NYスタイルのお料理教室ーNYCookingのブログ 東京目黒&ニューヨーク Since 2004

美味しい、簡単、見栄えがする!その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NY在住20年。身近な材料を使って「NYらしいお料理」「役に立つお料理」の提案をしています。
目黒駅から徒歩1分。ニューヨーク教室:マンハッタン、ハリソン他

カテゴリ:これまでのクラスのブログ(目黒教室) > 39 痩せる体、疲れない体

痩せるクラス NYCooking DSC09540(2)

痩せるクラス NYCooking


Walking


脂質 血糖値が上がらない

何をどう食べるか、何をいつ食べるかを中心に、「同じものでも食べ方を意識しながら食べていれば、太ることもないし、疲れることもない」というクラスです。私自身がこれまで何年かの間にいろいろな情報を集め、試行錯誤しながら見直してきた食生活や生活習慣のことをお話ししています。

いつものお料理教室とは違って、講義がほとんどのクラスです。ですが、最後30分で作ったすべての栄養素が入ったお料理が「超、役に立っています。」とクラスの後、たくさんの皆様がお知らせくださいました。クラスの途中で試食していただくオートミールやお茶も大好評です。スイーツもちゃんとあります。お料理も楽しみにしていてください。あわせて、軽い運動のご提案もしています。

*このクラスをリクエスト、ご参加をご希望される方は、LINEでご連絡ください。

受講済み以外のクラス全部、の方もそちらをお知らせください。毎回リクエストを送っていただかなくてよくなります。

【クラスの内容】
・ 血糖値について
・ 何をどう食べるか
・ 何をいつ食べるか
・ 甘いものについての知識を持とう
・ 軽い運動と疲れの取り方 正しいウォーキングの仕方
・ お医者さんが積極的に食べているもの
・ 正しく食べるための献立の立て方
・ 調理と試食

【クラスメニュー】
・ オートミール 2種類
・ 元気を維持するスパイス
・ (お金をかけずに続けられる)体によさそうなお茶
・ 玄米
・ レシピなしで時間をかけずに作れる肉と野菜のお料理5種類
・ 鍋で作らない味噌汁
・ おすすめのスイーツ


私が日ごろやっている健康習慣が知りたい、という声をいただいて作ったクラスです。「何をいつ、どう食べる。」がわかれば毎日の食事に対する不安もなくなり、楽しく食べることができるようになります。
食べることは健康を維持するため。これが毎日食事をする、お料理をする一番の理由だと思っています。普通においしければいいですし、素敵である必要はありません。
「正しいものを正しく食べる」の積み重ねが大事です。頑張らずに、健康維持をしていきたいですね。

*私がよいと思っていることや、自分のしている習慣のご紹介ですので、私的な知識と意見です。ご了承の上、ご参加ください。


【クラスにご参加をくださった皆様の声】

・新しく知ったこと、気づいたことがたくさんありました。クラスの後「少しずつ変えていこう!」と思いました。

・食べる時間でこんなに変わるとは知りませんでした。甘いものもちゃんと意識して、食べてもいい時間に食べるようにしたら、安心できて、楽しくなりました。

・自分が疲れていた理由に気付くきっかけになりました。ちょっと変えただけで体調激変です。ありがとうございました。

・興味があったオートミール、初めて食べましたが思ったよりずっと美味しい、と思いました。これだったら続けられそうです。トッピングのスパイスも予想外においしくて、これも続けられます。

・最後に作ったお料理は、超が何回もつくほど役に立っています。忙しくてお料理に時間が取れない時でも体によくておいしいものがすぐに食べれるのでとてもうれしいです。作り置きも役にたちます。あと一品欲しいときや、野菜とらなければ、と思うときにもすぐに作れて大活躍です。

・子供がいらいらすることが減ったような気がします。予想外の効果です。ありがとうございました。


*このクラスをリクエスト、ご参加をご希望される方は、LINEでご連絡ください。

受講済み以外のクラス全部、の方もそちらをお知らせください。毎回リクエストを送っていただかなくてよくなります。



ブログのトップのページに戻る

料理教室のスケジュールとお申し込みは、
● 目黒教室のスケジュール
● NY教室のスケジュール 


美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYスタイルのお料理教室ーNYCooking SInce 2004

目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他


 ホームページ:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 Facebook



 

痩せるクラス NYCooking DSC09540(2)

痩せるクラス NYCooking


Walking


脂質 血糖値が上がらない

何をどう食べるか、何をいつ食べるかを中心に、「同じものでも食べ方を意識しながら食べていれば、太ることもないし、疲れることもない」というクラスです。私自身がこれまで何年かの間にいろいろな情報を集め、試行錯誤しながら見直してきた食生活や生活習慣のことをお話ししています。

いつものお料理教室とは違って、講義がほとんどのクラスです。ですが、最後30分で作ったすべての栄養素が入ったお料理が「超、役に立っています。」とクラスの後、たくさんの皆様がお知らせくださいました。クラスの途中で試食していただくオートミールやお茶も大好評です。スイーツもちゃんとあります。お料理も楽しみにしていてください。あわせて、軽い運動のご提案もしています。

【クラスの内容】
・ 血糖値について
・ 何をどう食べるか
・ 何をいつ食べるか
・ 甘いものについての知識を持とう
・ 軽い運動と疲れの取り方 正しいウォーキングの仕方
・ お医者さんが積極的に食べているもの
・ 正しく食べるための献立の立て方
・ 調理と試食

【クラスメニュー】
・ オートミール 2種類
・ 元気を維持するスパイス
・ (お金をかけずに続けられる)体によさそうなお茶
・ 玄米
・ レシピなしで時間をかけずに作れる肉と野菜のお料理5種類
・ 鍋で作らない味噌汁
・ おすすめのスイーツ


私が日ごろやっている健康習慣が知りたい、という声をいただいて作ったクラスです。「何をいつ、どう食べる。」がわかれば毎日の食事に対する不安もなくなり、楽しく食べることができるようになります。
食べることは健康を維持するため。これが毎日食事をする、お料理をする一番の理由だと思っています。普通においしければいいですし、素敵である必要はありません。
「正しいものを正しく食べる」の積み重ねが大事です。頑張らずに、健康維持をしていきたいですね。

*私がよいと思っていることや、自分のしている習慣のご紹介ですので、私的な知識と意見です。ご了承の上、ご参加ください。


【クラスにご参加をくださった皆様の声】

・新しく知ったこと、気づいたことがたくさんありました。クラスの後「少しずつ変えていこう!」と思いました。

・食べる時間でこんなに変わるとは知りませんでした。甘いものもちゃんと意識して、食べてもいい時間に食べるようにしたら、安心できて、楽しくなりました。

・自分が疲れていた理由に気付くきっかけになりました。ちょっと変えただけで体調激変です。ありがとうございました。

・興味があったオートミール、初めて食べましたが思ったよりずっと美味しい、と思いました。これだったら続けられそうです。トッピングのスパイスも予想外においしくて、これも続けられます。

・最後に作ったお料理は、超が何回もつくほど役に立っています。忙しくてお料理に時間が取れない時でも体によくておいしいものがすぐに食べれるのでとてもうれしいです。作り置きも役にたちます。あと一品欲しいときや、野菜とらなければ、と思うときにもすぐに作れて大活躍です。

・子供がいらいらすることが減ったような気がします。予想外の効果です。ありがとうございました。



ブログのトップのページに戻る

料理教室のスケジュールとお申し込みは、
● 目黒教室のスケジュール
● NY教室のスケジュール 


美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYスタイルのお料理教室ーNYCooking SInce 2004

目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他


 ホームページ:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 Facebook



 

DSC09540(2)
今日もすごく盛り上がりました。
説明をしている間に、それぞれ思われるところがあるみたいで、
少しでも、食生活の改善にお役に立てていたらうれしいです。

今回のクラスは、こういう風にしましょう、というより、
知識を持って、意識を持って食べましょう、という提案です。

正しい食べ方を知っていれば、モヤモヤもなくなりますし、
ちゃんと食べているという自信が持てると気持ちがいいものです!
緩めるところも、いい具合に緩めて、食べることを楽しめばいいと思います。

今日は、オートミールを初めて食べた方たちが多かったですが、人気でした。
「おいしい」、「思ったよりずっと美味しい」、「これだったら続けられる」なども声も多く、
帰りに買っていかれた方も多かったみたいです。

私がいつもトッピングしているスパイスもかけさせていただいていますが、
なにこれー、なんていう声もなく、
「美味しい、大丈夫」と言っていただけました。 

オートミールのことは、ずっと前から何度もしつこく(笑)言っていますが、
なぜ、オートミールなのか、
それから、代替えというか、同じ効果が得られるほかの方法もご紹介しているので、
しばらく試してみていただければいいのでは、と思います。
体調が変わってきたら、うれしいですよね。

お料理、きれいに並べてくださいました。
ありがとうございます!うれしい。
DSC09538(2)
これだけを、30分で作っています。
全てレシピなしで作れるお料理ですが、一応レシピもハンドアウトの中にあります
でも、一度作ったらもう覚えちゃって、必要なくなっちゃうと思います。

お食事の時間も、スイーツの時間もとっても楽しく!

今日のクラスも大好評でした!
寒い中をいらしてくださり、ありがとうございました。


ブログのトップのページに戻る

料理教室のスケジュールとお申し込みは、
● 目黒教室のスケジュール
● NY教室のスケジュール 


美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYスタイルのお料理教室ーNYCooking SInce 2004 since 2004

目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他


 ホームページ:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 Facebook



 

DSC09527(2)
週末から「痩せる体、疲れない体」のクラスが始まりました。

何をどう食べるか、何をいつ食べるかを中心に、「同じものでも食べ方を意識しながら食べていれば、太ることもないし、疲れることもないよ」というクラスです。

私自身がこれまで何年かの間に、いろいろと情報を集め、試行錯誤しながら見直してきた食生活や生活習慣のことをお話ししています。

みなさん、新しく知ったこと、気づいたこともたくさんあったようで、
クラスが終わった後は、「少しずつ変えていこう!」と思ってくださった方たちも多いみたいです。

ダイエットのクラスではないので、食べるものはいつもと同じ。
いくつかのことを気を付けながら食べていれば、安心して食べられます!ということです。

クラスの後半には、軽い運動や、疲れの取り方もご紹介しています。
昨日は気持ちよくなって、やめられなくなっちゃった方もいらっしゃいました。
よかった!一日の終わりは、気持ちよくなってから眠るようにしてください。

クラスのほとんどが講義ですが、最後の30分でお食事を作っています。
意外に人気で、「これだけで、こんなにおいしくなるんですね。」「毎日でもいいかも」とみなさんに言っていただけました。
今回の主食は玄米ですが、こんな柔らかいのもあるんだよ、ということでご紹介をしています。

最後にちゃんと、スイーツタイム、もあります。
「え〜、あるんだ!」とポジティブサプライズですが、
これもみなさん、おいしい!って言ってくださいました。

そんなに手をかけなくても、深く考えなくても、健康的においしく食べる食べ方はあります。

正しいものを正しく食べる、
できるだけ軽快に、気持ちよく毎日を過ごせるように、
そんなクラスです。

これからいらっしゃる皆様は、楽しみにしていて下さい!


ブログのトップのページに戻る

料理教室のスケジュールとお申し込みは、
● 目黒教室のスケジュール
● NY教室のスケジュール 


美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYスタイルのお料理教室ーNYCooking SInce 2004 since 2004

目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他


 ホームページ:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 Facebook



 



↑このページのトップヘ