

今回の塩麹のクラスで作っているスイーツですが、
まさかこんなに好きになるとは思いませんでした。
材料が簡単、しかも野菜とフルーツ、作り方も簡単、小麦粉もバターも使っていない、お砂糖は少量。
これだけそろえば、何度も作りたくなるわけですね。
それで、食べ方なのですが、
まず、そのままでもおいしい。
教室で提案したみたいに、何かと合わせてもいい。
小豆ともあうので、アイスクリームや小豆と一緒にパフェにしてもいい。
「茶巾にして、お弁当に入れてあげよう」という声もありました。
クラッカーを添えてスナックにもなります。
シャルドネやスパークリングともあいますね。
それから今一番気に入っているのが、バタートーストに塗ること。
写真はないですが、ジャムみたいに塗って食べてます。
糖質がアップするので、毎日食べるのはよくないかもしれませんが、
スイーツにいただいてもいいですね。3時のおやつに食べてます。
すっごくおいしいです。
次回のパンケーキにも絶対あいます。
毎回、リンゴのシャキシャキ感がすごくいい、って言われてます。
私は、酸味とサツマイモの甘みが重なるところも大好きです。
「きんとん」なんていう名前を付けてしまったので期待値がかなり下がったのかなー、
と思って、反省。
自分自身も、まさかこんなに好きになるとは思っていませんでした。
ヘルシーなので、冬のスイーツはずっとこれでもいいかも、とさえ思っています。
「サツマイモとリンゴのペーストに名前を変えようかな」と検討中。
なにかいい呼び方があったら教えてください。


● 目黒教室のスケジュール
● NY教室のスケジュール
美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYスタイルのお料理教室ーNYCooking SInce 2004
目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他



