NYスタイルのお料理教室ーNYCookingのブログ 東京目黒&ニューヨーク Since 2004

美味しい、簡単、見栄えがする!その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NY在住20年。身近な材料を使って「NYらしいお料理」「役に立つお料理」の提案をしています。
目黒駅から徒歩1分。ニューヨーク教室:マンハッタン、ハリソン他

カテゴリ:これまでのクラスのブログ(目黒教室) > 43 アメリカンブレックファスト アメリカン#5

2020 07 アメリカンブレックファスト NYCooking DSC02912

コブサラダNYCooking DSC00991(3)

2020 07 フルーツサラダ NYCooking DSC02919
「パンケーキが食べたい!」と思ったときにさっくり作れる「ひとり分のパンケーキ」にハッシュポテト、スクランブルエッグ、ブレックファストソーセージを添えていただきます。フルーツサラダも一緒作って、超アメリカンな朝食のコースです。
もうひとつのプレートは、こちらもアメリカ生まれの「コブサラダ」。コブサラダにのせる「サラダチキン」も手作りします。自分で作ったら、買ったのとは全然違って驚くほどおいしくできました。
メインディッシュがふたつのクラスです。


*このクラスをリクエスト、ご参加をご希望される方は、LINEでご連絡ください。

受講済み以外のクラス全部、の方もそちらをお知らせください。毎回リクエストを送っていただかなくてよくなります。

【クラスメニュー】
・ひとり分のパンケーキ
・ハッシュポテト
・スクランブルエッグ
・ブレックファストソーセージ
・サラダチキン
・コブサラダとランチ風ドレッシング
・フルーツサラダ

パンケーキ NYCooking DSC01549


ひとり分のパンケーキ NYCooking DSC01466
ひとり分のパンケーキ♪
ハッシュポテト♪

「ひとり分のパンケーキ」というのは、食べたい!を思ったときに少ない量ですぐに焼けるレシピだからです。何年も前に作ったレシピで、ずっと自分用(ひとり分)に作っていました。長い間役にたってくれています。1レシピから2枚できます。2枚を一回で食べれますが、一枚は冷凍をしておくこともできます。
クラスのあと、これでもうパンケーキミックスを買わなくてよくなった、という声もたくさんいただきました。

ハッシュポテトは、周りはカリっと、中は柔らかくてじゃがいもの素朴な味わいです。マックのハッシュポテトみたいに、ただ、普通に美味しいところが好きです。分量の割合がわかったら、眼をつぶっていてでも作れるくらい、材料も作り方も簡単なレシピです。

2020 04 手作りソーセージ NYCooking P1080686(2)
ブレックファストソーセージ♪
丸くゴロゴロしている形なので、作るのは簡単。決め手は、スパイスの配合です。自分でもすごくいいものができたと思っています。日本ではこういうソーセージはあまり売られていませんが、こんなに簡単に自分で作れるんだったら、なんでもないです。パスタに入れたり、ピザにのせたりしてもいいですね。もちろん、たくさん作って冷凍もできます。


アメリカンブレックファスト NYCooking DSC01136(3)
スクランブルエッグ♪
フルーツサラダ♪

スクランブルエッグは簡単そうですが、作り方でいろいろと変わるものだ、と思いました。教室では、最上のスクランブルエッグにしますが、ご家庭ではもっと手軽なものにアレンジしていただけます。

アメリカのデリでよく売られているフルーツサラダ。どんなふうに作るのだろう?と思っていましたが、ちょっとしたことをしたらお店で売っているのと同じになりました。

コブサラダNYCooking DSC00991(3)

コブサラダ2 NYCooking DSC01023
サラダチキン♪
コブサラダとランチ風ドレッシング♪

アメリカ生まれの具材がたくさんのったサラダです。日本でも、アメリカ料理のレストランやホテルで出されますね。ドレッシングは、白い「ランチ風ドレッシング」です。ランチドレッシングと少し材料が違うので、ランチ風、にしました。
上にのせるものは大体決まっていますが、チキンはローストしたり、茹でたりといろいろあります。今回はサラダチキンのせることにしたので、そちらもクラスで作ります。自分で作ったサラダチキンは、しっとりジューシー、柔らかく、化学調味料の味が全くしません。買ったものと全然違います。いろいろなお料理に使うことができるので、役にたつこと間違いなしです。

上の写真は、メインディッシュポーション、クラスでは下のハーフポーションをご試食いただきます。


*このクラスをリクエスト、ご参加をご希望される方は、LINEでご連絡ください。

受講済み以外のクラス全部、の方もそちらをお知らせください。毎回リクエストを送っていただかなくてよくなります。


ブログのトップのページに戻る

料理教室のスケジュールとお申し込みは、
● 目黒教室のスケジュール
● NY教室のスケジュール 


美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYスタイルのお料理教室ーNYCooking SInce 2004 since 2004

目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他


 ホームページ:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 Facebook



 

2020 08 パンケーキ つくれぽNYCookingNYCooking
アメリカンブレックファストのクラスのお料理、全部作られました!

ダイナーみたいです。
たくさん並んでいて、おいしそうです

超アメリカンで、お写真を見ていて私もテンションが上がりました😃

パンケーキは、家にある材料でふわふわのパンケーキができるので、これからはパンケーキミックスは買わなくてもよくなられたそうです。
ソーセージも、これがおいしいので、もう市販のものは買わなくてもいい、ということになりました。

コブサラダは、お好きなアボカドとブルーチーズをたくさんのせて。

スクランブルエッグもいつもと違ってまろやかなのに感激です。

ハッシュポテトも自分で作るとおいしい!材料が少ないところもうれしい!ということでした。

全部お好きなものだったそうですが、これからはいつでも自分で作っていただけるようになったので、本当によかったです。

これだけを一度に作られるのはお時間かかったかも。

たくさん作ってくださって、ありがとうございました。



ブログのトップのページに戻る

料理教室のスケジュールとお申し込みは、
● 目黒教室のスケジュール
● NY教室のスケジュール 


美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYスタイルのお料理教室ーNYCooking SInce 2004

目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他


 ホームページ:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 Facebook



 

2020 07 ゆでたまご つくれぽ NYCooking

2020 07 ゆでたまご つくれぽ NYCooking (2)
おいしそうなお弁当のつくれぽを送っていただきました!

パンケーキのクラスではいろいろと新しいことがあったのですが、
その中のひとつに、「絶対に失敗しない茹で卵」というのがあります。

これがわかって以来、私も一度も失敗していません。

こちらの方も、「クラスの後4回作りましたが、4戦4勝です。茹で卵の完成度に感激して、つくれぽ送らせていただきます。」とお知らせくださいました。

もう一か月以上も前にいただいたつくれぽなので、その後記録を更新されていると思います

一緒に入っているスパゲティのソースは、教室で作ったクイックミートソース(通称、サイゼリアミート)です。

おいしそう!
こういうの、お店で売ってますよね。

自分で作ると味も自分の好み、使う材料も新鮮なので、同じようなお弁当でもずっと美味しいと思います。

ゆでたまご、お役にたてていただけてよかったです。

つくれぽ、ありがとうございました。


ブログのトップのページに戻る

料理教室のスケジュールとお申し込みは、
● 目黒教室のスケジュール
● NY教室のスケジュール 


美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYスタイルのお料理教室ーNYCooking SInce 2004

目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他


 ホームページ:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 Facebook



 






2020 07 パンケーキつくれぽNYCooking
おいしそうなパンケーキブランチのご紹介です。

教室のパンケーキとハッシュポテトにサラダがのっておいしそうです。
ソーセージものってます。
ソーセージがあるとうれしいですよね!

パンケーキは16センチのセルクルで1枚。
1レシピ全部で作られたそうです。

なので、高さがあって、おおきくて、ふわふわで!

すごくおいしくて、幸せだった、っておっしゃっていました。

ハッシュポテトはカレー塩で食べられたそうですが、これもおいしかったそうです

思いつきませんでしたが、いいですよね!
ビールともあいそう。

沢山作って冷凍されたそうなので、いつでも食べたいときに食べれます。

1レシピ1枚をひとりで食べられたかどうかは、秘密です

つくれぽ、ありがとうございました!


ブログのトップのページに戻る

料理教室のスケジュールとお申し込みは、
● 目黒教室のスケジュール
● NY教室のスケジュール 


美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYスタイルのお料理教室ーNYCooking SInce 2004

目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他


 ホームページ:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 Facebook



 

2020 07 フルーツサラダ NYCooking
パンケーキやサラダチキンの横に隠れて、あまり目立たなかったフルーツサラダですが、
これの作り方を知っておくと役に立つと思います。

アメリカのデリで、必ず売られているフルーツサラダ。
アメリカではすごい人気で、みんな大好きです。
カップから直接食べている様子もよく見かけられます。

色がキレイで、おいしそうなのですが、
フルーツをカットして混ぜるだけではなさそうで、どうやって作っているのだろう?とよく思っていました。

そんなに特別なことをするわけではないのですが、ちょっと手を加えるだけで、
デリと同じようになるんですよね。

2020 07 アメリカンブレックファスト NYCooking DSC02876
写真のように、これが添えられているだけですごくおいしそうになります。

料理は化学。
おもしろいことに、このフルーツサラダとサラダチキンには、共通点があります。

アメリカでフルーツサラダが好きでよく買っていた方たち、海外のホテルやレストランのブランチで食べられた方たち、日本でも同じ味が楽しめるようになってよかったです。

これも、懐かしい味です♡

いろいろなフルーツで作って、楽しんでください



ブログのトップのページに戻る

料理教室のスケジュールとお申し込みは、
● 目黒教室のスケジュール
● NY教室のスケジュール 


美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYスタイルのお料理教室ーNYCooking SInce 2004

目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他


 ホームページ:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 Facebook



 

2020 07 コブサラダ パンケーキ つくれぽNYCooking2

2020 07 コブサラダ つくれぽNYCooking2
クラスの翌日のランチは
「勿論、コブサラダ!!パンケーキ付きです♪」とつくれぽを送ってくださいました。

つくれぽをいただいたのがずっと前になってしまいましたが(ごめんなさい。)ご紹介します。

コブサラダは、見た目が豪華だったせいか、ご家族様から歓声が上がったそうです。
そのあと、サラダチキンが、「ヤバイ、美味しすぎる!」と、みなさんが感動

うれしかったのは、単身赴任中にサラダチキンを食べつくしていらしたご主人様から、
「比べ物にならないくらいおいしい!」と言っていただけたことです。

単身赴任中や一人暮らしで、困ったらサラダチキン、という方、多いと思います。
栄養があって、手をかけずにそのまま食べれて、便利ですよね。

パンケーキは、スコーンの型抜きを使って小さめに作られました。
ふわふわにできたそうです。
甘さもちょうどいい、と感想をいただきました。

あとは、ソーセージ作ってくださって、
「簡単に出来るのが嬉しい♪スパイスが効いて、とっても美味しかったです!」と気に入ってくださいました。

たくさん作ってくださって、ありがとうございました。
ご家族様が喜んでくださったのも、とてもうれしいです!

つくれぽ、ありがとうございました。


ブログのトップのページに戻る

料理教室のスケジュールとお申し込みは、
● 目黒教室のスケジュール
● NY教室のスケジュール 


美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYスタイルのお料理教室ーNYCooking SInce 2004

目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他


 ホームページ:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 Facebook



 

2020 07 アメリカンブレックファスト NYCooking DSC01133

2020 04 手作りソーセージ NYCooking P1080686(2)

アメリカンブレックファストのクラスのお料理の中で、私はこれがすごく気に入っていて、
レシピができてからは何度も作って楽しんでいます。

すごく簡単に作れます。
それで、外で食べるより、ずっとおいしい!

ソーセージって罪悪感があるけど、とってもおいしくて幸せにさせてくれる食べ物じゃないですか!
ベーコンも同じですけど。

なので、こんなに美味しいのが、手軽に、自分で作れるようになってよかったと思いました。

クラスでも言いましたが、味付けで変化を出すものなので、おいしいと思う組み合わせができてよかったです。

たくさん作って冷凍しておくこともできるので、クラスの後、キロ単位でお肉を買って、たくさん作られた方も多いみたいです。

お子様たちからのリクエストも多いそう。

これが準備してあって、週末のブランチに手軽に添えられるのもうれしいです。
ジャムトーストと一緒に食べるだけでも、ハッピーになれます。

それから、クラスの時に、以前ニューヨークに住んでいらして、イタリアンソーセージが大好きという方がいらしたのですが、
「あれをきざんでパスタに入れるのが大好きだったんですけど、東京では買えなくて、ずっと残念に思っていました。でも、こういう風に作れば同じですね。ぜひやってみます。」とおっしゃっていました。

中に入れるスパイスをイタリアンにすれば、変化が付けられますね。

私も、イタリアンソーセージがなくて残念だと思っていたひとりですが、
「そうか、こんな風にして作れば同じように使えるんだ。」と思いました。

フェンネルシード入りが好きなので、作ってみようかと思います。

オイルベースでショートパスタとブロッコリー、ソーセージの組み合わせ、おいしいですよ。

このソーセージも、これからずっと作っていくと思います。


ブログのトップのページに戻る

料理教室のスケジュールとお申し込みは、
● 目黒教室のスケジュール
● NY教室のスケジュール 


美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYスタイルのお料理教室ーNYCooking SInce 2004

目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他


 ホームページ:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 Facebook



 

2020 07 アメリカンブレックファスト NYCooking DSC02912
随分遅くなってしまいましたが、7月のアメリカンブレックファストのクラス、無事終了のお知らせです。

定員4名で、いつもとは違った雰囲気でしたが、それ以外はいつもと変わらず、たくさんの皆様に満足していただけたと思います。

終わってみて、一番皆さんに喜んでいただけたのは「サラダチキンかな」って思ってます。

クラスの後、きっとたくさんの皆様が、何度も何度も作って、毎回「おいしい!」って思って食べてくださっていると思います。

私自身も、すごい回数作っていて、役にたっています。

役に立つお料理は、本当に助かります。

それ以外のお料理も全部好評で、毎回「大満足!」の感想をいただきました。

パンケーキもふわふわにできました。
ソーセージとハッシュポテトは、おうちで、お子様たちからのリクエストがすごいらしいです。
スクランブルエッグもいろいろあるのを知っていただけたし、フルーツサラダも作っておけば、まるでホテルの朝食みたいになります。

毎回」おいしかった〜、と喜んでいただけて、
「こんな時だから、おいしいお料理が食べれることに感謝ですよね。」という感想もいただきました。

「嫌なことがあっても、おいしいものを食べたら気持ちも変わります。食べることって大事だとつくづく思いました。」っておっしゃってました。

クラスをさせていただいていて、本当によかったです。

4月に予定させていただいていたクラスで、その時ご予約をくださっていた方たちでいらっしゃれなくなられた方たちもいらしたので、完全な状態でできたクラスではなかったのは残念でした。

9月の追加クラスの予定です。
予定表を一部変更して、当面2日のみとさせていただくことにします。ご参加がお出来になられそうな方は、随時ご連絡ください。 

9月9日(水)10:00〜14:00
9月13日(日)11:30〜15:30 

お申込み受付中です。
よろしくお願いします。

このあと、お料理をひとつずつご紹介していきたいと思います。

つくれぽもたくさんいただいていますので、順次ご紹介をさせていただきます。




ブログのトップのページに戻る

料理教室のスケジュールとお申し込みは、
● 目黒教室のスケジュール
● NY教室のスケジュール 


美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYスタイルのお料理教室ーNYCooking SInce 2004

目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他


 ホームページ:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 Facebook



 

茹で卵
先月のアメリカンブレックファストのクラスの追記です。

クラスが始まって数日後に自分のために茹で卵を作ったら、大失敗しました。

いつもと同じことをやっているのに、どうしてできなかったのかを考えてみたら、失敗した原因がわかり、それ以降は絶対に失敗しないようになりましたので、追記します。

最初の2回のクラスにいらした皆様とレシピを購入された皆様にはご説明していないので、こちらの限定記事をご参照ください。

クラスで説明をさせていただいた皆様には、そちらの内容です。

入り方とパスワードは以前と同じですが、忘れてしまわれた方はお問い合わせください。

続きを読む

アメリカンブレックファスト NYCooking DSC02823(2)
ブログはかなりお休みしてしまいましたが、クラス続行中です。

今回も、どれもおいしい!と言っていただけて大好評です。

サラダチキンに感動してくださる方、
必ず鶏の胸肉を買って帰ろう、と言ってくださる方、
パンケーキがふわふわで、パンケーキミックスよりおいしいと言ってくださる方、
ソーセージは、簡単すぎてすごくおいしくて、みなさん感激してくださっています。

ハッシュポテトのほくほくポテトも素朴で美味しい。
コブサラダのドレッシングがおいしい!は毎回一番最初に言ってくださいます。

スクランブルエッグはびっくりですが、たまにはこんなのを食べてみるのもいいのではと思い、教室ではこのレシピにしました。

あとは、絶対に失敗しない茹で卵も、意外とたくさんの方たちが喜んでくださっています。
アメリカンブレックファスト NYCooking DSC02867(2)

しばらく間があいていたので、何か変わっているかも、と思ってこられた方もいらっしゃったようですが、クラスはいつもと同じように進んで何も変わりませんでした。

今回のクラスは、レシピを先に購入されて、ご自分で先に作られた方たちも多かったのですが、
自分で作ったものと教室で作ったものを食べ比べられて、気付きがあった方たちも多かったみたいです。

そのようになるとは思わずレシピを先にお渡ししていましたが、いい取り組みだったと思いました。

今月は残すところあと2回になりました。

残りのクラスも楽しみにしています!


ブログのトップのページに戻る

料理教室のスケジュールとお申し込みは、
● 目黒教室のスケジュール
● NY教室のスケジュール 


美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYスタイルのお料理教室ーNYCooking SInce 2004

目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他


 ホームページ:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 Facebook



 

↑このページのトップヘ