NYスタイルのお料理教室ーNYCookingのブログ 東京目黒&ニューヨーク Since 2004

美味しい、簡単、見栄えがする!その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NY在住20年。身近な材料を使って「NYらしいお料理」「役に立つお料理」の提案をしています。
目黒駅から徒歩1分。ニューヨーク教室:マンハッタン、ハリソン他

カテゴリ:これまでのクラスのブログ(目黒教室) > 49 アフタヌーンティー

ケールとキヌアのサラダNYCooking DSC05856 (2)
今回のクラスで大人気の鶏の胸肉のオーブン焼き


<★最後に1レシピの計量が出ています。>


簡単でおいしい!で、サラダチキンより簡単、とも言われています。

サラダチキンは待ち時間が長いので、それと比べると簡単、ということらしいです。

簡単なのに仕上がりは肉がすごく柔らかくなって、おいしいです。
スパイスを使うので、見た目がおしゃれ、工夫している感じがするところもいいです。

この作り方ですが、クラスで作っている間に必ず
「これ、ほかのものにも使えるんじゃないですか?」と言われます。

クラスを始める前は余裕がなかったので、ほかのもので作ってみませんでしたが、先日豚肉を同じようにしてみたら、すごくおいしくできました。
スパイスマリネの豚ロース肉オーブン焼き NYCooking DSC05831 (2)
(ほとんど鶏肉と同じように見えますが。。)
よく、トンテキ用に売っている厚みのあるロースや肩ロースを焼いてみました。

することは同じ、オーブンの温度が20℃低く、焼き時間は同じです。

うまくできました!
スパイスマリネの鶏のもも肉のオーブン焼き NYCooking つくれぽ (2)
こちらは、先日のクラスの後作ってくださった方のつくれぽです。
鶏のもも肉を焼かれました。

クラスの時に、大丈夫でしょうか?と聞かれてはっきりとはお答えできなかったのですが、ちょうど家にあったのがもも肉だったので、それで試してみてくださいました。

結果、すごくおいしくできたそうです。

このほか、魚もおいしく焼けると思います。

クラスで作った鶏の胸肉は、サラダに入れてもいいし、サンドイッチにしてもいいし、メインディッシュにもなるし、と万能です。

先日は余ったチキンでパスタを作りました。
ローストチキンと野菜のペンネです。
アメリカにいた時は、よく作った、冷蔵庫にある余り物で作るパスタです。
ローストチキンと野菜のペンネ NYCooking DSC05769 (2)


塩麹のサーモン、塩麹の鶏、サラダチキンと簡単レシピが増えてきましたが、このスパイスマリネも加えてください。

スパイスをあわせた量を計ったら、1レシピは大さじ1と小さじ3/4でした。

たくさん作っておきたい方は、参考にしてください。
使うときは必ず混ぜたものを振ってから使ってください。
混ぜないと塩が下にたまりますので、あとになるほど、どんどんしょっぱくなります。

作ってよかったレシピです!



ブログのトップのページに戻る

料理教室のスケジュールとお申し込みは、
● 目黒教室のスケジュール
● NY教室のスケジュール 


美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYスタイルのお料理教室ーNYCooking SInce 2004

目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他


 ホームページ:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 Facebook



 


 

2021 03 アフタヌーンティー NYCooking DSC05845 (3)

2021 03 アフタヌーンティー NYCooking DSC05795 (2)

2012 03 アフタヌーンティー NYCooking DSC05793 (2)
ベルギーバターのタイアップレッスン、大好評で進んでいます。
  
バターのクラスと呼ばれていましたが、バターだけを食べるわけではないので、「アフタヌーンティーのクラス」に名前を変更しました。

おいしいフィンガーサンドイッチと焼き菓子がふたつ。冷たいリンゴのスープが付きます。
お食事は、スパイスが効いた鶏の胸肉が入った、キヌアとケールを使った大きなヘルシーサラダです。

クラスが続いていたのでなかなかブログがアップできませんでしたが、
おかげさまで、予想以上に大好評です。

やはり、ダークホースはチキンとエッグサラダ!
初回から変わりません。
鶏むね肉のオーブン焼き NYCooking DSC05743 (2)
全員から、「おいしくて、びっくりした。」と目を丸くされてポジティブサプライズです。

バターを使ったメニューということで考えてきましたが、それに合わせていたら、カフェランチ、アフタヌーンティーみたいなメニューになりました。

「おいしいサンドイッチが習えてうれしい!」
「こんなに簡単なのに、おいしくて、しかもお洒落に見える鶏の胸肉のお料理を知ることができてうれしい。」
「リンゴのスープはよそで食べたので作り方が知りたかった!もっとおいしかった!」
「ショートブレッドもバターケーキも凄く美味しい!買わなくてもよくなった!」などなど、うれしい感想が続いています。

このクラスも、作ってよかった!と思えるクラスになりました。

これからいらっしゃる皆様は楽しみにしていてください。

わずかですが空席がありますので、うまくお日にちがあわれる方はぜひご検討ください。
下のリンクのスケジュールのページから見てください。

よろしくお願いします。


ブログのトップのページに戻る

料理教室のスケジュールとお申し込みは、
● 目黒教室のスケジュール
● NY教室のスケジュール 


美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYスタイルのお料理教室ーNYCooking SInce 2004

目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他


 ホームページ:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 Facebook



 

ベルギーバタータイアップレッスン NYCooking DSC05753 (2)

昨日から、新しいメニューのクラス「ベルギーバターのタイアップレッスン」が始まりました。

メニューは以前のブログでお知らせしたのでまた書きませんが、
アフタヌーンティーみたいなメニューのクラスです。

昨日も意外な人気メニューがありました。

鶏むね肉のオーブン焼き NYCooking DSC05743 (2)
皆さん、サラダに入れた鶏の胸肉のオーブンベイクに感激。

「サラダチキンより簡単!おしゃれ、すごく柔らかくておいしい!」

多分これから、すごく役に立つと思います。

それから、フィンガーサンドイッチにはさんだエッグサラダのスプレッドも、「これ、いい!すごくおいしい!」をいただきました。

私の古いレシピですが、私も久しぶりに作って、おいしくて、食べすぎてしまいました。
いろいろ入っていて、普通のエッグサラダとちょっと違います。

フィンガーサンドイッチの作り方も目からうろこだったそうです。
「そういうことだったのね!」と。

ショートブレッドは、「売っているのと同じ!いやいや、それよりおいしい!」と満足していただけてよかったです。

キヌアのサラダも大人気です。
炊き方にも新しい発見があってよかったです。

リンゴのスープも珍しくて、おしゃれ!

バターケーキも焼きあがったら歓声でした

今回もおいしくてよかったです。

写真はこれから少しずつ増えていきます。
楽しみにしていてください。


ブログのトップのページに戻る

料理教室のスケジュールとお申し込みは、
● 目黒教室のスケジュール
● NY教室のスケジュール 


美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYスタイルのお料理教室ーNYCooking SInce 2004

目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他


 ホームページ:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 Facebook



 


 

ショートブレッド NYCooking DSC05712 (4)


ショートブレッド NYCooking DSC05713 (2)
お店で売っているみたいな形にできました。

食感もサックサクです。

おいしいです。
キケンです。
簡単です。

これが家で作れるようになったらうれしいですね。

今回のベルギーバターのタイアップレッスンが決まった時、「ショートブレッドが作りたいです。」とご提案をいただきました。

バターの風味がとてもよくわかるお菓子で、今回のクラスメニューにぴったりでした。

ご提案、ありがとうございました!

作っていて、一度失敗しました(笑)

失敗回避についてもお話します。

楽しみにしていてください


・このクラスの内容については、こちら

・スケジュールは、目黒教室のスケジュール でご覧ください。



ブログのトップのページに戻る

料理教室のスケジュールとお申し込みは、
● 目黒教室のスケジュール
● NY教室のスケジュール 


美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYスタイルのお料理教室ーNYCooking SInce 2004

目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他


 ホームページ:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 Facebook



 

2021 03 バターケーキ NYCooking DSC05652 (2)

ケールとキヌアのサラダ NYCooking DSC05705 (3)

2020 06 フィンガーサンドイッチ P1090461

Pur Natur 発酵バター(食塩不使用)



3月25日から始まる新しいクラス(ベルギーバターのタイアップレッスン)のメニューをお知らせします。 (3/25〜4/15)

【クラスメニュー】

・リンゴの冷製スープ

ベルギーの発酵バターを使って、
 ・バターケーキ
 ・ショートブレッド

・フィンガーサンドイッチ3種類(キューカンバーとグリーンバター、スモークサーモンとディル、エッグサラダ)

・キヌア
・スパイスマリネの鶏の胸肉のオーブンベイク

キヌアとチキンを使って、
・ケールとキヌアとチキンのサラダ レモン・オレガノドレッシング

・おまけのスイーツ

*まだ写真が少なくてすみません。


【このクラスで知っていただけること】

・バターケーキとショートブレッドでは、発酵バターの風味を味わってください。

・フィンガーサンドイッチは、私がニューヨークの学校で習った作り方で作ります。普段の作り方と比べて、ちょっと違ったところがあると思います。
フィリングは3種類です。こちらも意外なところがあると思いますので、楽しみにしていてください。

・キヌアの炊き方、使い方など。身近になるはずです。

・スパイスが効いたオーブンで焼く鶏の胸肉。作り置きの鶏の胸肉レシピ、またひとつ増えます。私もすでにはまっていて一押しです。役に立つと思います。

・ケールのサラダは1月に続きます。ほかのサラダも考えたのですが、やはりキヌアと合うのはケールでした。自分でもおいしくて食べ続けてしまったので、こちらにします。

・リンゴの冷製スープは、アメリカのウェストバージニアのホテルでいただいた味です。そちらのレシピを参考にさせていただきました。
以前、ブレッドプディングを作ったときのご紹介したThe Greenbrier Hotel です。

・おまけのスイーツ作りました。
当日のお楽しみにします。

日程、詳細は、目黒教室のスケジュール よりご覧ください。

楽しみにしていてください!



ブログのトップのページに戻る

料理教室のスケジュールとお申し込みは、
● 目黒教室のスケジュール
● NY教室のスケジュール 


美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYスタイルのお料理教室ーNYCooking SInce 2004

目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他


 ホームページ:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 Facebook



 

2021 03 バターケーキ NYCooking DSC05646 (2)

次回の新しいクラスで作るバターケーキです。

ずっと同じレシピで作っていますが、今回は分量を減らして作るのでその確認です。

型と量のバランスもピッタリで、すごくおいしそうにできました。

2021 03 バターケーキ NYCooking DSC05652 (2)

クラスの時は同じ大きさに分けたいので、真ん中をもっとへこまさないといけないですね。

倍づくりがしやすいレシピなので、型の大きさにあわせて、増やしたり減らしたりできます。

バターケーキはシンプルなお菓子ですが、シンプルなだけにバターの味がよくわかる、ということで食べるのが楽しみです。

これはしっかりと冷ましてから食べないと、おいしくないです。

なので、さすがの私も焼けてからすぐには食べていません。
もう少し我慢します。

いつかご紹介したいと思っていたレシピなので、今回機会をいただけてうれしいです。

甘さ控えめのおいしいバターケーキです。
楽しみにしていてください♡



ブログのトップのページに戻る

料理教室のスケジュールとお申し込みは、
● 目黒教室のスケジュール
● NY教室のスケジュール 


美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYスタイルのお料理教室ーNYCooking SInce 2004

目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他


 ホームページ:目黒&NY教室のご案内 
 インスタグラム:教室のお料理 
 Facebook



 
 

↑このページのトップヘ