まるで、レストランみたいです。私的には、多分これがパプリカの一番おいしい食べ方、だと思っています。

NYCookingタコとセロリのサラダDSC07855(2)

タコとセロリのサラダ NYCooking DSC07819(2)
タコとセロリのサラダ♪
教室で話題になる有名な「タコとセロリのサラダ」です。材料はタコとセロリだけなのに、なぜかすごくおいしくて、食べるのが止まりません。実は私もニューヨークにいる時によくデリで買っていました。本当においしい!このお料理を知った後、これまでほとんどタコを買うことはなかったのに、今では週一回買うようになった、とおっしゃる方がたくさんいらっしゃいます。

グリルドチーズサンドイッチ NYCooking DSC07937(2)

グリルドチーズサンドイッチ NYCooking DSC07999
ズッキーニとコーンのグリルドチーズサンドイッチ♪
アメリカでは「グリルドチーズサンドイッチ」と呼ばれているホットサンドです。とろけるチーズがおいしくて、みんな大好き!いろんなものが挟めますが、今回は夏においしいズッキーニとコーンをあわせました。パンもいつもとは違うものを使ってみました。試食では、食べた瞬間に目が丸くなった方たちがたくさん。本能にアピールしてくる味です(笑)ランチはこれだけでおなか一杯です。

ボンゴレビヤンコ NYCooking DSC07628(3)


ボンゴレビヤンコ NYCooking DSC07617(3)
ボンゴレビヤンコ♪
おいしいボンゴレが食べたい、作りたい、ということで頑張って作ってみました。シンプルなパスタなので、素材の味がしっかり感じられるよう、はっきりとした味にしています。アメリカのLAのレストランで感激した懐かしの味がイメージです。うちで作るボンゴレは、もうこれで大丈夫!と思っていただけると嬉しいです。

アメリカンブルーベリーマフィン NYCooking DSC08068(2)

ブルーベリーマフィン NYCooking DSC07799(2)

DSC07482(4)
ブルーベリーマフィン♪
ニューヨークの教室の時から好評のレシピで、20年ぐらいずっとこの作り方です。クラスではアメリカのデリで売られているようなマフィンが作りたかったので、ひとつ分の分量を多くしました。なので、出来上がりは型からはみ出て、横に広がっています。「そうそう、コレコレ、あるある!」と皆さんが笑って言ってくださったように、アメリカのデリではこんな不格好なマフィンがたくさん売られています。大きくて、上はカリっと、中はふわふわ。ブルーベリーもゴロゴロとたくさんはいっています。レシピは、型に合わせてきれいに作れる大きさで書いてありますので、どちらでも好きな方で作れます。間違いなく何度でも繰り返し作りたくなる味です。


*このクラスをリクエスト、ご参加をご希望される方は、LINEでご連絡ください。

受講済み以外のクラス全部、の方もそちらをお知らせください。毎回リクエストを送っていただかなくてよくなります。



ブログのトップのページに戻る

料理教室のスケジュールとお申し込みは、
● 目黒教室のスケジュール
● NY教室のスケジュール 


美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYスタイルのお料理教室ーNYCooking SInce 2004

目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他


 ホームページ:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 Facebook



 

2020 06 ブルーベリーマフィン(2) NYCookingつくれぽ

2020 06 ブルーベリーマフィン NYCookingつくれぽ

ズッキーニのグリルドチーズサンドイッチ、ブルーベリーマフィン、パプリカのローストのつくれぽです。

ズッキーニもコーンも、お店に出てきましたね!
グリルドチーズサンドイッチ、美味しかったそうです。
ジャーマンブレッドのカリッとした食感もおいしかったとおっしゃっていました。

ブルーベリーマフィンは沢山作られたので、冷凍です。

パプリカのローストも、作り置きには最適です。

ドリンクは手作りした梅ジャムをソーダで割られたそうです。
梅も季節ですね!手作りジャム、おいしそうです。

テーブルクロスのアジサイ柄が今の季節にピッタリで素敵です

つくれぽ、ありがとうございました! 


ブログのトップのページに戻る

料理教室のスケジュールとお申し込みは、
● 目黒教室のスケジュール
● NY教室のスケジュール 


美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYスタイルのお料理教室ーNYCooking SInce 2004

目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他


 ホームページ:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 Facebook



 



2020 06 ブルーベリーマフィン
ブルーベリーマフィンのお写真を送ってくださいました!

売っているのみたいで、すごくおいしそうです。

ブルーベリーマフィン、人気ですね。
作られる方が多くて、うれしいです😊 
私も好きなので(笑)

ほかにもラザニアやハーブドローストチキンも作ってくださって、お役に立っているそうです。

あと、切り干し大根もおいしかった!とお知らせくださいました。

それからハッシュポテトもおうちでお子様たちに大人気!
ケチャップだけでなくて、ケチャップマヨなんていう超アメリカンなキケン食べ方をされてしまっているとのこと!

キケンですけど、楽しそう
仲間に入りたいです(笑)

教室のレシピからたくさん作ってくださってありがとうございます。

つくれぽ、ありがとうございました!


ブログのトップのページに戻る

料理教室のスケジュールとお申し込みは、
● 目黒教室のスケジュール
● NY教室のスケジュール 


美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYスタイルのお料理教室ーNYCooking SInce 2004

目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他


 ホームページ:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 Facebook



 

2020 05 ブルーベリーマフィン NYCooking つくれぽ
ブルーベリーマフィンのつくれぽをいただきました。
焼き色もいい感じ😊 おいしそうです!

1レシピ、6個づくりです。
ちょっと食べるには、このサイズのほうがいいかな、と。

在宅勤務が終わられた後に、ささっと作られたそうです。
「オーブン入れるまで30分かからず、簡単でいいですねー」とおっしゃっていました。

私もそうですが、家時間が長くなると、甘いものも欲しくなりますね。
皆さん同じみたいです。

自分で作ると甘さも控えめでいいですね、って言われましたが、私もそう思います。

買ってきたスイーツと、自分で作ったスイーツを食べた後の疲れ方が違うので、やっぱり市販のものは糖分多いのかな、と思っていたところです。

ぜひまた作ってください。
つくれぽ、ありがとうございました!


ブログのトップのページに戻る

料理教室のスケジュールとお申し込みは、
● 目黒教室のスケジュール
● NY教室のスケジュール 


美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYスタイルのお料理教室ーNYCooking SInce 2004

目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他


 ホームページ:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 Facebook



 

ニューヨーククッキング DSC07944(3)


ニューヨーククッキンググリルドチーズサンドイッチDSC08069(2)

ボンゴレビヤンコ NYCooking DSC07628(3)

ニューヨーククッキングボンゴレDSC08093(3)

ブルーベリーマフィン NYCooking DSC07452(4)
夏野菜を使った前菜3種類とおいしいボンゴレビアンコ、ブルーベリーマフィンなどのクラスです。
イタリアンですが、アメリカ風のアレンジも入っているので、アメリカンイタリアンですね。どのお料理も使う材料が少ないので、買い物が楽。作るのも短時間でできます。素材の味を大切にしたお料理ばかりです。ボンゴレも、おいしいボンゴレになれるよう、はっきりとした味にしました。ブルーベリーマフィンはアメリカで売っているマフィンみたいに1.5倍量。大きくて、形が不格好で、中がふわふわ。アメリカで食べたことがある方は懐かしく、初めての方は東京でアメリカンな朝食を楽しんでください。

【クラスメニュー】
・ パプリカのロースト 
・ タコとセロリのサラダ
・ ズッキーニとコーンのグリルドチーズサンドイッチ
・ ボンゴレビヤンコ
・ ブルーベリーマフィン

NYCookingパプリカDSC07869(2)

パプリカのロースト NYCooking DSC07640(4)

パプリカのロースト NYCooking DSC07650(3)

パプリカのロースト♪
ツヤツヤ、とろとろ、まるでフルーツみたいに仕上がります。ガス台で焼かないので、全体に均等に火が通り固いところもありません。また、真っ黒になった灰や火の粉も飛びません。これまでの作り方と全然違うと思います。イタリア人のシェフに教えていただいた作り方なのですが、もう何年もずっと同じ作り方で作って、何度作ったかわかりません。たくさん作って、作り置きにも最適。パスタやリゾットの前菜にこれがあると嬉しいですね。まるで、レストランみたいです。私的には、多分これがパプリカの一番おいしい食べ方、だと思っています。

NYCookingタコとセロリのサラダDSC07855(2)

タコとセロリのサラダ NYCooking DSC07819(2)
タコとセロリのサラダ♪
教室で話題になる有名な「タコとセロリのサラダ」です。材料はタコとセロリだけなのに、なぜかすごくおいしくて、食べるのが止まりません。実は私もニューヨークにいる時によくデリで買っていました。本当においしい!このお料理を知った後、これまでほとんどタコを買うことはなかったのに、今では週一回買うようになった、とおっしゃる方がたくさんいらっしゃいます。

グリルドチーズサンドイッチ NYCooking DSC07937(2)

グリルドチーズサンドイッチ NYCooking DSC07999
ズッキーニとコーンのグリルドチーズサンドイッチ♪
アメリカでは「グリルドチーズサンドイッチ」と呼ばれているホットサンドです。とろけるチーズがおいしくて、みんな大好き!いろんなものが挟めますが、今回は夏においしいズッキーニとコーンをあわせました。パンもいつもとは違うものを使ってみました。試食では、食べた瞬間に目が丸くなった方たちがたくさん。本能にアピールしてくる味です(笑)ランチはこれだけでおなか一杯です。

ボンゴレビヤンコ NYCooking DSC07628(3)


ボンゴレビヤンコ NYCooking DSC07617(3)
ボンゴレビヤンコ♪
おいしいボンゴレが食べたい、作りたい、ということで頑張って作ってみました。シンプルなパスタなので、素材の味がしっかり感じられるよう、はっきりとした味にしています。アメリカのLAのレストランで感激した懐かしの味がイメージです。うちで作るボンゴレは、もうこれで大丈夫!と思っていただけると嬉しいです。

アメリカンブルーベリーマフィン NYCooking DSC08068(2)

ブルーベリーマフィン NYCooking DSC07799(2)

DSC07482(4)
ブルーベリーマフィン♪
ニューヨークの教室の時から好評のレシピで、20年ぐらいずっとこの作り方です。クラスではアメリカのデリで売られているようなマフィンが作りたかったので、ひとつ分の分量を多くしました。なので、出来上がりは型からはみ出て、横に広がっています。「そうそう、コレコレ、あるある!」と皆さんが笑って言ってくださったように、アメリカのデリではこんな不格好なマフィンがたくさん売られています。大きくて、上はカリっと、中はふわふわ。ブルーベリーもゴロゴロとたくさんはいっています。レシピは、型に合わせてきれいに作れる大きさで書いてありますので、どちらでも好きな方で作れます。間違いなく何度でも繰り返し作りたくなる味です。


ブログのトップのページに戻る

料理教室のスケジュールとお申し込みは、
● 目黒教室のスケジュール
● NY教室のスケジュール 


美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYスタイルのお料理教室ーNYCooking SInce 2004

目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他


 ホームページ:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 Facebook



 

2020 03ブルーベリーマフィン NYCookingつくれぽ
ブルーベリーマフィン♪

2020 03ひじきの甘辛炒め NYCookingつくれぽ
ひじきとレンコンの甘辛炒め♪

2020 03バッファローチキン NYCookingつくれぽ
バッファローチキンウィング、チリビーンズ、玄米とブロッコリーのサラダ♪

2020 03フムスとピタパンチップス NYCookingつくれぽ
ピタパンチップスとフムス♪

「最近作ったお料理です。」とおっしゃって、お写真を送ってくださいました。

教室のレシピから、こんなに作っていただけるなんて!
お写真が次から次へと届いて、うれしくなりました

これまでもたくさんお料理をされていらっしゃる方なのですが、
「自分が今まで作っていたお料理とは全然違う世界なので、
新しい楽しみを見つけられてとても嬉しく思っています。」
と言ってくださり、私もうれしかったです。

作られると、ご家族様からも大好評!というお知らせもありがとうございます。

お写真を見ていたら、また作りたくなりました。
特にブルーベリーマフィン

やっぱり作りたくなるのは、スイーツから!?

たくさんのお写真を送ってくださり、ありがとうございました!
これからも、どんどん作ってください。


ブログのトップのページに戻る

料理教室のスケジュールとお申し込みは、
● 目黒教室のスケジュール
● NY教室のスケジュール 


美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYスタイルのお料理教室ーNYCooking SInce 2004

目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他


 ホームページ:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 Facebook



 

2019 09 グリルドチーズサンドイッチつくれぽ
全部おいしくて、早速リピです!とつくれぽ送ってくださいました。

グリルドチーズサンドイッチ、1回目の時も、なんておいしい!っておっしゃっていましたが2回目も同じです。
おいしすぎる!(笑)

お子様たちがお弁当にも持っていかれているそうです。なんておしゃれなお弁当!
いつもお肉が大好きなお子様たちも、お野菜メインのサンドイッチが大好きになってくださいました。
お母様も予想外!

2019 09ボンゴレつくれぽ
ボンゴレは大好きなカリカリ増量!
器もカワイイ

2019 09ブルーベリーマフィンつくれぽー2
それで、またまたマフィン!
キレイに焼けてますねー!

アメリカに住んでいらしていろいろと食べていらした方ですが、こんな感想を。

「アメリカの食べ物は色んな国の料理が融合していて、ずっと美味しく残り続けるものはやっぱり美味しいですよね」と。

確かに!どこの国でも定番と言われるものは、おいしいんです。

「この味が東京で再現できるのがとっても幸せです」、っておっしゃいました。

私も同じです。
私もうまく作れた時は、「東京でもニューヨークの時と同じ味が食べれる!なんて幸せなんだろう」と思います。

そういうのを、これからも少しずつ増やしていきたいと思います。

つくれぽ、ありがとうございました!
また、作ってください。


ブログのトップのページに戻る

料理教室のスケジュールとお申し込みは、
● 目黒教室のスケジュール
● NY教室のスケジュール 


美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYスタイルのお料理教室ーNYCooking SInce 2004 since 2004

目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他


 ホームページ:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 Facebook



 



2019 09 ブルーベリーマフィンー3


2019
お友達がカナダのお土産といって、ブルーベリーをくださったそうです。

なので、早速マフィンを焼きました!とつくれぽを送ってくださいました。
2019 09 ブルーベリーマフィンー2
こういう写真って、うれしくなります。
ワクワク♪
2019 09 ブルーベリーマフィンー3
いただいたブルーベリーで作った「ブルーベリーマフィン♪」

お友達にも焼き立てをおすそ分け♪
まさか、こんな形になって戻ってくるとは思われなかったようです。

エビで鯛を釣った気分、って笑って喜んでいらしたそうです。
あまりにもタイミングがいいおすそ分けでした!
2019 09 ブルーベリーマフィンー4
教室の時と同じように、ブルーベリーがたっぷり入っています。
カナダ産です!

ワンコのお皿もかわいい

とっても美味しそうなマフィン!
つくれぽありがとうございました。


ブログのトップのページに戻る

料理教室のスケジュールとお申し込みは、
● 目黒教室のスケジュール
● NY教室のスケジュール 


美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYスタイルのお料理教室ーNYCooking SInce 2004 since 2004

目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他


 ホームページ:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 Facebook



 





ニューヨーククッキンググリルドチーズサンドイッチDSC08069(2)

ニューヨーククッキングボンゴレDSC08093(3)
ボンゴレビヤンコのクラスも、先週の水曜日に無事終了しました。

ご参加くださいました皆様、ありがとうございました。

最終日も、「おいしい!」の連続で盛り上がりましたよ!

アメリカに住んでいらした方もいらして、サンドイッチもマフィンも、コレコレ!と喜んでくださいました。
知らなかった方は、「こういうのなんだ、おいしい!」と新しい味を知っていただけて良かったです。

この日は、なんでもすぐに検索してくださる方たちが多くて、マフィンの型やおろし金などすぐにチェックして、買っちゃった方もいらっしゃいました。
お料理の説明をしているときも、イメージしずらいことがあったりするとすぐに検索して、しっかりわかってくださるので助かります。

お子様がいらっしゃる方たちだったので、特にお嬢さんたちがマフィンをすごく楽しみにしてくださっている、っておっしゃっていました。
アメリカンブルーベリーマフィンDSC08068(2)
一緒にブログを見てくださっているそうです。
それで、クラスから帰ってきてからの期待値が上がっているそう!

実は、ご家族でブログを見てくださっている方もたくさんいらっしゃいます。
お子様たちもそうですが、ご主人が、「これ行ってきて!」って言ってくださる方もいらっしゃいます(笑)
食べることって、やっぱり楽しいんだな、って思います。

このクラスのお料理は、材料少なめで作るお料理が多かったですし、ひと品だけでも十分楽しめるメニューばかりでした。
ボンゴレやタコのサラダ、とシーフードがメインのお料理だったのも私好みで、自分もこのコースがうれしくて、クラスが終わった後もまた作りたい!と思っています。

次回の新しいメニューのクラスはニューヨーク教室の後になるので少し先になりますが、またよろしくお願いいたします。

リピートクラスの方たちは、10月初めまでクラスがありますので、こちらも楽しみにしています!


ブログのトップのページに戻る

料理教室のスケジュールとお申し込みは、
● 目黒教室のスケジュール
● NY教室のスケジュール 


美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYスタイルのお料理教室ーNYCooking SInce 2004 since 2004

目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他


 ホームページ:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 Facebook



 


2019 09ブルーベリーマフィン
サンドイッチとマフィンの美味しさに😍思わずメールを!と、つくれぽを送ってくださいました!

サンドイッチはお弁当で持たせて揚げたそうで、大好評💕だったそうです。
「またもやリピート率高くなりそうです」と言ってくださいました。
朝だったので、写真はもちろん無理、です。

なので、お写真は、先ほど焼きあがったマフィン❤

アメリカの高校に行かれたご経験がおありなのですが、カフェテリアで夜みんなで忍び込んで食べた、というご経験もお持ちです(笑)焼きながら思い出しました、って言われました。

ほかの方たちからのつくれぽでもよく教えてくださるのですが、これを食べるとこれを思い出す!っていうのが皆さんありますよね。楽しいものです。
そういうのも、お料理って楽しい!って思える理由の一つかもしれません。

マフィンは、明日のお弁当デザートに持っていかれる予定だそうです。
これがお弁当についてくるなんて、まあ、うれしい!ですが、その前に少し食べちゃったそうです。

娘さん、大絶賛してくださそうです。
こちらも、なんてうれしい!です。

つくれぽ、ありがとうございました!

ブログのトップのページに戻る

料理教室のスケジュールとお申し込みは、
● 目黒教室のスケジュール
● NY教室のスケジュール 


美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYスタイルのお料理教室ーNYCooking SInce 2004 since 2004

目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他


 ホームページ:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 Facebook



 

ております✨
 

↑このページのトップヘ